
写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。
今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!
4月になりますので、4月からの授業について案内します!
教室では各学年どのような子が多くどのように通っているのかを紹介します。
第一弾は小学生編です!
これからの塾選びの参考にしてみてください。
初めての塾通いの小学生!
小学1~4年生まではグループ授業の時間枠がございます。
初めての塾通いで学校の国語・算数の内容を学校と同じく位のスピードで進めていきます。
授業の枠は60分にしてあるので慣れるまでは60分座っているのもちょっと大変。。。という子も
気分転換でちょっとおしゃべりを入れたらとまらくなっちゃった。。。という子も
ここからスタートしていきます!
教室や授業に慣れてくると
「今日、学校から直接来た~!」 と
ランドセルに塾のワークも入れたまま学校から直接来る子もいます!
授業が始まるまでの間で学校の宿題を終わらせてしまう子もいます!
「先生! 今日やるところもう終わった? 次もやりたい!」 と
意欲的にどんどん進めてくれる子もいます!
授業後にその日出した宿題をやって帰る子もいます! (さらに…)