コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > ひばりが丘 高校生 塾

タグ: ひばりが丘 高校生 塾

新高校1年生!
2017年5月8日
2022年6月1日
h-nakanishi

 今回の担当は、
 恩多町教室・教室長の中西です!

 教室は、来週の中学生の後に高校生の定期テストも控えています!
 残り2・3週間となりました!!
 特に新高校1年生は初めてのテストです。

 最近は授業ペースも一気にあがり入試から予習をしてきたものも
 少しずつ追いつかれつつあります。。。
 学校の授業や小テストや毎日の予習にも慣れてきて初めてのテストを前に
 大変になってきた新高校1年生もおります。

 もう2,3年目の2年生・3年生もおりますが、2・3年生も未だに大変そうにしています。

 そんな初めての1年生にテスト勉強について指導していて
 「あのさ。一応言っておくと・・・ 高校は、中学校時のように親切にテスト範囲をプリントで配られたりしないからね!」 と教えると
 思いの外大きなリアクションです。
 「え~ マジー? そうなの? なんでー!」 と言うのです。
 「高校は、コースもあるし全体で統一はできないよ。 ってか都立はそんな親切じゃないよ。。。」 と
 教えてあげると
 「じゃあ どうやって勉強するんですか~?」 と
 大変さに少し拍車をかけてしまったようです。。。

 ということで新高校1年生は、
 授業中に先生がテスト範囲や出題形式を発表してくれるので聞き洩らさないようにしっかりとメモするようにしましょう!

 

 

 関連ページ;
 < え?ほんとですか! >
 < 1年生! >
  < お披露目 >

え?ほんとですか!
2017年3月16日
2023年3月4日
h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

受験が終わって教室の元受験生は、
少しペースは落としましたがさっそく高校の予習へと入っています。
新しく習うことがあるので、慣れるまで少し時間がかかりますが
慣れるとすぐに中学校範囲の延長なんだ!ということに気づき
すぐに出来るようになっていきます。

そんな中、
「もう高校の宿題出た?」 と聞くと、、、
「え? そんなのあるんですか・・・?」 と驚いた様子。

あ~ そういえばそんな事には触れていなかったかも・・・

そうなんです。
もう出ている人もいますが、入学前に高校の宿題が出ます!
そして、
入学後すぐに実力テストがあります!

そんなことを伝えると、

「マジすか~・・・?」 と
かなり驚いていました。

この時期の勉強の大切さは塾内通信やこのブログでも記事にしましたが
一番伸びる時期なんです!
宿題でもいいのでしっかりと継続の勉強続けていきましょ。

 

関連ページ;
<中3受験終了後!>
<目の前に迫った!>

 

 

ただいま真っ只中/高校生!
2017年3月6日
2022年6月1日
h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

ただいま高校生は、テスト真っ只中です。
中3の受験生が受験が終わりひと段落して、
中学生の定期テストが終わり自習生も少なくなり、
残るは高校生だけになり教室も空いたということもあり、
高校生の自習も増え毎日来てくれています!
受験前は、自習席の空席争奪戦でした!

そんな高校生へは、3学期末定期テストの指導と合わせて
ちょうど、受験指導もしていっています。
秋には、履修指導もしていたのでその続きとして
来年度授業方針の確認や相談をしています。

高1生は、指定校推薦を狙っての学校に合わせた指導(評定対策)を
していたものをどうするのか・・・?
このまま指定校推薦のリスト内の学校を選んでいくのか・・・?
リストにはない学校を志望校として考えて一般受験指導に切り替えるのか・・・?
来年度方針をある程度このタイミングで決めておく必要があるからです。

高2生は、志望校の確認です。
このままの順位で指定校推薦でいける!他学内のライバルはいそうかのか・・・?
第一志望の他にどの辺りまで受験していくのか・・・?
など、それぞれの進学の仕方に併せた進路指導をしています。
高校受験が終わったばかりではありますが、ちょうどこの時期は受験の雰囲気を活かしながら
テスト前の緊張感も使って話がしやすいので、
(本人たちは進路指導をされているという実感はあまりないのですが・・・)
実は高校生の進路指導の最適な時期なんです!

新・高1生は、さすがにまだ進路指導はしていないですが、
高校の予習をすでにスタートしています!

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 7月/休校日のお知らせ
  • 6月/休校日のお知らせ
  • 令和8年度 都立高校入試情報<日程>
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<最終応募状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<出願状況>
新着BLOG
  • ~中3受験生の夏休みの過ごし方~
  • 授業、入ってるぞー!
  • 行っちゃった☆
  • テストが返ってきたら/2025年
  • いってらっしゃい!
  • 見つけちゃった☆
  • 雨の日の1日!
  • ん?セミは??
  • でれでれ
  • 【2025年】夏期講習について(中学生)
カテゴリー
  • 教室NEWS (201)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,582)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,264)
    • 学園町教室の様子 (602)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (351)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (142)
    • 学習アドバイス (144)
    • 日本語検定 (30)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (110)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (21)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年7月 (16)
    • 2025年6月 (25)
    • 2025年5月 (25)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.