こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

教室は15日(木)までお盆休みをいただいていましたが、
昨日からまた授業を再開しています。
お盆休みが終わると、いよいよ夏休み(夏期講習)も
終わりに近づいているなと思うのですが。
毎年この時期になるとこの話題に触れている
気がしますけど(笑)、生徒にとって
重くのしかかってくるのが学校の宿題ですよね。
生徒に聞いてみます。
「宿題どう?」
すると、だいたいみんなの反応は同じで。
「一つを除いて終わりました」
「なんとか終わらせたいと思ってるんですけど」
「あとちょっとです」
みんな、もう少しで終わるみたい。
ただ、残ってるものがやっかいで。
聞いた生徒はほとんどみんな
『作文』が残ってるようなんです。
学校によっては8月中に2学期が始まる所もあるので、
あまり悠長にはしてられないんですよね。
私も学生の頃は作文を最後まで残してたタイプですので(笑)
偉そうなことは言えませんが。
どうしても書けないという生徒には
教室に持ってきなさいと伝えています。
書くのを手伝うことは出来ませんが
書き終わるまで帰れないというような
『環境』を与えることは出来ますので(笑)。
大変なのは重々承知した上で言いますが、
未来の自分を助けるのは今のあなたです。
先延ばししても良い事は一つもないので
踏ん張って、歯を食いしばって、なんとか書き切って下さいね!
関連ページ;
<早く解放されましょう>
<宿題終わった?>