先日、小学生とおしゃべりしていて思ったこと。
「お父さんにトランシーバー買ってもらったんだ~。」と得意げに教えてくれました。
トランシーバー、私も子供の頃、持っていました。
家の中で妹と隠れながら離れたところで会話をする。
楽しいですよね。
小さい弟がいる子なので、兄弟で遊ぶのかな?と思ったら、
「公園で友達と遊んでいた。」と。
本人、嬉しそうに教えてくれるのですが、ふと思っちゃいました。
「そういえば携帯持ってるよね?・・・トランシーバーと何が違う・・・?」
「確かに!!!一緒に遊んだ子も携帯持ってる!」
私が子どもの頃は、携帯なんて身近にはなかったので、
子どものおもちゃとしては最高に面白かったけど…
今の子たちからしたら、その遊びって携帯で出来ちゃいますよね。
まぁ、みんな携帯を持っているわけじゃないしね。
無線機特有の音は魅力的だしね。
