コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > h-nakanishi の記事

投稿者: h-nakanishi

とりあえずこれだけは!
2017年9月21日
2022年6月2日
h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  三中・五中ともにテスト前1週間となり
  テスト前の授業がラスト・あと1回という子も出てきました。

  テスト直前では出来ることが限られてきますが
  最終復習を兼ねながら
  「とりあえず、これだけは!」 というに絞って
  指導していっています。 (さらに…)

毎年ですが!
2017年9月18日
2022年6月2日
h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  中学生の数学では、
  中1)方程式の利用/中2)連立方程式の利用/中3)2次方程式の利用
  と“利用”の単元を扱っています。

  本当は、年間計画で考えると時期的には遅いのですが・・・
  学校のペースに合わせていると今扱う単元になります。
  この“利用”は文章題です!
  そして、この単元見事にほとんどの生徒が苦手としている単元です。
  文章題っていうだけで投げだしちゃう子もいます。。。 (さらに…)

高校行ったら!
2017年9月14日
2022年6月2日
h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  ある日の授業でのお話。
  生徒と講師とで高校へ行ったら・・・という話をしていました。
  「部活は、○○に入りたいんだ。」 から始まって
  「でも、バイトしたいから部活は出来ないかな。」 なんて
  進学後の話をしていました!

  講師は、話を聞きながら
  「部活はやった方がいい。 今やっている部活を続けたらいいんじゃない!?」 と
   提案したりとどんどん話が広がっていきました。
  「じゃあ、バイト中に内職しようかな・・・」
  「大学行ったら、一人暮らししたいんだ~!」 まで
  話はどんどん転がり、新たなる高校生活やこれから先の進路についての話(妄想?)まで盛り上がってました!

  講師と生徒が話していたので、私は加わらず聞いていましたが・・・
  この話で、勉強の話は一つも出てきてませんでした[たらーっ(汗)]
  まぁでも一応、高校行って大学行ってと夢が広がっていいですね[手(チョキ)]

 

 

 

 

   関連ページ;
    < 行ってきました2017! >
    < きっかけ作り >
    < 職業体験 >
      

行ってきました2017!
2017年9月11日
2022年6月2日
h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  9月1週目と2週目の週末で高校の文化祭が各高校で行われる所が多く
  高校生の生徒の高校もほとんどこの2週で行われました~!
  夏休みのお盆明けくらいから準備が始まり、
   「文化祭の準備どうだい!?」 と聞いて回っていました。
  最後の文化祭、この文化祭で引退をする今までの集大成をぶつける高3生
  学校自体があんまり盛り上がっていないけど、楽しみそうな3年生
  文化祭で、部活のアピールをしたい2年生
  クラスの協力体制が悪くなかなか準備が進まず苦しむ2年生
  初めての文化祭であまり要領が分かっていない1年生
  文化祭準備を通して何とか好きな子と話してみたい〇年生

  各高校生からそれぞれの状況を聞いていたので、教室も成功を祈って
  応援をしていました!

  今年は、事前に「行くね。」と約束していた学校もあったので行ってきました!

  各学校の雰囲気や熱気や活気などはいろいろとありましが、
  どの学校も楽しそうでした!
  生徒や卒業生と会えた学校もありましたが、どの学校の生徒もみな青春してました!
  それぞれの生徒の進路指導をしていた頃を思い出しそれぞれの成長を感じました。

 

 

 

 

   関連ページ;
    < 目で見て、肌で感じて >
    < 13歳! >
    < ちょっとさみしい… >
      

夏の成果!
2017年9月7日
2022年6月2日
h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  塾では、通常プランに戻り。学校でも、授業が始まり。
  夏期講習で集中的に苦手教科を行った子数名に聞いてみました。
  「(夏期講習で出来るようになって)学校授業始ってどうだい?」
  「なんだか授業が分かるようになってきました!」
   「自分で間違えに気付けるようになってます。」
   「出来てる気がする。。。」

  うれしいじゃないですか!
  そんなこと言ってくれるなんて!!

  結果は、テストで点数になって出てきます。
  塾としてはここでしっかりと点数をとってももらい成果として保護者様へも
  ご報告できればと思い更なる指導をしていきますが・・・
  そんな少しの変化でも自信になって学校の授業や受け方が
  変わるだけでも夏の成果なんだと思います。
  余計にしっかりと点数としても実感してもらえるようにしてテストへ送り出したいテスト前の授業です!

 

 

 

 

   関連ページ;
    < ちょっとさみしい… >
    < 学校始まり! >
    < 前向きな言葉! >
 

学校始まり!
2017年9月4日
2022年6月2日
h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  子どもたちも学校が始まり、
  早速授業があったり、早起きの生活に戻さなかったりと
  初日の感想を聞くと、
  「疲れた~。」と言う子が多かったです。

  中学生は、すぐ定期テストがあるので、
  教室の9月からの通常授業でもあと数回でテスト対策となっていきます。
  まだまだ夏休み気分が抜けないようですが、気を引き締めていきましょう!

 

 

 

 

   関連ページ;
    < 【9月通常授業について】 >
    < 2学期スタート >
    < 食事から学力向上 >
 

【9月通常授業について】
2017年8月31日
2022年6月2日
h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  夏期講習お疲れさまでした!
  みんな毎日頑張ってくれました。

  9月1日より通常授業が再開になります。
  通常授業通塾日の間違いがないようお気をつけください。
  通塾曜日・通塾回数の変更希望の方は申込用紙をご提出ください。

  前期期末テスト対策をご希望の方は、希望科目・希望回数・希望授業日を申込用紙に
  ご記入の上ご提出ください。 申込受付中です。

 

  新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!
  お気軽に教室までお問い合わせ下さい。

  目標達成・個別指導塾ONE STEP恩多町教室
   042-315-8618

  目標達成・個別指導塾ONE STEP学園町教室
   042-424-1360

 

 

 

 

   関連ページ;
    < 夏期講習実施中! >
    < 2学期スタート >
    < さて最終週! >
 

さて最終週!
2017年8月28日
2022年6月1日
h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  8月最終週の月曜日です。
  夏休みも・夏期講習も最終週になりました!

  今年は、お休みも少なくみなプランを無事進められています。
  前回も書きましたが、通常予習プランになり、夏期教材から通常教材へと戻っていっています。
  学校でどこまでやったのか・・・忘れてしまっている子たくさんいます。。。[たらーっ(汗)]
  7月第3週までで学校はどこまで進んでいたのか?
  どこまで進んでいたのか? 塾ではもちろん把握できているので
  「○ページまで学校でやってたけど覚えてる?」と聞いています。

  「そんなの覚えてないよー」
  「あ~ やったやった!」
  まだまだ夏休み気分が抜けず、宿題の量やペースなどイメージ出来ていない子も多く
  「じゃ宿題○ページまでね!」と言うと、

  「え!? 多くない? いつも○ページだったじゃん。」
  「それは、夏期講習だったからでしょ! 次来るの来週で1週間空くんだよ」
  「あ~ そうか! 通常の時間に戻るのか~。」と、
  もう来週からは、学校が始まるということをここで改めて知ったりもします。
  ぼちぼち学校モードに頭も体も切り替えていかなければいけまんせんよ!
  夜更かし、遅起きしてる人
  学校始まったらつらいですよ~[パンチ]

 

 

 

 

   関連ページ;
    < 手ごたえ! >
    < 夏休みが終わります >
    < ハードル >
 

手ごたえ!
2017年8月24日
2022年6月2日
h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  教室では、夏期講習まであと1週間になりプランも学校の予習プランに
  移って対策を始めた子も増えました。

  「これ、夏期講習でやったの覚えてる?」と
  聞いてから始めると、
  「あ~ やったやった! なんだ簡単じゃん。」
  「これ次のテスト範囲ですか? 出来そう。」
  夏期講習の予習・復習で扱ったものなので
  それぞれ手ごたえを感じているようで、
  しっかり力がついて移行後のプランも順調にこなせる子も多くなっています。

  一方、「え~ こんなのやりましたっけ?」
  「やべぇ~ できね~!!」と言う子もいたりと
  それぞれの手ごたえ。
  で、どちらにしても夏休み明けの終盤を感じてくれているようです。

(さらに…)

こんな交渉も!
2017年8月21日
2022年6月2日
h-nakanishi

  今回の担当は、
  恩多町教室・教室長の中西です!

  夏期休校後、みんなには宿題の状況を聞いています。
  「学校の夏休みの宿題は進んでる?」と声をかけると
  「終わりました!」
  「まだです。。。」
  「ヤバいです。 間に合いません。」
  「あと○○だけ~!」 と
  状況を報告してくれます。

  次のテスト範囲だったりもするので、なるべく学校の宿題を優先するようにはしていますが、
  プランと進度と相談しながら・・・講師側・生徒側からともに
  塾の宿題で学校の宿題をだす!
   なんて荒業も取り入れています。

(さらに…)

76 / 86510152025747576777885
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<最終応募状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<出願状況>
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<合格状況>
  • 2月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<出願状況>
新着BLOG
  • 次は修学旅行だ!
  • みんなの母の日
  • 元ネタは?!
  • スマホ認知症!?
  • 顔認証?
  • 実験を通して!
  • 生成AIを学習に活かすには
  • 令和7年度日本語検定(第1回6月)のお知らせ
  • こどもの日には!
  • 「自習に来て何すれば良いの?」
カテゴリー
  • 教室NEWS (198)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,529)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,245)
    • 学園町教室の様子 (585)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (347)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (137)
    • 学習アドバイス (140)
    • 日本語検定 (30)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (109)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (20)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年5月 (13)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.