こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日、花見日和と言ったのに。
何でしょう、今日の寒さは!!
昨日の最低気温が今日の最高気温という位、
気温が下がっています。
関東でも雪が降っている所があるようですし、
一気に真冬に戻ってしまいましたね・・・。
昨日近隣の中学、そして各高校が
入学式でしたが、今日みたいな
天気じゃなくて良かった、良かった。
始まりが雨や雪だと、何か
どんよりしてしまいますもんね。
さて、各生徒たちそれぞれの新学期が始まって
いますが、早速感想を聞いてみました。
「新しい学校(クラス)どう??」
「担任の先生、優しそうで良かった」
先生が恐い人だと嫌だなと言っていた生徒です。
とりあえず一安心って所ですね(笑)。
「4組になっちゃった・・・」
この生徒、小学1年から中学1年までの7年間、
ずっと『2組』だったんです。今年も2組に
なれば良いなと言っていましたが。。。残念。
「早速友達出来ましたよ!」
高校に入学した生徒。教室に入りどこに座るか
分からずにいたら声をかけてくれた子がいたようで。
話していくうちに、すっかり仲良くなったそうです!
人見知りがひどい私からすると、初日で友達が
出来るなんて考えられないんですよね(笑)。
凄い、凄い!
話を聞いていると、どの生徒もみんな
明るい表情で質問に答えてくれました。
やはり新しい環境は、不安もあるでしょうけど
ワクワクする気持ちの方が大きいんでしょうね。
この気持ち、ずっと持続すると良いんですけど。
学校生活、楽しんで欲しいなぁ~。