コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > h-nakanishi の記事

投稿者: h-nakanishi

8月/休校日のお知らせ
2020年8月1日
2022年6月1日
h-nakanishi

≪休校日≫

8/2・9・16・23・30(日曜日)
10日は祝日ですが授業あります。
15(土)~17(月)夏期休校。
今月は夏期講習期間のため、ご提出いただいております日程表での開校・通塾となります。

 

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

夏期講習生も同時募集中!詳しくは教室までお問い合わせ下さい

関連ページ;
<夏期講習受付中!>

恩多町教室/中3生の新規募集停止します!(2020年度)
2020年7月27日
2022年6月1日
h-nakanishi

塾内生は、先週から夏期講習がスタートしています!

夏休みを前に夏期講習のお問い合わせをたくさんいただいております。
ありがとうございます!

恩多町教室は、中3生が定員となりますので、
今月いっぱいで新規募集を停止いたします。

当塾は、お子様を小学生からお預かりし、中学生の高校生受験を経て (さらに…)

今年の心配事・・・
2020年7月25日
2022年6月1日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

都の受験生は、入試までの間に模試というものを受けていきます。
塾や当教室でも受付窓口になって模試を受験してもらっています。
各回で会場となる高校があり、生徒には近くの会場まで行き受けてもらう形です。
今年は、 (さらに…)

いい所でもあり!
2020年7月23日
2022年6月1日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

このブログでは、教室や塾の特徴をお伝えすることも多いのですが・・・
当塾は、個別指導型の学習塾です!
生徒は来る日や時間帯を自由に選んでもらうことができます。
1コマ1コマの授業は、生徒毎のプラン表を作って進めていくので
いつでも授業をすることができます。
そうすると・・・ (さらに…)

全スタッフで!
2020年7月20日
2022年6月1日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

今日から夏期講習が始まります!
夏期講習を前にして全スタッフが集まって研修会を行いました。


夏期講習の目的や進め方の確認をした後に、
今回のテーマは、 (さらに…)

テスト回収中~!
2020年7月16日
2022年6月1日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

定期テストが終わり各学校結果が返って来ている今週です。
生徒と同様に教室も結果が気になります。
特に今年は、昨年度とは範囲が少し違っていたので教室でやっている
過去問演習での得点予想がどれくらい反映されるかという点も気になっています。
教室では、まず (さらに…)

テストばっかだよ~!
2020年7月13日
2022年6月1日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

近隣中学校は今週に定期テストがありました!
今年は、会場模試がコロナの影響で中止になっており、
会場の確保が難しいということで今後も開催が難しいようです。
そこで、自宅受験ができるようにしてくれています。
教室としては、少しでも模擬の効果をあげられるように
自宅受験ではなく教室での一斉受験の対応をとっています。
ただ、教室の座席数の問題やいわゆる三密の回避もしていかなければならず
全員同一日での実施が難しいので、試験日を分けて2週で実施できるようにしました。
〇〇さんは●日の日程で受験してください。
と、こちら側で日程を指定して人数をコントロールできるような形で実施しています。

そうすると・・・
第1回目の日程の子は、先週末に実施することになりました。
ちょうど (さらに…)

今年の自習風景!
2020年7月9日
2022年6月1日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

近隣中学校は今週が定期テスト、高校生は来週が定期テストということで
今月に入り自習に来る子が増えてきました!
今年は、コロナ対応で教室内の定員を設けているので、
塾側から積極的に「自習においで!」とは言えないのですが・・・
生徒から、
「先生! 〇日空いてますか? 自習来てもいいですか~?」 と問い合せを受け、
「いいよ~ 〇時までになっちゃうけど??」 と
教室内の人数確認をしながら受け入れのアナウンスをしています。

自習は、基本的に一人で進めていきます。
分からないものを質問してくれたり、講師も気にかけて時々声を掛け質問を受けたりしますが
隣について (さらに…)

塾に長くいると!
2020年7月6日
2022年6月1日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

~今日はある中学生のお話~
塾歴が長くなってきて塾の居心地がよくなってくると、塾にいる時間や塾に対する信頼感が増えていきます。
そういう子を塾っ子☆と呼んでます。
そして今日の主役は、最近自分でも言うほどの塾っ子のお話。(副教室長も昔、塾っ子だったみたいですよ~。)
受験生になり、自習に来たり、授業数が増えたりで普段とは違う時間に来ることも多くなりました。

ある日Bコマから来て自習をしていました。
隣では授業をしている小学生がいます。
小学生の (さらに…)

B~Dコマ!
2020年7月2日
2022年6月1日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室は、Bコマ(16:30~)・Cコマ(18:10~)・Dコマ(19:50~)と
普段は、3コマの授業設定になっています。

各コマ来る生徒の層も変わってきています。
Bコマは、小学生中心で部活のない中学生が多いです。
Cコマは、中学生が中心でクラブチームや部活がオフの日に来ます。
Dコマは、 (さらに…)

50 / 8951015202548495051525560657075
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 9月/休校日のお知らせ
  • 8月/休校日のお知らせ
  • 7月/休校日のお知らせ
  • 6月/休校日のお知らせ
  • 令和8年度 都立高校入試情報<日程>
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
新着BLOG
  • 2025年度日本語検定(第2回11月)のご案内
  • AIが政治の世界にも!?
  • 夢
  • ミャクミャク!
  • 自習で何する?
  • 急な雷雨
  • 高校文化祭!
  • 体調管理もテスト準備の一つ
  • 恩多町教室のプチブーム
  • 座席表を見て!
カテゴリー
  • 教室NEWS (203)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,628)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,293)
    • 学園町教室の様子 (615)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (353)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (142)
    • 学習アドバイス (145)
    • 日本語検定 (31)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (110)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (23)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年9月 (14)
    • 2025年8月 (21)
    • 2025年7月 (28)
    • 2025年6月 (25)
    • 2025年5月 (25)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.