6・28は完全数だよ!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

今回は授業での解説を紹介します。
新中学1年生の数学の授業です!
「じゃあ、今から素数について説明するよ~! 聞いたことあるかな?!」
「素数ってのはね・・・ ・・・」 と
解説していきます。
ちなみに、素数は①正の約数が1とその数のみ。②転じて正の約数が2つある数です。③1は素数に含まれない。
中1と中3で出てくるので扱うのですが、
素数にはたくさんの不思議な性質があるのでいろいろとお話をしながら解説していきました。

「じゃあ30までの素数を考えてもらおう!」
「“1”は違うんだったよね?」
「そう! だから初めの数は何かな??」
「“2”かな?」
「そういうこと! じゃあ“30”まで数え上げてごらん!」
(中学生は“30”までの素数は覚えておいた方が良いです!)

「そう! 全部で10個かな?」
「次は、“31”で~ その次は“33”~~」
「お! ナイスミス。 実は“33”はね~ “3”で割れるんだな~」
「あ~確かに!」 と
次、次と見つけたい!キラキラしていきます。

「実は、今この瞬間も素数を探している人(パソコン)がいるんだよ!」
「え?! マジ??」
「そうそう!! 新しいの見つけたら賞金も出るんだよ!」
「え?! いくら? 欲しい!」
「ちょっといくらかは忘れちゃったけど・・・ いいんじゃん! 探してみな でもとりあえずこの授業ではそれを使って次の作業に移るよ。」 と
授業の本題に戻しましたが、
新しい知識を得て好奇心が広がっていくことを授業でいっしょに共有できると
授業は成功で、授業をしていても気持ちが良いです!

いつまでも今のその気持ちを忘れずに
世紀の大発見をしてくれる子が出てきますように。

 

   関連ページ;
    < 次のMission!  
    < 小さな好奇心!  
    < ボーっと生きてんじゃねーよ!