コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > 2017年

年: 2017年

毎週通って!
2017年10月9日
2022年6月2日
h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  受験生は、いよいよ秋に入り
  志望校選びも受験校選びへと変わりつつあります。
  教室の受験生も毎週のように説明会へ行ってくれています。
  「今週末○○高校の説明会行ってきます!」
  「こないだ○○高校行ってきました!」 と
  話をしてくれます。

  教室としては、
  自分の進路は自分で決めて欲しい! と思っているので
  しっかりと自分の目で見て来て欲しいです。
(さらに…)

日本語検定教材紹介
2017年10月7日
2022年6月2日
ONESTEP

日本語検定の受検に際し、対策用の教材も教室で購入できます。
ご希望の方は教室までお問合せ下さい。


公式練習問題集
基礎問題から実践問題への2ステップ方式で学べる,決定版練習問題集です。

1級:1,000円
2級:1,000円
3級:900円
4級:900円
5級:900円
6・7級:900円


公式過去問題集
前年度の問題を掲載した,受検に必須の問題集です。

1級:980円
2級:980円
3級:880円
4級:880円
5級:880円
6・7級:880円


公式領域別問題集
日本語検定出題の各領域に焦点をあてた問題集です。例題,練習問題,確認問題の徹底的な反復練習によって,苦手領域を短期間で集中的に克服します。

敬語:1,143円
語彙・言葉の意味:1,143円
文法:1,143円
漢字・表記:1,143円


公式◯✕速解問題集
○×式の問題を入門編から上級編まで多数収録し,自分の実力判定に最適です。

問題集:1,143円

力試しの秋
2017年10月6日
2022年6月2日
t-nakanishi

中学生は2学期の中間テストの結果が返されている頃ですよね?
結果はいかがでしたか?

夏休み中にある程度復習ができていたと思いますが、
テスト前は職業体験があったり、修学旅行があったりと学校行事も盛んでしたね。
夏休みのようにまとまった時間を確保することが難しかったと思います。

でも秋は検定もたくさんあります。
当教室でおススメしている日本語検定もそうですが、英検や漢検もあります。
また、受験生は外部の模試も積極的に受験する時期になっています。
もう少しすると高校生も中間テストに入ります。

これまでの学習の成果を試される機会が増えてきます。

このタイミングのテストは「夏の学習成果」が表れてくるものなので、
良い結果を期待する人も多いと思います。
しかし、長年の経験から…成果の表れるタイミングは人それぞれ。
パッと伸びる子もいれば、ジワジワ伸びる子もいます。
性格同様伸び方は様々なので、気長にその時を待ちましょう。

日本語検定の申込、締め切り間近です!
2017年10月5日
2022年6月2日
t-nakanishi

申込期日が迫ってきました。

塾生でなくても受検可能です。
お子さまだけでなく保護者様も受検できます。

正しい日本語を学び直すことができる機会と捉え、ご家族で受検されてはいかがでしょうか。
自分の思い・考えを自分の言葉で正確に相手に伝えられるというのは、とてもハッピーなことだと思います。
教室で受けられる検定です。
お気軽にお申込みください。

検定日 11月11日(土)
時間  2級/11:00~12:00
    3級/13:30~14:30
    4・6級/11:00~11:50
    5・7級/13:30~14:20
場所 ONE STEP
申込期限 10月7日(土)

 

今日は『十五夜』
2017年10月4日
2022年6月2日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

今日は『十五夜』。
別名『中秋の名月』とも呼ばれています。
この『十五夜』や『中秋の名月』という言葉を
知っている・聞いたことがあるという人は多いと思いますが、
その意味までは知らないという人もいるのではないでしょうか?

かく言う私も、その一人(笑)。
ですので、今回は『十五夜』について調べてみました!

旧暦では月の満ち欠けにより日付を決めていたので、
十五夜とは、旧暦8月15日の満月を意味します。
そして「満ち欠けする月の様子」や「作物が月の満ち欠けとともに成長する」ことから、
〇農作物の収穫
〇ものごとの結実
〇祖先とのつながり
を連想し、それぞれに感謝し祈るようになったのが十五夜です。

何故十五夜なのかというと、『新月』から『満月』になるまで
およそ15日ほどかかることからきているようです。
つまり、十五日目の夜ということですね。

また『中秋』とは秋の真ん中ということ。
旧暦では 
 1月~ 3月「春」/4月~ 6月「夏」/7月~ 9月「秋」/10月~12月「冬」
となります。
7~9月の真ん中が8月、さらにその月の真ん中が15日なので
8月15日に見える満月を中秋の名月と呼ぶようになったのです。

旧暦の8月15日は、新暦では9月7日~10月8日頃にあたります。
十五夜は、正確に言うと毎年違う日です。
旧暦      ・・・月の満ち欠けを基準
新暦(現在の暦)・・・太陽の動きを基準
としているので、旧暦と新暦の間にはズレが生じます。
来年以降は
〇2018年:9月24日
〇2019年:9月13日
〇2020年:10月1日
となっています。
今後3年間を見ても、これだけズレるんですね。

今日の十五夜、正確には満月ではないそうです。
満月まであと2日かかるんだとか。
でも、実際見た時にはほとんど満月に見えるようですから、
問題はないみたいですけど。

現在はあいにくの曇り空ですが、今後の予報を見ると晴れるようなので、
中秋の名月が期待できそうです。
ちなみに月が出てくる時間は16時41分。
夜も20時を過ぎれば、充分な高さに月があると思いますので、
ゆっくり月見を楽しむのも良いでしょう。
時間がなかなか取れないという人は、せめて仕事・用事の合間、帰宅する際にでも
南の空を見上げてみてはいかが?
きっと綺麗な満月が見えるはずですよ!

上着を!
2017年10月3日
2022年6月2日
h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  10月になりめっきり秋も深まり朝晩を含めて涼しくなってきました。
  教室内は、エアコンを入れていないと人がたくさんくるCコマくらいからは
  少し暑いくらいになりますが、日が沈むと一段と涼しくなります。
  生徒も半袖の子もいたり、ジャケットを持ってくる子もいたりと
  ちょうど季節の変わり目を感じられます。

  教室内は、寒くないですが
  塾への行き帰りは、もう寒いくらいなので
  上着を持ってきてください。
(さらに…)

10月/休校日のお知らせ
2017年10月2日
2022年6月2日
ONESTEP

≪休校日≫
10/1・8・15・22・29(日曜日)
10/30・31(第五週)
通常月~火曜日に通塾の方はご注意ください。

お問い合わせ各種お手続きは28日までにお願いします。

 

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

関連ページ;
<お友達をご紹介下さい♪>

お友達をご紹介下さい♪
2017年10月2日
2022年6月2日
ONESTEP

教室では、塾内生からの紹介をお待ちしております。
新しくご入会される方の多くは、在塾生からのご紹介がきっかけになっています。

塾を探されている方や兄弟姉妹へ、是非当教室のことをおススメ下さい。
保護者様からのご紹介もお待ちしておりますので、
『家の近くで良い塾があれば・・・』とお考えの方がいらっしゃいましたら、
是非当教室をご紹介いただき、【紹介キャンペーン】をご利用ください。
皆さまからのたくさんのご紹介、お待ちしております。

また、新入会者特典といたしましても
紹介の場合は、入会金が無料となっております!
教室内にお知り合いの方がいらっしゃる場合は、友人紹介をお受け下さい。
新しく塾を探されている方・今通っている塾に不安のある方
勉強の仕方が分からない方・何事も目標をもって取り組みたい方
今抱えている問題をお話しください。学習カウンセリング実施しております。

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

目標達成・個別指導塾ONE STEP恩多町教室
042-315-8618

目標達成・個別指導塾ONE STEP学園町教室
042-424-1360

日程変更に気をつけて!
2017年9月28日
2022年6月2日
h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  中学生は、今週どの学校もテストがあるので
  テスト前ということもあり今週は授業日変更など出ています。
  テスト当日に履修科目がある場合などは
  テスト前に振替をしていたり本人とも相談をして日程変更をしています。

  「○日の英語さぁ ○日に英語のテストがあるからもう終わってるからテスト前の○日に振替したらどうかな?」
  「来週さ、○曜日と×曜日の授業時間帯いっしょでいいから教科交換しよっか!?」
  と
  生徒へ提案して今週は変更が多くなっています。 (さらに…)

食欲の秋
2017年9月27日
2022年6月2日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきましたが、
日中は、まだまだ暑いですよね。
こう寒暖差が大きいと、体調管理が大変です。
実際、教室に通う生徒数名が風邪をひいたり体調を崩したり
しています。

『食欲の秋』でもありますし、弱っている・体調を崩している
こういう時こそ、とにかく食べないと!

そもそも、何故『食欲の秋』と言われるようになったのか。
諸説色々とあるようですが、
〇秋は様々なものが実りを迎える(美味しくなる旬の物が多い)
〇食べ物が捕れなくなる冬に向けて、秋のうちに食べて体に蓄えておくという
生き物の自然の摂理(本能的に冬を越えるための栄養素を取り込もうとする性質)

〇夏バテ気味で低下していた食欲が涼しくなって回復する

といったものが主な理由のようです。

これらが絡み合い、食欲の秋へとつながっている、と。
とすれば、秋には自然と食欲がアップするということですね。

食事は、何をするにおいても基礎・基盤となり得るもの。
勉強するにしたって、運動するにしたって、体を壊していては
良い結果は得られません。
以前にも食事に関して触れたことがありますが(参照:食事から学力向上)
どんな時でもきちんと食べることは、物凄く大事なことですね。
きちんと食べて、風邪なんか吹き飛ばしてしまいましょう!

8 / 3267891015202530
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<最終応募状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<出願状況>
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<合格状況>
  • 2月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<出願状況>
新着BLOG
  • みんなの母の日
  • 元ネタは?!
  • スマホ認知症!?
  • 顔認証?
  • 実験を通して!
  • 生成AIを学習に活かすには
  • 令和7年度日本語検定(第1回6月)のお知らせ
  • こどもの日には!
  • 「自習に来て何すれば良いの?」
  • 高校入学から1か月…
カテゴリー
  • 教室NEWS (198)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,528)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,245)
    • 学園町教室の様子 (584)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (347)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (137)
    • 学習アドバイス (140)
    • 日本語検定 (30)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (109)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (20)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年5月 (12)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.