コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > h-nakanishi の記事

投稿者: h-nakanishi

次また来そうですが、、、!
2017年10月26日
2022年6月7日
h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  台風が直撃した日曜日・月曜日、学校によって対応が違いましたが、
  通過した後だったので、教室は影響なく授業出来ました。
  各学校の対応が生徒が来ないと分からなかったので、来てからみんなに聞いていました。
  「今日〇中はどういう対応だったの?」
  「〇中は、休校だったみたいだけど、●中はどうだったの?」
  「△高校は? テストはやったの?」 と各学校聞くと、
  結構、学校によって対応が違ったようで・・・大変だったことがうかがえました。

  「んで、お休みだったら何してたの?」「ちゃんとみんな間違えずに3時間目から来る訳?」 と聞いてみると、
  「何もしてない。」 や
   「買い物行って来た!」 や
  「塾の宿題してました。」 や
  「連絡来なかったから、1時間目から行ってました。」 という子もいました。
(さらに…)

あ~そういうことか!
2017年10月23日
2022年6月7日
h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  教室の授業では、
  「あ~ そういうことか!」 と
  声があがることが多いです。

  分からない問題が分かった時
  解けない問題のヒントが理解できた時
  自分が間違いに気づいた時

  シーンは様々ですが、キラッ[ぴかぴか(新しい)]とする瞬間でもあります。 (さらに…)

教室内と外!
2017年10月20日
2022年6月7日
h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  小学生は、雨で順延もありましたが、運動会があり、
  中学生は、今週・来週で合唱コン・音楽祭があり、
  高校生は、今週から中間テストがスタートしています!

  行事が続くので各学校・各学年ごとに話題に事欠かず
  みんな学校の様子を話してくれます。 (さらに…)

自分で考えて!
2017年10月16日
2022年6月2日
h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  教室の授業は、1コマ90分授業になっています。
  これは、小学生から高校生までいっしょですが、小学生の90分は慣れるまで
  少し長く感じてしまう子や集中力が持たない子もいます。

  そういう子へは、
  途中でやる内容を変えたり、雑談を入れたり、少し休憩したりと
  気分転換も授業に盛り込んで授業しています。
  慣れてくると
  気づくと90分たっていたりとするのですが・・・ (さらに…)

これからの時期の!
2017年10月12日
2022年6月2日
h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  今回は、かなり限定的になりますが、“この時期からの中3生の数学”ということでお話します。
  毎年この時期からの中3生の数学はとても重要なんです!
  単元的にも高校へつながるものも多く
  今までの知識と計算力を土台とした単元が続いていきます。

  解の公式・2次関数・円周角の定理・三平方の定理と
  単元を並べただけでも重そうな感じ・・・
  しかもこれを他の科目の受験勉強とも並行して進めていかなければならず
  時間的にもかなり厳しくなります。 (さらに…)

毎週通って!
2017年10月9日
2022年6月2日
h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  受験生は、いよいよ秋に入り
  志望校選びも受験校選びへと変わりつつあります。
  教室の受験生も毎週のように説明会へ行ってくれています。
  「今週末○○高校の説明会行ってきます!」
  「こないだ○○高校行ってきました!」 と
  話をしてくれます。

  教室としては、
  自分の進路は自分で決めて欲しい! と思っているので
  しっかりと自分の目で見て来て欲しいです。
(さらに…)

上着を!
2017年10月3日
2022年6月2日
h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  10月になりめっきり秋も深まり朝晩を含めて涼しくなってきました。
  教室内は、エアコンを入れていないと人がたくさんくるCコマくらいからは
  少し暑いくらいになりますが、日が沈むと一段と涼しくなります。
  生徒も半袖の子もいたり、ジャケットを持ってくる子もいたりと
  ちょうど季節の変わり目を感じられます。

  教室内は、寒くないですが
  塾への行き帰りは、もう寒いくらいなので
  上着を持ってきてください。
(さらに…)

日程変更に気をつけて!
2017年9月28日
2022年6月2日
h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  中学生は、今週どの学校もテストがあるので
  テスト前ということもあり今週は授業日変更など出ています。
  テスト当日に履修科目がある場合などは
  テスト前に振替をしていたり本人とも相談をして日程変更をしています。

  「○日の英語さぁ ○日に英語のテストがあるからもう終わってるからテスト前の○日に振替したらどうかな?」
  「来週さ、○曜日と×曜日の授業時間帯いっしょでいいから教科交換しよっか!?」
  と
  生徒へ提案して今週は変更が多くなっています。 (さらに…)

授業後の様子!
2017年9月25日
2022年6月2日
h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  生徒から、
  「先生たちは授業終わってからいつ帰るんですか~?」 と質問があったりします。
   自分たちが帰ってから講師がどのように過ごしているのか気になるみたいです。

  先生たちも基本的には仕事が終わったら速やかに帰ります・・・が、
  授業後の報告や次回授業の準備や教材・教室の整理整頓や授業の振り返りなどしています。
  でも、
  一番多くの時間が割かれているのはやはり生徒たちの話です。 (さらに…)

とりあえずこれだけは!
2017年9月21日
2022年6月2日
h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  三中・五中ともにテスト前1週間となり
  テスト前の授業がラスト・あと1回という子も出てきました。

  テスト直前では出来ることが限られてきますが
  最終復習を兼ねながら
  「とりあえず、これだけは!」 というに絞って
  指導していっています。 (さらに…)

75 / 8651015202573747576778085
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<最終応募状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<出願状況>
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<合格状況>
  • 2月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<出願状況>
新着BLOG
  • スマホ認知症!?
  • 実験を通して!
  • 生成AIを学習に活かすには
  • 令和7年度日本語検定(第1回6月)のお知らせ
  • こどもの日には!
  • 「自習に来て何すれば良いの?」
  • 高校入学から1か月…
  • さあ始まるぞ!-テスト対策授業受付中
  • 中学1年生/定期テスト勉強の仕方!/2025年
  • 中1英語のレベル
カテゴリー
  • 教室NEWS (198)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,525)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,243)
    • 学園町教室の様子 (584)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (346)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (137)
    • 学習アドバイス (140)
    • 日本語検定 (30)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (109)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (20)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年5月 (9)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.