体調管理もテスト準備の一つ

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

昨日、授業時にマスクをしてきた生徒がいました。
普段マスクなんてしていないので、
どうしたの?」と聞くと
予防でしています」との答えが。

今、学校でコロナが流行ってきているみたいです。
また、こんなニュースも目にしています⤵

早くもインフル猛威?(TBS NEWS DIG 9/5(金) 20:37配信)

コロナにインフルに、となると大変ですよね・・・。
ニュースを見ると、学校でも欠席者が増え
学級閉鎖になるところも出てきているとのこと。

インフルエンザは「かかってしまったら仕方ない」と思われがちですが、
実は予防の意識ひとつで感染のリスクをぐっと減らせます。
手洗い・うがいはもちろん、マスクの着用や室内の換気・加湿も効果的。
体調が少しでも怪しいときには、無理せず休むことも大切です。

生徒を見て、「元気そうだけど、やっぱりマスクをしていると安心するな」
と感じます。
自分を守るためでもあり、周りにうつさないためでもある
そうした小さな配慮が、学習の場を守ることにもつながりますよね。

今月はテスト月間。
ここで体調崩してしまったら、今の頑張りが
水の泡になってしまうかも・・・。
体調管理はテストで結果を残すための
大事な要素の一つです。
皆さんも、万全な状態でテストを
迎えられるようにして下さいね。

関連ページ;
インフルエンザ急増!?
3つの感染症にご注意を

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です