60分のちびっこクラスは私が授業を担当しています。
ちびっ子クラスで入る子は、ほとんどが塾デビューの子なので、
勉強の体力をつけることが第一目標です。
勉強の体力とは“いい姿勢で椅子に座って机に向かうこと”、“ある程度まとまった時間集中すること”です。
学校で一日頑張ってきた子たちが、放課後さらに頑張る力を振り絞れるよう、
楽しく通ってもらえることを心がけております。
保護者様から「嫌がることなく行ってくれて助かります。」とお声をいただくと、
しっかりと想いは届いているのだなと実感できます☆
そんなグループ授業に通う男の子。
しっかり懐いてくれ、「先生の授業がいいからね。」とまで言ってくれていたのですが…
最近、90分授業を担当する男性講師に夢中です♡
どうやら趣味の話が合うようで…
教室に来るなり「今日、〇〇先生来ないの~?」とか「せっかくこの服見せようと思って着て来たのに」とか…
なんだかちょっと…嫉妬…(笑)
思わず「なんで先生にはマーベルのこととか、サッカーのこととか言ってくれないの?」と聞くと
「だってー、先生じゃ分からないじゃん。」と言われちゃいました…。
確かに…その通りです…。
そんなことにならないよう、これまでポケモン、鬼滅の刃、コナン、アイドルグループなど一生懸命勉強してきました。
かつては西武線の路線図、山手線の路線図の暗記まで付き合いました(笑)
(懐かしい!そんなかつてのちびっこも今や高校2年生☆)
生徒の人数だけ趣味嗜好はあるわけで…追いつかない!!
というわけで、猫なで声で〇〇先生とおしゃべりを楽しむ彼をそっと見守ることにしました。
ま、教室にはいろいろな先生がいるから面白いので、いいんです!!