漢字学習について②/小学生
t-nakanishi
小学校高学年になると漢字を苦手とする子が多いですね。新出漢字をゆっくり練習する時間もなく、次から次へと新しい漢字を学習していくからだと思います。学校の漢字テストのやり方も先生によるみたいですが、予告して対策できるようにしてくれる先生もいれば、抜き打ちの先生もいる。クラスが変わって先生が変わると取り組み方もがらりと変わります。細かい話ですが、○つけを丁寧に行ってくれる先生だと、書き間違いのミスも早めに正せますが、やったことに対してハンコをつけるだけの先生だと…、書き間違いを見落とされてそれで過ぎ去ってしまいます。教室で新出漢字を扱う際には、細心の注意を払って一画ずつ教えていきます。…"漢字学習について②/小学生"の続きを読む
5・6月の教室運営!
h-nakanishi
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!今日はかな~り小さい問題、教室の話題を紹介します!ネタがなかったのね!と思ってもらっていいです。。。すみません。毎年、5・6月は教室運営でとても苦慮することがあるんです。教室エアコン問題です!先週くらいから急に気温があがって途中で雨が降っていったんまた気温落ち着いて週の中日には30度を超す日も続きました!こうも日によって、週によって気温の落差が大きいと教室のエアコンをどのように稼働させればいいのか?という悩み事が毎年出るのです!一番初めは、いつからクーラー入…"5・6月の教室運営!"の続きを読む
修学旅行は必要?
ONESTEP
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。 先日、修学旅行は高すぎるといったニュースを見ました。記事によると、『庶民には、積立金がつらい』『費用に見合うだけの学習効果はあるのか』『修学旅行は家庭と教員の負担でしかない』といった疑問の声があがっているのだとか。
漢字学習について①
t-nakanishi
教室の授業は基本的に学校より少し先を進めているので、新出漢字を教える際には丁寧に見ていきます。間違った書き順で練習を繰り返し、それが定着しては困るからです。3年生くらいになると、これまで習った漢字の一部が組み込まれてくるので、ある程度書き順が想像できるものも出てきます。たとえば『詩』という漢字の場合、すでに『言』も『寺』も習っているので自然に正しい書き順で書くことができます。ただ、『登』に関しては、部首のハツガシラも初登場なので、どこから書いたらいいのか分かりませんね。特に、この漢字は特徴的な書き順なので、最初のインプットを間違えると修正するのが難しくなります。なので、なるべく…"漢字学習について①"の続きを読む
自信持った子のその後!
h-nakanishi
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。今回の担当は、恩多町教室・教室長の中西です!先週中学校の定期テストがあり、今週は高校生の定期テストweekになってます!テスト前の授業で自信を持って帰った子のお話紹介しましたが、この子の後日談、気になっている方がいらっしゃる?かもしれないので紹介します!「やばーい!●●天才かも~」「しつちょー聞いてた?仕上げ問題一人で解けたよ~!」と自信を持ってテスト前日に教室を出た子です!テストが終わった日も教室に来たので、「自信のあった数学の手ごたえはどうだった?」と聞くと、「ねーねー聞いて!●●10…"自信持った子のその後!"の続きを読む
自習生、ぞくぞく!
ONESTEP
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。 先日、全然自習に来る生徒がいない中、高校生のKちゃんが自習に来たという話をしました。やっぱりテスト前は、『自ら』『進んで』勉強に来る生徒がいないとね。
自分の殻をやぶって
t-nakanishi
人前に立つのが苦手な生徒が、今年、学級委員に立候補した話は以前しましたが。そこから1か月。早く帰れるはずの日に、委員会の仕事で遅くまで残ったり、何かにつけて仕事をふられたりすると小さな不満を聞くこともしばしば。しかし、どうやら『学級委員』という役が彼の成長を促進してもいるようです。来月にせまる運動会で、クラス選抜リレーにも立候補したというのです。クラスで男女4名ずつだそうですが、だれが出るかの話し合いで「出たら?」と友達に背中を押され手を挙げたんだとか。素晴らしいです。運動部に入ったことで体力がついて、タイムが良かったのもあるそうですが、これまではなるべく目立つことをしないで…"自分の殻をやぶって"の続きを読む
こうでなくちゃ!
ONESTEP
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。 先週の土曜日はテスト対策授業があったので教室開校していました。そう、各中学・高校共に今はテスト前です。にもかかわらず。土曜に自習に来る生徒は一人もいなかったんですよね・・・。
大雨災害への危機感
ONESTEP
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。 災害の危険性のある大雨。それをもたらす『線状降水帯』の発生を今までよりも最大30分早く発表するというニュースを目にしました。