こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。
インフルエンザが、いよいよ警報レベルになったと発表がありました。
細かい話は省きますが、『警報』とは大きな流行の発生・継続が疑われることを示します。
ピークを迎えているという発表もありましたので、
今まで以上に手洗い・うがいの徹底をしないといけないですし、
外出時にマスクをするといったこともそうです。
また、『充分な睡眠をとる』ということも必要。
特に、受験生は夜遅くまで頑張った結果、寝不足に。。。
なんてことがあります。
睡眠が充分でないと、免疫力が下がってしまいますので、
適度な運動・バランスの良い食事も含め、意識していきましょう。
さて。
前回、時事問題について触れさせていただきました。(参照:時事問題って<前編>)
〇意識が向いていない生徒がいる。
〇社会だけでなく、理科で出題されることもある。
〇人物名や地名を答えるだけでなく、
理由を述べたり、違いを明確にすることが求められている。
そんな内容でした。
今回は、実際に昨年(2016年)に起こった主な出来事と
そのポイントをいくつか紹介します。
これを見れば、時事問題対策もバッチリ!?
〇熊本地震で震度7を2度観測
4月、熊本県を中心に大きな地震が相次いだ。
大地の「ひび」である活断層が動いたことが原因。
⇒地震による揺れの大きさは10段階で震度で表す。
震度0~7まであり、5と6は「強」「弱」がそれぞれある。
地震の規模はマグニチュードで表す。
マグニチュードが1大きくなると、エネルギーは約32倍、
2大きくなるとその2乗倍なので、約1000倍(32×32)になる。
〇イギリスがEU離脱へ
ヨーロッパ連合(EU)を抜けるかどうかの国民投票があり、
離脱票が残留票を上回った。
EUの加盟国が脱退するのは初めてのこと。
⇒EUの本部はベルギーのブリュッセル。
EUの統一通貨が『ユーロ』。
ただし、EUに参加する全ての国が使っている通貨ではないので、
勘違いしないように。(イギリスは『ポンド』を使っている)
〇ブラジル・リオデジャネイロ五輪が開催
日本は、過去最高だった前回大会(ロンドン:38個)をさらに3個上回る
41個のメダルを獲得(うち金メダルは12個)。
ちなみに金メダル獲得の過去最高は、1964年の東京と2004年のアテネで16個。
⇒ブラジルの面積は、世界第5位の広さ(日本の20倍以上)。
人口は約2億人。
首都ブラジリアは、20世紀を代表する人工的な都市として
ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)の世界文化遺産に登録されている。
東京とリオデジャネイロは時差がちょうど12時間。
東京が1月1日午前9時のとき、リオは12月31日の午後9時(12時間前ということ)。
〇オバマ大統領が広島を訪問
5月末、現職のアメリカ大統領としては初めて被爆地の広島を訪問。
主要7か国首脳会議(G7伊勢志摩サミット)のあとに広島へ。
⇒G7(ジーセブン)とは、『Group of Seven』 の略。
フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、日本、イタリア、カナダの7つの先進国を指す。
広島にある原爆ドームはユネスコの世界文化遺産に登録されている。
〇北海道新幹線が開業
新青森(青森県)と新函館北斗(北海道)を結ぶ150kmが開通。
それによって、東京-新函館北斗間は約4時間で結ばれることに。
⇒九州⇔本州⇔北海道が新幹線でつながったことになる。
注)四国には新幹線がない。
日本で最初の新幹線は、東京-新大阪間を結ぶ東海道新幹線。
1964年の東京オリンピック開催に合わせて開業した。
ちなみに、1872年に日本で最初に鉄道が開業した
新橋-横浜間のルートは、入試でよく出る定番。
〇選挙権18歳以上(参議院議員選挙)
3年に一度の参議院議員選挙が7月に実施された。
⇒投票出来る年齢が『満20歳以上』から『満18歳以上』になった。
この改正で新たに有権者になった18・19歳は約240万人。
有権者全体の2%ほどだった。
一票の格差を緩和するため、人口が少なく隣り合う県の選挙区を一つにする
『合区(ごうく)』が初めて導入された。
鳥取と島根・徳島と高知を合区にして定数を2人ずつ減らした。
列挙してみましたが、どうでしょうか。
載せたのは、あくまでも出来事とポイントだけ。
繰り返しますが、ここから更に『理由や違い』を
答えさせる問題が出題されるわけです。
例えば、選挙に関して。
『選挙権18歳以上』にしたのは、何故でしょう?
20歳以上のままでは、何がいけなかったのか?
この理由までしっかりと答えられる・意見出来るようになれば、
時事問題なんて恐れることはないですね♪
※ ちなみに年齢引下げのポイントの一つは、『少子高齢化』です。
考えてみて下さい。
随分と長くなりましたが、参考になりましたか?
『知ってそうで知らない』こともいくつかあったと思いますし、
何故そうなったのか?を考えることもなかったかもしれません。
時事問題で大事なのは、ただ出来事を覚えるというだけでなく、
何故それが起こったのかを考えること。
是非、そこまで意識を向けてみて下さいね。