テストに向けて

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

夏休みが明けたばかりですが、
教室近隣の中学校では早速
中間テストの範囲表が配られました。

9月中頃に中間テストがありますので、
既にテスト3週間前に入っています。

早いですね~。
夏の余韻みたいなものには
一切浸らせないつもりかもしれませんね(笑)。

以前から教室に通う生徒たちは慣れたもので、
大変だぁ~
テスト、早くない?
と文句を言いながらも、自習に来る生徒
テスト対策授業を申し込む生徒など、
テストに向けてそれぞれ動き始めています。

一方で。
この夏、教室には一緒に勉強を頑張っていく生徒が
新たに数名加わっています。

その生徒たちの勉強の理解度などは
授業を行うことで少しずつ見えてきていますが、
『テスト勉強をどう進めているのか』
は、初めてのことなので全く見えていません。

そんな生徒たちには自習を勧めています。
家でやっても集中出来ない / 分からない所がそのままになってしまう
ということを解消するのはもちろん、
自習に来てくれれば、テストに向けた準備の仕方をどうしているのか
それを把握することが出来るからです。

テスト勉強の進め方や優先順位の付け方など
チェックし、アドバイスしていきます。
自分ひとりで勉強していると見落としてしまいがちな部分も
自習に来ることでしっかりカバーできるはずです。

皆さん、自習に来て下さ~い。
待ってますよー。

関連ページ;
「自習に来て何すれば良いの?」
「何時から開いてますか?」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です