使い過ぎ?

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日、こんなニュースを見ました⤵
持ち帰り端末の使い過ぎに警告 (日本教育新聞 2022.7.18)
前橋市の教育委員会が児童・生徒に
情報端末の持ち帰りを認めた所、
あまりに多くの動画を視聴している
といった利用状況が分かり、児童・生徒に
警告する対応を始めたというもの。

当初、一人5ギガバイトの通信量を想定。
ところが、中には200ギガバイトを超える
児童・生徒が現れたとのこと。
これ時間にすると、毎日2~3時間に相当するそうです。

何故そんなことが起こるのか。
実は、教育委員会で配備した情報端末は
学校外でもインターネットにつながる
「LTE」というものを採用しているようで。
簡単に言えば、家庭での環境に関係なく
インターネット使い放題というわけです。

そんな端末を持たされれば。
動画、観ちゃいますよね・・・。

教室に通う生徒を見ていても、
もう情報端末なしには授業が
成り立たないと言って良いほど
各学校で活用が進んでいます。

プリント配布、課題提出も全て情報端末経由。
ですから、必要なものではあるんですけど
一方で上記のような問題も起こるわけで。

世界的な流れからみて情報端末の利用は
これから益々進んでいくでしょう。
その時に上手くデメリットを解消できるよう、
みんなで考え、対応していかなければなりませんね。

熱心に学習するのは良いですが。
使い過ぎに注意!です。

関連ページ;
パソコンが加わったことでの変化
1人1台の時代!?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です