コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > 2021年 > 9月

月: 2021年9月

夏期講習を終えて
2021年9月7日
2022年5月27日
t-nakanishi

朝からたくさんの生徒に囲まれていた夏期講習が終わって約1週間。

毎年そうなのですが…生徒ロスです。

当たり前ですが学校が始まると、生徒たちは学校終わりの夕方から来ます。

午前中から一人で教室にいるとさみしくてたまらないです!

 

そんな生徒たちはオンラインがうまく機能せず、昼過ぎに教室前を通って下校。

午後は自宅で課題と向き合うそうです。

本当にやってるのかしら…?

夏と比べて塾に来る頻度が減って、物足りなく感じてないのかしら…?

そんなことを思ってしまいます 笑。

生徒に「勉強したりないんじゃない?」と聞きましたが、

「いや、大丈夫。」と言われちゃいました。

 

でも…

学校が始まるとどうしたって学校でやっている単元が中心になってしまいます。

学校で習ったことを学校で課されたワークで取り組んだり、塾の宿題をやったりで終わってしまうでしょう。

そのままそのペースで行くと、自分の苦手と向き合う時間をとれるのは…いつでしょう。

果たしてそれで大丈夫??

 

コロナで様々なことが制限され、不安も多いと思います。

ただ、考えようによっては学校が不規則で午後の時間に余裕がある今、

夏期講習でやり残した苦手克服をする時間がとれるじゃないですか!!

 

空き時間を見つけたらラッキー☆と思って、自分の苦手と向き合えるようにしましょう。

教室に来て自習する習慣も改めて付け直していきましょう。

こっちも試行錯誤の!
2021年9月6日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

以前の記事で小・中学校の試行錯誤の授業について記事にしました。
各学校様々な方法でなんとか授業を成立させようと
学校の授業の先生方のご苦労を、生徒たちの様子を伺っています。
教室には、 (さらに…)

全国学力テスト
2021年9月4日
2022年5月27日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日、文部科学省が小6と中3を対象に
5月に実施した『全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)』
の結果を公表しました。

コロナウイルスの感染拡大の影響で昨年は行われず
2年ぶりの実施となったわけですが。
結果としては、休校などによる学力への影響について
『全体ではなかった』と結論付けました。

国公立、私立も合わせて小中学生の
約200万人が国語・算数(数学)の
2科目を受検。

文部科学省によると、
〇複数の文章や資料などを結び付けて必要な情報を見つけること
〇日常生活の問題をグラフなどで数学的に解釈すること
に課題があることが分かったそうです。
いわば、活用力ですね。

まあ、これは休校している・いないに関わらず
生徒たちが苦手としているものですので、
確かに休校は関係ないと言っても良いでしょうね。

テストと合わせてアンケートも
実施されたようですが。
休校期間中に『勉強について不安を感じたか』
という質問に対して、半数以上が
「あてはまる」「どちらかといえばあてはまる」
と回答したようです。

ただ一方で。
自粛等の影響もあり、テレビゲームをする時間が
小中学生ともに増えているという結果も出ているとのこと。

勉強に不安は感じている。
ただ、自分から進んで勉強するということは難しく
どうしてもゲームなどに時間を割いてしまうんですね。

先にも挙げたように、活用力が不足している
という今までと同様の課題があります。
加えて、勉強に不安を感じているものの
なかなかそれを行動に移すことが出来ない
という意識面での課題もあるわけです。

休校での学力低下は見受けられなかったとのことですが、
まだまだ課題は多く残されていますね。

試行錯誤の新学期
2021年9月3日
2022年5月27日
t-nakanishi

夏休みが延長になって始まった1日の始業式。

そのあとどうなるのかな・・・と学校ごとの対応をヒアリングしていました。

いよいよオンライン授業が導入されるようです。

 

とある小学校は来週1週間、2年生以上は家庭でオンライン。

とある小学校は午前中は学校、給食を食べて下校、午後がオンライン。

とある中学校は出席番号の偶数・奇数に分けて、午前登校組と午後登校組にわけて、自宅ではオンライン。

とある中学校は学年ごとに登校日が決まっていて、その他はオンライン。

 

そんな感じで対応がバラバラです。

昨日、午前授業を終えた生徒が下校途中に顔を出してくれて、

「今日、これからオンライン授業なんだ。」

と言っていたのですが、夕方の授業に来た時

「東村山市が一斉にオンラインしたからパンクして授業なくなった。」

と言っていました。

 

昨日のブログにテスト日程変わって対応に追われているとかきましたが、

学校の先生も不慣れな環境で大変なんだろうなと想像します。

 

オンラインでの朝の会で

「先生がドキンちゃんの人形使って挨拶してきた!超ウケた。」

と言っている子もいました。

タブレット配られたはいいけれど、慣れるまでは相互で苦労がありそうですね。

大慌てな1日!
2021年9月2日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室のメイン中学校の東村山第五中学校では2学期の始業式がコロナの影響で延期され
昨日(9/1)ありました。昨日が登校初日でした!
そして、その後教室に来た生徒が
「先生。これもらったよ! 見る?」 (さらに…)

9月/休校日のお知らせ
2021年9月1日
2022年5月27日
ONESTEP

≪休校日≫

教室は、日曜日と第五週(29~31日)がお休みとなります。
9/5・12・19・26
9/29・30(第五週)
通常水~木曜日に通塾の方はご注意ください。

テスト対策授業申込受付中です!

お問い合わせ各種お手続きは28日までにお願いします。

 

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

関連ページ;
<テスト対策授業実施中!>

テスト対策授業実施中!
2021年9月1日
2022年5月27日
ONESTEP

テスト対策授業実施中!

今月から来月にかけて、各学校で中間テストが実施されます。
教室では、『テスト対策授業』を実施中です。

テスト対策授業って??
通常、決められた科目で年間学習プランを基に通塾されていますが、
テスト前にスケジュールを変更して授業を行うことができます。
部活動や習い事等で忙しくて思うように勉強できていない方や
苦手な科目・単元のある方は、普段習っていない科目でも受講していただけます。

【受講例】
◎主要3科目で基礎的な内容は把握しており、最低限の学習は一人でできる。
それだけでは物足りず、テストで問われるような実践的学習に挑戦してみたい!
という君⇒1教科2回 計6回コース

◎どうしても後回しになりがちな、理科・社会のテスト勉強。
暗記科目というけれど、内容を理解していなければ頭につめこみたくても入らない…。
困った、どうしよう?という君⇒1教科3回 計6回コース

◎一人で家で勉強できない…。でも、科目をしぼって勉強したくない。
5教科まとめてみてほしい!
というよくばりさんな君⇒1教科2回 計10回コース

テスト対策授業は大変人気がありますので、座席がなくなる可能性があります。
その場合は先着順になりますので、お早めにお申し込みください。

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

目標達成・個別指導塾ONE STEP恩多町教室
042-315-8618

目標達成・個別指導塾ONE STEP学園町教室
042-424-1360

3 / 3123
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<最終応募状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<出願状況>
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<合格状況>
  • 2月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<出願状況>
新着BLOG
  • スマホ認知症!?
  • 実験を通して!
  • 生成AIを学習に活かすには
  • 令和7年度日本語検定(第1回6月)のお知らせ
  • こどもの日には!
  • 「自習に来て何すれば良いの?」
  • 高校入学から1か月…
  • さあ始まるぞ!-テスト対策授業受付中
  • 中学1年生/定期テスト勉強の仕方!/2025年
  • 中1英語のレベル
カテゴリー
  • 教室NEWS (198)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,525)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,243)
    • 学園町教室の様子 (584)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (346)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (137)
    • 学習アドバイス (140)
    • 日本語検定 (30)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (109)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (20)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年5月 (9)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.