
 今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!
 教室は、来週の中学生の後に高校生の定期テストも控えています!
  残り2・3週間となりました!!
  特に新高校1年生は初めてのテストです。
  最近は授業ペースも一気にあがり入試から予習をしてきたものも
  少しずつ追いつかれつつあります。。。
  学校の授業や小テストや毎日の予習にも慣れてきて初めてのテストを前に
  大変になってきた新高校1年生もおります。
  もう2,3年目の2年生・3年生もおりますが、2・3年生も未だに大変そうにしています。
 そんな初めての1年生にテスト勉強について指導していて
  「あのさ。一応言っておくと・・・ 高校は、中学校時のように親切にテスト範囲をプリントで配られたりしないからね!」 と教えると
  思いの外大きなリアクションです。
   「え~ マジー? そうなの? なんでー!」 と言うのです。
  「高校は、コースもあるし全体で統一はできないよ。 ってか都立はそんな親切じゃないよ。。。」 と
  教えてあげると
   「じゃあ どうやって勉強するんですか~?」 と
  大変さに少し拍車をかけてしまったようです。。。
  ということで新高校1年生は、
   授業中に先生がテスト範囲や出題形式を発表してくれるので聞き洩らさないようにしっかりとメモするようにしましょう!
 
 
 関連ページ;
  < え?ほんとですか! >
  < 1年生! >
   < お披露目 >