コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > h-nakanishi の記事

投稿者: h-nakanishi

新成人の皆様おめでとうございます!
2023年1月9日
2023年1月9日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

本日は、成人の日ですね。
毎年この日には成人式が執り行われますが、2022年に成人年齢が18歳に引き下げられたため
「18歳成人」との混同を避けるため、名称を「二十歳のつどい」などに変えたり、
18、19歳の若者に祝意を伝えたりする自治体が多く式典は引き続き20歳を対象とすることが
多かったようで、成人式とだけとは言わなくなっているようです。

教室の講師でも (さらに…)

【年始のご挨拶】
2023年1月5日
2023年1月5日
h-nakanishi

明けましておめでとうございます。
恩多町教室・教室長の中西です!

昨年は教室内の生徒や保護者様、講師。教室外のブログを拝見いただいている方など
たくさんのアクセスやNice!・コメントなどで大変お世話になり、有難うございました。

今年も学ぶ姿勢を忘れずに、生徒とともに日々成長出来るよう精進していきたいと思います。
教室では、皆様に満足して頂ける教育サービスを提供し、 (さらに…)

それぞれのクリスマス!
2022年12月26日
2022年12月26日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

Merry Christmas!
クリスマス前の先週は、教室でもささやかな装飾をしたり、
授業でもクリスマスの過ごし方についてお話を聞いたりしました!
「サンタさん来てくれるかな~?」
「中学生になったらうちには来ないって言われました~。」
「欲しいもの特にない~」
「お姉ちゃんがくれるって言ってた!」
とサンタさん話で盛り上がり、
「ケーキ食べますよ!/●●(どこどこ)のケーキ予約したんですよー!」
「うちは毎年●●のチキン食べることになってる!」
「この日だけはポンとするジュース(こどもシャンパン)飲めるんだよ!」
「うち今年はとうとうツリー出しそびれた・・・」
とクリスマスパーティーの過ごし方を教えてくれました! (さらに…)

今日は冬至!
2022年12月22日
2022年12月22日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

今日は、冬至です!
北半球では正午の太陽の高さが1年中で最も低くなり、日中の時間も最も短くなります。
今週の中3生の理科の授業でもちょうど天体を扱っていて南中高度など解説したところでした!
冬至とは、冬至を境に再び太陽の光は強く、日は長くなっていきますが、寒さは別です。

気温が上昇するには陸と海が温められなければならず、太陽の光が地球を温めるには、陸と海が太陽の熱を受け
温められるまでには1か月半ほどかかってしまうからです。
そのため、冬至の最も弱い太陽が気温に反映されるのは、1か月半ほど経った2月上旬。
大寒~立春の頃が最も寒いのです。 (さらに…)

決勝戦!
2022年12月19日
2022年12月19日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

今日は、私の個人的なオフ記事です。
昨日は、夜にM-1決勝戦と夜中にWorldCup決勝と
決勝戦を2つ観ました! (さらに…)

作文の書き方まとめ!
2022年12月15日
2022年12月15日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

この時期になると私立単願者や都立推薦者から
「先生。 推薦用の作文のチェックしてくれますか?」
「先生。書いてきたのでチェックしてください!」 と
毎年お願いされます。
そこで、今回は前に紹介した記事をまとめておきます。 (さらに…)

受験生の睡眠時間!
2022年12月12日
2022年12月12日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室では12月冬期講習に入りました!
今までより教室にくる回数や教科数が増えたので宿題も増えています。
そうすると生活リズムが少しずつ変わっていきます。
そこで、今回は受験生と睡眠時間の関係についてお話します!
①高校受験生の理想の睡眠時間!
在塾生に聞くと、7時間が多く 朝は6時50分起床が多いです。
一応1.5時間周期で寝るといいと言われていますが個人差があるので、
8時間以内なら頭がすっきりするまで寝ればいいと思います。
6~7.5時間の睡眠時間を確保しよう!
②暗記には睡眠が大切! (さらに…)

ガソリン自動車と電気自動車は何が違うのか?!
2022年12月8日
2022年12月8日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

前回の記事で中3生の社会の授業で解説をした電気自動車について
せっかくここで触れたので記事のネタにさせてください!

①今後電気自動車化が一層進むことが予想される。
②電気自動車の構造は簡単!だから・・・
③日本の自動車会社はどうするの?!
④あなたたちが大人になったら・・・?

こんな流れで解説をしようと思っていたのですが・・・
②の途中で『・・・?・・・』 となっていたんですね。 (さらに…)

同じ車!
2022年12月5日
2022年12月5日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

先日社会の授業で解説をしていて・・・
電気自動車の話になったので、追加の解説をいろいろとしたのですが・・・
途中から『・・・?・・・』 と
なっていることに気づきました。
せっかくだからと思って解説をしたかったのですが、ちょっと難しかったのかもしれません。。。

こんな流れで解説をしようと思っていたのですが・・・
①今後電気自動車化が一層進むことが予想される。
②電気自動車の構造は簡単!だから・・・
③日本の自動車会社はどうするの?!
④あなたたちが大人になったら・・・?

②の途中で『・・・?・・・』 となっていたんですね。 (さらに…)

プリント配布!
2022年11月28日
2022年11月28日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

昨日行われたスピーキングテストみんなちゃんとできたかな?
まだ生徒と会えていないので聞けてないですが・・・
ニュースで風景を見ました。

前回の記事でもぼーっと過ごすな!と書いたので
生徒にもテスト前に勉強プリントを配りました!

「当日待ち時間何するの? 何も考えてないならこれやれ!」 と
配りました。
「え~ 勉強~? 本読もうかと思ってた~」
「あ~ なんも考えてなかった~」 (さらに…)

23 / 865101521222324253035404550
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<最終応募状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<出願状況>
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<合格状況>
  • 2月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<出願状況>
新着BLOG
  • スマホ認知症!?
  • 実験を通して!
  • 生成AIを学習に活かすには
  • 令和7年度日本語検定(第1回6月)のお知らせ
  • こどもの日には!
  • 「自習に来て何すれば良いの?」
  • 高校入学から1か月…
  • さあ始まるぞ!-テスト対策授業受付中
  • 中学1年生/定期テスト勉強の仕方!/2025年
  • 中1英語のレベル
カテゴリー
  • 教室NEWS (198)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,525)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,243)
    • 学園町教室の様子 (584)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (346)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (137)
    • 学習アドバイス (140)
    • 日本語検定 (30)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (109)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (20)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年5月 (9)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.