中学生の中間テストが終わりました。
何年もこの仕事に携わってきて感じているのは、勉強の仕方の変化です。
1番は単語練習の仕方です。
単語って書かなきゃ覚えられないものだと思っています、個人的に。
でも、書かずに見て覚える子もいるんですよね…。
その割合がグッと増えている気がします。
理社も同様にひたすら読んで覚えるみたいです。
だとしたら昔は赤いシートで消えるペンなどを引いて勉強している人が多かったのですが、
どうもそんな勉強をしている子が少ない・・・。
そして、テスト期間も手放せない携帯電話。
友達とコミュニケーションをとるよりもインスタや動画を観ていることの方が多いみたいです。
次から次へと流れる動画。
気付けば1時間経っていたりすることもあるようですが、
本人自覚していないけど疲れは出るはず。
勉強の合間の休憩だとかいいますが、休憩なら目も休ませてほしい…。
そしてどうせ動画を観るのなら、勉強に関連する動画を観てほしい。
塾が案内することじゃないけれど、テスト範囲の国語の文章を解説してくれる動画もあるし、
歴史の覚え方を教えてくれる動画もある。
何だってある。
すごいなって思います。
でも、そんな便利なサイトを知らない中学生たち・・・。
どうせ使うなら上手に使ってほしいものです。