こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

11月に入りました。
つい先日中間テストが終わったばかりだと思っていたら、
もう今月中頃には期末テストが始まります。
一息つく間もないですよね。ホント大変だと思います。
ただ、大変だと言っていても現実は変わらないので
テストに向けて頑張っていくしかないんですが。
一方。
高3生は、指定校推薦やAO入試で結果が出てくる頃です。
今まで積み重ねてきたものが結果につながるのか。
私も含め教室スタッフはやきもきしている感じなんですが。
昨日のことです。
授業が始まるかなり前に、教室に来た生徒がいました。
開口一番「先生、合格しました!」との報告が。
教室に通う高3のYくんでした。
あくまでも本番は一般入試で、腕試しじゃないですけど
チャンスが広がるのでAO入試を受けてみる
って感じだったんですよね。
言葉は悪いですが、受かれば儲けもの。
入試の『空気感』みたいなものに触れれば
もう一つ気を引き締めて受験に向かっていけるので
どんどんチャレンジしてみようと話していたんですが。
それがなんと、見事に合格!!
報告を受けて私もビックリ。
本人もまさか受かると思っていなかったようで
もっとビックリって感じで(笑)。
教室としては、受験に向かうトップバッターだったので
とても良いスタートが切れたと思います。
おめでとう、Yくん!
トップバッターとして良い結果を残してくれて
ありがとう、Yくん!!
関連ページ;
<もう一人の受験生>
<ご褒美>
<頑張れ、受験生!>