shiasa

イマドキ生徒


子どもたちは「みんな〇〇だから…」と言いたがります。
みんなと同じがでみんなと違うがだと思っていたり、
みんなと同じが安心でみんなと違うが不安でもあるのでしょう。
保護者様としては子どもたちのとりまく環境が気がかりでしょう。

子どもには、子どもの社会がある。
当教室に関わるお子様やご家庭の状況など
活きた声、データを提供しています。
教育や子育てに広く活用いただいております。

 

掲載されている調査データの引用・転載をご希望される方は、下記の要領でお願いいたします。
引用・転載にあたっては、出典をご明記ください。
新聞/雑誌/テレビなどでご利用になる場合は、事前に下記の【お問い合わせ先】までご連絡ください。
データ提供や調査依頼につきましても下記の【お問い合わせ先】までご連絡ください。

お問い合わせ先

    お名前 (必須)
    姓(漢字) 名(漢字)
    姓(カナ) 名(カナ)

    年齢(必須)

    性別

    男性女性

    電話番号 (必須)

    - - (半角)

    メールアドレス (必須)

    (半角)

    ご質問・ご要望・データの使用目的など

    ※個人情報の取り扱いについて、ご覧下さい。

    同意していただければ、「同意する」にチェックをお入れください。

    個人情報保護について

    同意する

     

    生徒アンケート

    教室に通う生徒に、アンケート実施!

    臨時休校に対する緊急アンケート ↓

    ここをクリック!/イマドキ生徒

    『スマホ』に関するアンケート ↓

    ここをクリック!/イマドキ生徒

    Q1 スマホを持ち始めるのはどのタイミングが良い?

    小学校入学前から 5%  小学校に入学したら 5%  小学校高学年になってからでしょ 23%
    中学生になってからが良いと思います 48%  やっはり高校生になってからですかね 19%

    Q2 スマホで何をしたい?(複数回答可)

    LINEやメールがしたい 25%  天気や地図を調べる 9%  動画を観たいです 27%  ゲーム!! 22%
    写メを撮る 13%  その他 4%

    Q3 一日でどれくらいだったら使って良いだろう?

    30分未満ですね 5%  1時間以内かな 16%  2~3時間くらい 63%  3時間以上です! 16%

    Q4 TVとスマホ、どちらだけだと言われたら・・・

    TVを選びます 24%  そりゃあスマホですよ 76%

    Q5 スマホの使い方(SNSなど)について学校で指導される?

    されますよ 84%  されたことないです 16%

    Q6 スマホの使い方(危険性や注意点)について親と話す?

    よく話します 8%  たまに話します 59%  一度だけなら話したことあります 17%
    一度も話したことないです 16%

    Q7 家族ではだれがスマホを持っていますか?(自由回答)

    最も多かった回答が、父、そして母でした。共に35%ほど。
    その次に来るのが、兄弟・姉妹でした。(合わせて18%)
    家族全員という答えも意外と多く、全体の16%にもなりました。
    面白かったのが、「犬以外全員」という回答が3つもあったこと。
    そりゃあ、犬はスマホ持てないですよね(笑)。

    Q8 スマホの使用料って、月にいくら位かかるか知ってる?

    知らない人が圧倒的に多いですね。
    また、知ってると答えた人の回答を見てみると・・・
    『1980円』や『2000円』と答える人もいれば、
    『10000円』と答える人も。
    中には『35000円』(!!!)と答える人もいました。

    Q9 周りの友達は何を持っているかな?

    スマホ 82%  家族からのおさがりのスマホ 2%  キッズ携帯 14%  ガラケー 2%
    ほとんど持っていないです 0%

    Q10 あなたはスマホを持っていますか?

    持ってます 73%  欲しいけど持っていません 13%  買う(買ってもらう)予定です 8%
    必要ないですね 6%

    『秋といえば・・・』アンケート ↓

    ここをクリック!/イマドキ生徒

    Q1 あなたが秋を感じる瞬間は

    朝晩涼しくなった 25%  セミから鈴虫に虫の鳴き声が変わった 10%
    きんもくせいの香り、木々が赤くなった 12%  日が短くなりましたね 31%
    秋物の服が出始めた 19%  なんとなく切ない気持ちに・・・ 3%

    Q2 「〇〇の秋!」で思いつくものは

    読書 23%  スポーツ 24%  芸術 7%  食欲 26%  睡眠 15%  勉強 5%

    Q3 読書について-どんなジャンルが好き?

    伝記 4%  推理小説 26%  冒険・SFもの 23%  趣味の本 38%  ゲームの攻略本 9%

    Q4 読書について-1か月でどれくらい読む?

    1~5冊くらい 43%  6~10冊の間 5%  10冊以上読みます! 6%
    ほとんど読まないです 46%

    Q5 スポーツについて-2020年東京オリンピックからの新しい種目、どれが興味ある?

    空手の形 8%  サーフィン 11%  スポーツクライミング 24%  スケートボード 13%
    野球・ソフトボール 22%  興味ないです・・・ 22%

    Q6 芸術について-映画はどうやって観る?

    公開初日の映画館でしょう! 6%  初日は無理でも、とにかく映画館です 52%
    地上波で放映するのを待ちます 17%  レンタルして観ます 11%  ネット配信で観ますよ 4%
    観ないですねぇ~ 10%

    Q7 芸術について-行ってみたい所ある?

    多摩六都科学館 12%  東京都美術館 9%  ジブリ美術館 30%
    藤子・F・不二雄ミュージアム 24%  芸術、分かんないッス 25%

    Q8 食欲について-秋に食べたいものは?

    秋といえば秋刀魚(サンマ)ですね 23%  やっぱり栗ご飯が美味しい 17%
    柿も美味しいですよ 24%  松茸(まつたけ)です!!! 11%
    秋だからというのは特にないですね・・・ 24%

    Q9 秋といえばハロウィン。ハロウィンでは

    仮装する 27%  仮装しない 73%

    Q10 ハロウィンはどうやって楽しみたい?

    ディズニー 33%  渋谷・川崎などに行ってお祭り騒ぎ! 7%  家族でホームパーティー 13%
    メイクしてみたい 7%  友達とお菓子交換するよ 29%  地域のハロウィンイベント参加♪ 11%

    『さぁ、夏休みだ!』アンケート ↓

    ここをクリック!/イマドキ生徒

    Q1 夏休みと言えば

    旅行でしょ! 30%  もちろん勉強ですよ 22%  部活・習い事ですね 22%  ひたすら家にこもる 26%

    Q2 夏休み何日欲しい?

    40日 18%  1か月で充分 12%  2週間ぐらいで良いかな 7%  2か月あって良いんじゃないですか! 63%

    Q3 夏休みの計画はもう立ててる?

    旅行に行きます 26%  田舎(親戚の家)に行く 12%  近場にお出かけ(ショッピングやお食事) 27%
    自宅にいます 26%  まだ計画を立ててないです 9%

    Q4 夏休み楽しみにしていることは?

    祭り 20%  海・プール 22%  花火 16%  旅行 22%  キャンプ・バーベキュー 10%  その他 10%

    Q5 夏休み、みんなはどれくらい本を読む?

    1~2冊くらい 56%  4,5冊は読みますよ 18%  10冊以上読むー! 20%  全く読みません 6%

    Q6 夏休みの宿題いつまでに終わらせる?

    7月中には 29%  8月10日頃までには終わらせる! 62%  最終日になんとか 0%
    夏休みに入って1週間で終わらせますよ 6%  終わるか分かりません・・・ 3%

    Q7 夏休みの宿題が終わらない。さて、最終日どう過ごす?

    終わるよう努力する 71%  やれる所までやってみる 16%  提出日をのばせないか先生に相談 8%
    友達に助けてもらおう! 2%  もう、あきらめましょう・・・ 3%

    『さぁ、新学期スタート!』アンケート ↓

    ここをクリック!/イマドキ生徒

    Q1 クラス替え期待と不安どっちが大きい?

    楽しみ 30%  不安でドキドキ 16%  どちらとも言えない 27%  今のクラスが良い! 27%

    Q2 心配なことある?

    友達出来るかな 25%  担任は良い先生かな 33%  勉強ついていけるかな 35%  心配ないさ~! 7%

    Q3 新しいクラスでは、知らない人に

    積極的に話しかける派 58%  話しかけられるのを待っている派 42%

    Q4 担任の先生について聞かせて

    担任になって欲しい先生がいる 28%  男の先生が良い 17%  女の先生が良い 11%  新任の先生が良い 2%
    べテランの先生が良い 8%  誰でも良い 34%

    Q5 担任の先生に当たりハズレを感じる?

    感じる 54%  始まってからでないと分からない 29%  感じない 17%

    Q6 新しい教科書が配られたら・・・

    一通り目を通す 31%  好きな科目だけ見てみる 30%  名前を書いて終わり 28%  何もしない 11%

    Q7 新調するものある?

    文房具 26%  くつ 17%  手提げかばん 5%  上履き 20%  髪型 8%  キャラ 7%  その他 17%

    Q8 新学年スタート!さあ、何を頑張ろう?

    もちろん勉強 43%  部活頑張ります! 21%  そりゃあ恋愛でしょ♪ 8%  たくさん友達作るぞ! 25%
    何もしないっス 3%

    『塾』にまつわるアンケート ↓

    ここをクリック!/イマドキ生徒

    Q1 塾に入ったキッカケは?

    Chart by Visualizer

    Q2 何年生から通ってる?

    Chart by Visualizer

    Q3 何で来てる?

    Chart by Visualizer

    Q4 家から塾までどれくらい?

    Chart by Visualizer

    Q5 兄弟・姉妹は?

    Chart by Visualizer

    Q6 (兄弟・姉妹がいる生徒に)兄弟・姉妹もONE STEPに通ってる?

    Chart by Visualizer

    Q7 週のうち(日曜を除く)、教室に来る回数は?

    Chart by Visualizer

    Q8 教室のお気に入りは?

    Chart by Visualizer

    Q9 習い事は何をしてる?

    Chart by Visualizer

    Q10 週何回習い事がある?(塾以外で)

    Chart by Visualizer