こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

各中学校とも学年末テストまで
一週間を切りました。
授業に来て、自習もして、みんな
テストに向けて頑張っています。
テスト前になると、だいたい生徒たちの
行動が決まってきます。
いつも授業の後に残る生徒。
とにかく学校が終わったらすぐに
教室に来る生徒。
分からなかったものをまとめて
おいて先生に質問攻めをする生徒などなど。
みんな、自分のやりやすいように
自分のペースで勉強しています。
そんな生徒たちの中、一人見慣れない?生徒がいます。
それは中2のRくん。
今までだと、授業後に特に残るわけでもなく、
また自習に来ることもなかったんですが、
今回は毎日塾に来ています。
自習だけでなく、テスト対策授業も申し込んでいて
こちらがどうしたんだ?と思うくらい(笑)
行動がガラッと変わりました。
お母様に聞くと、今回は自分からテスト勉強
頑張ると言ってきたそうで。
テスト対策の授業も自分がやりたいと言って
増やしたんだそうです。
やっとスイッチが入ったのかもしれないですね。
これで結果が残せれば、今後もっともっと
前向きに行動していけるはず。
頑張ろう、Rくん。