こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。
夏休みに入って、最初の1週間が終わりました。
これを早いととるか、遅いととるかは人それぞれでしょうけど。
生徒に話を振ると、
「早速家族で旅行に行ってきたよ!」
と充実ぶりを伺わせる生徒がいる一方で、
「え、うそでしょ?夏休みもう1週間終わっちゃったの!?」
という生徒や
「学校の宿題が多過ぎて、終わらないです」
という生徒も。
さすがに宿題が終わらないと言った生徒には
「いや、はやい、はやい!まだ8月の声も聞いてないのに終わらないとか言わないの!」
と講師に突っ込まれていましたが(笑)。
宿題は7月中に終わらせられたら理想。
それが無理でも、8月上旬で終わらせられたら良いですよね。
というか、そこまでに終わってないと
地獄を見ることになるかもしれません・・・(笑)
でも、時間が過ぎるのって早い。
ぼーっとしてたら、夏休み
あっという間に終わっちゃいますよ。
もう毎年言っていることですが。
宿題、塾に持ってきましょう。
自習の時間を上手く使って一つずつ片づけちゃいましょう。
未来の自分を助けるのは、他でもない『今のあなた』。
今から1か月後
「終わってない、どうしよう・・・」
とならないためにも(笑)、塾を有効活用して下さいな。
関連ページ;
<~中3受験生の夏休みの過ごし方~>
<夏休みの宿題の書きとり練習!>