コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > 2020年 > 4月

月: 2020年4月

緊急企画!どんじゃん本紹介!vol.8
2020年4月18日
2022年6月1日
t-nakanishi

『どんどんじゃんじゃん好きな本を読み広めよう』

各自、読んだ本やおススメの本の紹介カードをオリジナルで作ってもらい掲示しています!

すでに出ているものを紹介します!

 

当初4月11日(土)までのイベントとしていましたが、

こちらは休校期間いっぱい延期して盛り上げていきたいと思います。

課題と一緒に数枚持ち帰ってくれた子もいますよ!!

 

関連ページ;
    < どんじゃん新企画!!  >
    < どんじゃん結果発表♪@恩多町教室 >
    < 2020【4月度キャンペーンについて】  >

緊急企画!どんじゃん本紹介!vol.7
2020年4月17日
2022年6月1日
t-nakanishi

『どんどんじゃんじゃん好きな本を読み広めよう』

各自、読んだ本やおススメの本の紹介カードをオリジナルで作ってもらい掲示しています!

すでに出ているものを紹介します!

 

当初4月11日(土)までのイベントとしていましたが、

こちらは休校期間いっぱい延期して盛り上げていきたいと思います。

課題と一緒に数枚持ち帰ってくれた子もいますよ!!

 

関連ページ;
    < どんじゃん新企画!!  >
    < どんじゃん結果発表♪@恩多町教室 >
    < 2020【4月度キャンペーンについて】  >

緊急企画!どんじゃん本紹介!vol.6
2020年4月16日
2022年6月1日
t-nakanishi

『どんどんじゃんじゃん好きな本を読み広めよう』

各自、読んだ本やおススメの本の紹介カードをオリジナルで作ってもらい掲示しています!

すでに出ているものを紹介します!

 

当初4月11日(土)までのイベントとしていましたが、

こちらは休校期間いっぱい延期して盛り上げていきたいと思います。

課題と一緒に数枚持ち帰ってくれた子もいますよ!!

 

関連ページ;
    < どんじゃん新企画!!  >
    < どんじゃん結果発表♪@恩多町教室 >
    < 2020【4月度キャンペーンについて】  >

緊急企画!どんじゃん本紹介!vol.5
2020年4月15日
2022年6月1日
t-nakanishi

『どんどんじゃんじゃん好きな本を読み広めよう』

各自、読んだ本やおススメの本の紹介カードをオリジナルで作ってもらい掲示しています!

すでに出ているものを紹介します!

 

当初4月11日(土)までのイベントとしていましたが、

こちらは休校期間いっぱい延期して盛り上げていきたいと思います。

課題と一緒に数枚持ち帰ってくれた子もいますよ!!

 

関連ページ;
    < どんじゃん新企画!!  >
    < どんじゃん結果発表♪@恩多町教室 >
    < 2020【4月度キャンペーンについて】  >

登塾日
2020年4月14日
2022年6月1日
t-nakanishi

教室NEWSでもお伝えしましたが、当教室は4月8日より休校となっております。

新学期始まって早々の休校…学習面はもちろんですが、

何より心配しているのは学校に行くことを億劫になる子が増えるのでは…ということ。

学校がないとどうしても夜更かししがちになり、

朝起きる時間もいつもより遅くなるでしょう。

小学生は保護者様が声をかけていつもくらいに起きていると思いますが、

中高生は…。

きっと昼まで布団に入って、携帯いじって、動画見て…。

不安。

本当に不安です。

どうなってしまうんだろうと不安でたまらないです。

 

この状況で授業を続けることはできませんでしたが、

学校がない期間も課題を出して、

お散歩がてら教室に課題を提出しに来てもらうことに決めました。

 

そして、今日は13時~15時が小学生、

15時~17時が高校生の時間と区切って教室に来てもらいました。

 

教室の滞在時間は10分を超えないように意識し、

換気をしながらの教室で前回の宿題チェックをし、

次週までの課題を渡しました。

 

たった10分ですが、みんな話したいことはたくさん!!

という感じです。

こちらももちろん話したいことたくさんあるんですが(笑)

それでもまた来週元気に会えることを信じてお見送りしました。

 

明日は13時~15時が中1・中2生、

15時~17時が中3生になっています!!

緊急企画!どんじゃん本紹介!vol.4
2020年4月13日
2022年6月1日
t-nakanishi

『どんどんじゃんじゃん好きな本を読み広めよう』

各自、読んだ本やおススメの本の紹介カードをオリジナルで作ってもらい掲示しています!

すでに出ているものを紹介します!

 

2枚目・3枚目に突入している子もいますが、1枚は全員提出してもらいます!

 

関連ページ;
    < どんじゃん新企画!!  >
    < どんじゃん結果発表♪@恩多町教室 >
    < 2020【4月度キャンペーンについて】  >

緊急企画!どんじゃん本紹介!vol.3
2020年4月11日
2022年6月1日
t-nakanishi

『どんどんじゃんじゃん好きな本を読み広めよう』

各自、読んだ本やおススメの本の紹介カードをオリジナルで作ってもらい掲示しています!

すでに出ているものを紹介します!

 

2枚目・3枚目に突入している子もいますが、1枚は全員提出してもらいます!

 

関連ページ;
    < どんじゃん新企画!!  >
    < どんじゃん結果発表♪@恩多町教室 >
    < 2020【4月度キャンペーンについて】  >

緊急企画!どんじゃん本紹介!vol.2
2020年4月10日
2022年6月1日
t-nakanishi

『どんどんじゃんじゃん好きな本を読み広めよう』

各自、読んだ本やおススメの本の紹介カードをオリジナルで作ってもらい掲示しています!

すでに出ているものを紹介します!

2枚目・3枚目に突入している子もいますが、1枚は全員提出してもらいます!

 

関連ページ;
    < どんじゃん新企画!!  >
    < どんじゃん結果発表♪@恩多町教室 >
    < 2020【4月度キャンペーンについて】  >

緊急企画!どんじゃん本紹介!vol.1
2020年4月9日
2022年6月1日
h-nakanishi

コロナの影響で学校が休校になった子供たち。
日本の子どもたちは大丈夫だろうか…と不安いっぱいです。
教室では学校休校が決まった3月に急遽イベントを立ち上げ
ONE STEPの恒例イベント『どんじゃん』とコラボして盛り上げることにしました☆

『どんどんじゃんじゃん好きな本を読み広めよう』

各自、読んだ本やおススメの本の紹介カードをオリジナルで作ってもらい掲示しています!

すでに出ているものを紹介します!

2枚目・3枚目に突入している子もいますが、1枚は全員提出してもらいます!

 

   関連ページ;
    < どんじゃん新企画!!  >
    < どんじゃん結果発表♪@恩多町教室 >
    < 2020【4月度キャンペーンについて】  >
      

皆さんがまた元気に通えるように
2020年4月8日
2022年6月1日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

教室としては、学校が臨時休校となった3月2日以降
なんとか子どもたちに『学ぶ場』を提供したいと思い
出来得る限りの対策をして、教室開校を維持してきました。

しかし。
昨日、首相より緊急事態宣言が発令されてしまいました。

学習はもちろん大事です。
でもそれも、命があってこそのもの。
命より大事なものはありません。

そう思い、苦渋の決断ではありましたが
このまま教室開校は続けられないと判断し
完全休校を決めたわけです。

現段階では、5月上旬まで教室は当面お休みの予定です。

ただ、学習管理に不安を感じられている
生徒・保護者様も多いと思います。
ですので、皆さんに課題を提示出来るよう
教室としても準備を始めています。

皆さんがまた元気に通えるように。
状況が改善されるのを祈りつつ、
教室としても出来ることを
しっかりやっていければと思っています。

2 / 3123
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<最終応募状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<出願状況>
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<合格状況>
  • 2月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<出願状況>
新着BLOG
  • スマホ認知症!?
  • 実験を通して!
  • 生成AIを学習に活かすには
  • 令和7年度日本語検定(第1回6月)のお知らせ
  • こどもの日には!
  • 「自習に来て何すれば良いの?」
  • 高校入学から1か月…
  • さあ始まるぞ!-テスト対策授業受付中
  • 中学1年生/定期テスト勉強の仕方!/2025年
  • 中1英語のレベル
カテゴリー
  • 教室NEWS (198)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,525)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,243)
    • 学園町教室の様子 (584)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (346)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (137)
    • 学習アドバイス (140)
    • 日本語検定 (30)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (109)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (20)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年5月 (9)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.