今日、市内の小中学校と都立高校は1学期の終業式でした。
終業式にもらうもの…通知表はすぐに持ってくるように伝えています。
それでも、「あ、忘れた~。」という子がチラホラいました。
そして、夏休みの宿題ももらいますね。
例年、出されたその日のうちに「もうここまで終わったよ!!」と得意げに教えてくれる子もいますが、
今年はいないなぁ(笑)
中学生になると教科ごとに出されて結構な量があるので、
計画的に進めないと毎年夏の後半、大騒ぎしている子がいます。
中3生は受験勉強もしなければならないので、宿題ばかりに振り回されている場合じゃないんですけどね…。
そして、夏休みが入るとご家庭でもお昼ご飯どうする問題がありますよねー。
今時、冷凍食品が充実しているのでレンチンして食べる子が多いみたいです。
まれに自分で作って食べる子もいます。
女の子はオムライス、男の子はチャーハンが定番です(笑)
朝からお弁当を用意しているご家庭もありますが、大変ですよね・・・。
本当に給食ってありがたい☆