教室に長く通う中2の生徒が今回のテスト勉強をきっかけに自習に来始めました。
塾っ子なので、授業より早く来ておしゃべりしてから授業までの間自習することはありませしたが、
授業のない日に来ることはありませんでした。
自習に来なくてもやる子だったので、こちらから積極的に声掛けをしてこなかったのですが、
「〇〇ちゃんや△△ちゃんは早くから来てるんだよ。」と伝えると、
「じゃあ、明日、授業ないけど来てみようかな…。」と言ってくれました。
そして、その日を境に、毎日自習に来ています。
部活動を引退していよいよ勉強するしかなくなった中3の受験生に混じって、
早い時間から来て勉強しています。
お母様からも「家ではずっと前から行くように言っていたけど渋ってた。」と言われましたが、
誰よりも先にきて、仲良しの先輩が座る席を予想して近くを陣取っています♡
そんなかわいい後輩をみんながかわいがるもんだから、
「みんなの妹だね~♪」と言うと照れくさそうに、でも嬉しそうに笑っていました。
その言葉を聞いた先輩たちはより妹をかわいがり、
自習のお供に持ってきたお菓子をあげたり、休憩中に髪を結んであげたり。
一人っ子の彼女にしてみたらきっと心地よい時間なのだろう。
「せっかく受験生に混じって勉強をしているのだから、
みんながどうやって勉強しているのかを見て盗むんだよ。」とアドバイスしました。
夏休みも一日中缶詰状態になるであろう受験生と一緒に勉強したら、
倍の時間受験勉強できることになるから来年の受験が楽しみです。