コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > 2024年

年: 2024年

8月/休校日のお知らせ
2024年8月1日
2024年8月1日
ONESTEP

≪休校日≫
教室は、日曜日がお休みとなります。

8/4・11・18・25

夏期休校期間 12日(月)~15日(木)

夏期講習期間中の為、29日(木)も授業開校致します。
また、30~31は教室特別休校日となります。
日程表をご確認下さい。

お問い合わせ各種お手続きは29日までにお願いします。

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

関連ページ;
<自信をつける夏!>

自信をつける夏!
2024年8月1日
2024年8月1日
ONESTEP

この夏、自信をつけろ!

夏期講習実施中!!

◇ONE STEPの夏期講習◇
個別指導塾なので、あなただけのオリジナルプランを
作成します。
学校の授業がストップしている間に、つまずきポイントまで
戻って苦手単元を中心に授業をすることができます。
この夏で、苦手克服!
また、普段手を付けられない理科や社会を
まとめて復習することもできます。

◇塾に来る日は自分で決める!◇
部活やご家族の予定、習い事。
夏休みは不定期に予定が入りがち。
でも、ご安心を。
塾に来る日・来る時間はすべて自分で決めていきますので、
スケジュールが立てやすくなっています。

◇塾をたくさん使って下さい!◇
教室の空席は、自習席として開放しています。
講習期間中は朝から開いているので、
自分の授業の有無に関係なく、教室を利用することができます。
学校の夏休みの宿題をやるも良し。
分からない所を質問しても良し。
毎年、教室へお弁当を持ってきて一日過ごす子や、
塾から部活へ行く子などがおります。

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!
夏期講習生も同時募集中!お気軽に教室までお問い合わせ下さい。

目標達成・個別指導塾ONE STEP恩多町教室
042-315-8618

目標達成・個別指導塾ONE STEP学園町教室
042-424-1360

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

水質OK!?
2024年7月31日
2024年7月31日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

連日熱戦が繰り広げられているオリンピック。
皆さん楽しめてますか?応援していますか?
(オリンピックネタばかりで申し訳ないですが(笑)
まあ4年に一度の祭典ですのでご容赦を!)

実は私には、オリンピックが始まってからずっと
気になっていたことがあって。
それは『セーヌ川の水質問題』。

セーヌ川って排水による水質汚染が酷くて
100年もの間遊泳が禁止されていたんですよね。
以前何かの番組で観たんですけど、
セーヌ川には多くの『船上生活者』がいて。
文字通り、船で生活をしている人たちですが
その生活排水なんかもセーヌ川に排出している、と。

例えば、船を使った競技であればまだ水に浸かることが
少ないかもしれませんが(いや、船でも多いですけど)、
これがトライアスロンになると当然泳ぐことになりますからね。

ただ汚れているだけでなく、
いくつかの『菌』が川に潜んでいるわけですから。
選手の体調が心配になります。
というか、泳ぐ気も失せますよね・・・。

大規模な水質改善策をとったと言っていて、
実際に基準をクリア出来た!水質はOK!だと言っていますが⤵

水質OKに トライアスロン実施へ(TBS NEWS DIG 7/31(水) 11:12配信)

果たしてどうなのか。
今までも対策してきたと思いますが
改善してなかったわけで。
急にOKです!と言われても、ね。

選手、大丈夫かな??

関連ページ;
<オリンピック開幕!>
<ピクトグラム>

やってる??!
2024年7月30日
2024年7月30日
t-nakanishi

午前中の授業をしていると、ふと扉が開いて

「夏期講習やってる??」と卒業生が顔を出しました(笑)

運動部で頑張っているので、塾は一度辞めていますが、帰ってくると宣言している生徒です。

昨年夏は受験生として朝から夏期講習に参加していました。

引退後、みるみる受験生らしくなり、日々の授業のノートまとめも頑張っていました。

昨年の今頃、高校の部活動練習にも参加し始め、部活をやるための学校選びに切り替え、本当によく頑張っていました。

たまたま同じ部活の後輩がいたので、声をかけていました。

「頑張ってるかー。

今、頑張っておくと冬が楽になるから、とにかく頑張れ!!」

自分の受験期でも仲間を気遣える子でした。

そんな素敵な先輩から直接エールをもらえるなんて、幸せな後輩だ💛

 

夏休みに入ってすぐ合宿があったみたいで、先日遊びに来た時よりも顔がシュッとしていました。

今日は部活動が珍しくオフで、文化祭の準備をしに行ってきたそうです。

暑い中、高校生が段ボール集めをする時期になりましたね~。

塾っ子☆になっていく!
2024年7月29日
2024年7月31日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室では、朝から授業の2週目スタートしました!
前回は、朝から授業では挨拶の仕方が違っている話や朝コマの様子を紹介しました。
1日で来る生徒が多いので教室内のローカルルールなんてのも経験することになります。
例えば、連続授業のことを教室内では連コマ(連続コマ)と呼んでいたりく
授業を一つ飛ばしで入れて授業に来るのを飛びコマと呼んでいたり
同教科の連コマはなるべくしないようにする!など
普段の授業時間帯ではなかなか遭遇しない教室内のローカルルールに出くわし
そんなことをちょっと楽しんでくれたりもします!

「〇〇おまえ今日連コマ?!何連コマ?」
「次、座席●番に変わるのね~」
「オレ今日飛びコマだから空きコマで宿題やっていい??」
「午前コマって空いてていいね~!」 と、
みんなちょっとずつ塾っ子☆になっていきます!

授業にも慣れてきたので日々の塾のスケジュールとコマの様子も分かってきます。 (さらに…)

まずは身の安全を
2024年7月27日
2024年7月25日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日もここで触れていますが(参照:ゲリラ雷雨)、
雨・雷が尋常じゃないですね。

天気急変とはこのことを言うのかと思うくらい、
風が強くなる ⇒ 空が暗くなる ⇒ 大雨が降る
という変化が急でした。
こんな変わり方だったら、気象庁も予報(予測)出来ないですよね。

雨・風・雷。
それだけを気を付けていれば良いのかというと
そうでもなく、当然気温への対策も必要になります。
7/21には平均気温が過去最高だったという
結果も出ているようです⤵

7/21の世界平均気温 観測史上最高に(毎日新聞 7/24(水) 7:42配信)

生徒には、雨の中無理して教室に来るなと伝えていますし、
水筒を持ってくる、授業中でも水分をしっかり摂る
ということも徹底しています。

急に風が強くなり出したら、要注意ですね。
勉強するにも、まずは安全な環境が必要ですので、
無理をしない。身の安全を守る。
皆さんも、これを徹底して下さい。

気分転換のお遊び
2024年7月26日
2024年7月26日
t-nakanishi

夏期講習になって、長時間教室に滞在する子が増えます。

授業と授業の合間、今の子はほとんど携帯を開きます。

たった10分の隙間時間、触らないでいられる心の強い子は少ないです(笑)

それでも教室の楽しみ方を知っている子は私たちとのおしゃべりタイムを満喫してくれます。

 

生徒とのコミュニケーションは積極的にとるようにしているので、

私も休み時間はおしゃべりを楽しみます。

先日は「美文字対決しよう!」と誘われ、平仮名から漢字まで誰が一番きれいに書けるか対決をして盛り上がりました。

第3者の判定なく、自分たちで評価し合う平和な対決です。

「あー、“ぬ”は私のほうがうまいな。」

「美って漢字は先生の勝ちだな。」

「てか、そもそも書き順おかしくない!!?」

と盛り上がりました~。

 

最後は私の似顔絵対決をしてくれました。

1人の子が「もう5年も見ているんだから、負けないよ!!」と言って描き始めました。

確かに小3からの付き合いで、かれこれ5年以上経つんですが…

私が見ていたつもりだったけど、同じように見られていたんだなと思わずくすっと笑ってしまいました~。

 

朝イチ授業は!
2024年7月25日
2024年7月25日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室では、今週から夏期講習が朝から開講しています!
今週まだ部活が残っている子がいたり、
三者面談が入っていたりして受験生が午前コマに集まることがまだ少ないですが・・・
朝から授業の際には、教室では珍しく
「おはよ~!」 と挨拶し、
生徒も、
「おはようございます!」 と返してくれます。
いつもは、「こんにちは!」 なので、
いつもと違うあいさつで新鮮です!

せっかくなので、朝イチの授業風景を少しご紹介します!
朝イチ授業は、生徒・講師ともに頭や体が温まっていないのか
少しの時間準備体操が必要になります。 (さらに…)

オリンピック開幕!
2024年7月24日
2024年7月24日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

いよいよ4年に1度の祭典、オリンピックが
フランス・パリで開催されます。

早いなぁ~。
前回からもう4年経ったのか。
なんかいつもより早くない?と思ってたら、
前回は2021年でしたね・・・。
そりゃあいつもと感覚が違うはずですよね(笑)。
まあ、それにしても時間が経つのはあっという間。

パロ2024競技大会開会式:知っておくべきこと(執筆者 Lena Smirnova 2024年 7月 22日 07:04 GMT+9)

パリオリンピックは夏季オリンピックの歴史上初めて
開会式がスタジアムの外で行われるそうなんです。
いつものように選手たちは陸上競技場を行進するのではなく、
フランスを流れるセーヌ川でのパレードを楽しむんだとか。
開会式は日本時間の7月27日(土)午前2時30分
より行なわれる予定。

開会式は27日ですが、それに先んじて
今日の夜(夜中)サッカーの予選が始まります。
楽しみですね。
また眠れない日々が始まるわけです(笑)。

フランスと日本の時差は8時間ですが。
現在フランスはサマータイムを導入しているため
7時間の時差です。

※ サマータイム(夏時間)とは
⇒日の出時刻が早まる時期(大体4~10月ごろ)に時計の針を1時間進め、
太陽の出ている時間帯を有効利用することを目的とした制度。
サマータイムって何?(トラベルコ 更新日2024年03月25日より引用)

日本の方が日にちが進んでいるため、
日本時間から7時間を引けば現地(パリ)時間。
現地(パリ)に7時間足せば日本時間となります。

暑いのに加えて、寝不足になってしまったら
体調を崩してしまいますので、オリンピック観戦もほどほどに。
体調管理に気を配りながら、選手たちを応援しましょう!

関連ページ;
<スポーツ観戦は生が一番>
<世界最大の祭典>

ゲリラ雷雨
2024年7月23日
2024年7月24日
t-nakanishi

昨夜のゲリラ雷雨、すごかったですね。

雷といい、雨といい、激しかったです。

「ゲリラ雷雨」は突発的かつ局地的に激しい雨や落雷をもたらす雨のことで、ゲリラ豪雨とも呼ばれます。

ゲリラ雷雨は、気温の上昇や湿った空気が流れ込むことで、大気の状態が不安定になる時に発生しやすい現象で、今シーズンのゲリラ雷雨は8月中旬に発生しやすい見込みだということです。

で、その驚くべき予想回数なのですが…

87,000回

びっくりしました。

全国各地で局地的に発生するものの総数なので、そんなものなのかもしれませんが驚きました。

調べてみると、去年は93,000回だったそうで、去年と同程度の見込みだそうです。

びっくりしました(笑)

 

夏期講習で朝から開校するようになり、生徒の出入りが増える期間になりました。

ほとんどは短時間でおさまるものなので、無理せず待機してから行き帰りしましょう。

そんな日を見込んで、自習道具持参で教室に来てくださいね。

ゲリラ豪雨を早期に予測、「EKO水蒸気ライダー」の仕組み|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

13 / 3051112131415202530
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<最終応募状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<出願状況>
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<合格状況>
  • 2月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<出願状況>
新着BLOG
  • みんなの母の日
  • 元ネタは?!
  • スマホ認知症!?
  • 顔認証?
  • 実験を通して!
  • 生成AIを学習に活かすには
  • 令和7年度日本語検定(第1回6月)のお知らせ
  • こどもの日には!
  • 「自習に来て何すれば良いの?」
  • 高校入学から1か月…
カテゴリー
  • 教室NEWS (198)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,528)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,245)
    • 学園町教室の様子 (584)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (347)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (137)
    • 学習アドバイス (140)
    • 日本語検定 (30)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (109)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (20)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年5月 (12)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.