コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
      • お問い合わせ(恩多町教室)
    • 東久留米市/学園町教室
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募(恩多町教室)
      • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • プログラミング教室
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
      • お問い合わせ(恩多町教室)
    • 東久留米市/学園町教室
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募(恩多町教室)
      • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • プログラミング教室
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > ブログ > 2017年 > 2月 > 1日

日別: 2017年2月1日

時事問題って<前編>
2017年2月1日
2017年2月1日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

本日より2月です。
都立高校の入試(一般)まで1か月を切っています。
都立に限らず首都圏でも、今月に入試を行うところがほとんどです。
(埼玉は3/2に行われますが)
本当に、いよいよという感じですね。

さて、その入試に向けて受験生のみんなは、
一日一日を一生懸命頑張っていることと思います。
英語のリスニング・国語の作文・数学の大問1(計算)対策
などなど、それぞれの単元とは別に特別な対策が必要ですよね。

当然、それらに対して準備に余念がないと思いますが、
ここで疎かになりがちなのが、『時事問題』なんです。

毎年必ず出題されるにも関わらず、リスニングや作文に比べると、
意外?と生徒の関心が向いていないのが分かります。

授業などで、
「時事問題、チェックしてる?」
と聞くと、
「全然してない・・・」
という返答や
「今年、何があったっけ?」
と悠長?な返答をしてくる生徒も。

中には、
「時事問題って何?」
と、根本から分かっていない(知らない)生徒もいます・・・。

出題されることが分かっているのに、こんな状態じゃあ
良い結果は望めないですよね。

世の中にあった出来事・ニュースなどに関連する
学習内容が問われる。

それが時事問題です。

時事問題というと、社会で出題されるという
イメージがあるかもしれませんが、実は
社会だけでなく理科でも出題されることがあります。

また、時事問題の問われ方もいくつかあり、
単純に数値・人物名を答えるだけのものもあれば、
ニュースを入り口に、関連するものを記述させる
といったこともあります。

特に最近は、単純に人物や数値を答えさせるのではなく、
関連した内容に対して理由を答えさせたり、違いを明確にさせたり
というものが主流になっています。
ですから、ニュースに関心を持つだけでは足りず、
もう一歩踏み込んだ学習が必要になってくるんですね。



2016年。
どんな出来事があったでしょうか?
出来事を、いくつ挙げられますか?

次回は、昨年に起こった主な出来事と
そのポイントを書いていきたいと思います。

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
      • お問い合わせ(恩多町教室)
    • 東久留米市/学園町教室
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募(恩多町教室)
      • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • プログラミング教室
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • スタートの時期
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 2018【春期講習受付中】(東村山市・東久留米市)
  • 2018【春期講習について】(中学生)
  • 30年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 2018【春期講習について】(小学生)
  • 30年度 都立一般入試情報<受検状況>
  • 2018【春期講習について】(日程)
  • 30年度 都立一般入試情報<最終応募状況>
新着BLOG
  • いい習慣が未来を作る!
  • 道徳授業の難しさ
  • おしゃべり
  • 自習って・・・!
  • 7月上旬並み?
  • スタートの時期
  • 疲れた~!
  • 目標達成シート
  • 全国学力・学習状況調査
  • 早くも差が!
カテゴリー
  • 教室NEWS (43)
  • 教室ブログ (455)
    • 恩多町教室の様子 (165)
    • 学園町教室の様子 (78)
    • ONE STEPの本棚 (4)
    • ONE STEPの小話 (53)
    • 教室紹介 (15)
    • 教室の取り組み (69)
    • 学習アドバイス (57)
    • 日本語検定 (11)
    • 子育てアドバイス (17)
    • 受験情報 (30)
    • 地域情報 (8)
    • その他 (6)
最近の月別
  • 2018年4月 (23)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (29)
  • 2018年1月 (28)
  • 2017年12月 (28)
  • 2017年11月 (25)
  • 2017年10月 (25)
  • 2017年9月 (25)
  • 2017年8月 (22)
  • 2017年7月 (27)
  • 2017年6月 (25)
  • 2017年5月 (25)
  • 2017年4月 (28)
  • 2017年3月 (28)
  • 2017年2月 (29)
  • 2017年1月 (26)
  • 2016年12月 (26)
  • 2016年11月 (27)
  • 2016年10月 (6)
  • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.