先日、ブログで紹介した工作名人のほうき。
「素敵だから全部の机に設置したいな~。」ってサラッと言っちゃったのですが・・・
数日後、教室の机の数と同じだけほうきを作ってきてくれました!!
びっくりです。
「でも、このほうき、どうやって机に設置しようかなぁ。」って軽く相談したのですが・・・
数日後、このほうきをひっかけるためのフックを作ってきてくれました!!!
びっくりです。
というわけで

わかりますか??
仕事の速さにも感心しちゃいましたが、何よりゴミから作っているんです。
ほうきは使わなくなったアルファベットカード、
フックはなんとペットボトルのふたなんですって。
自分の発想を形にできるってすごいと思います。
学校の通知表にその評価項目がないことが悔しいくらい。
素晴らしい力の持ち主です☆