コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > ゴールデンウィーク

タグ: ゴールデンウィーク

無理せず頑張る
2024年5月8日
2024年5月8日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

ゴールデンウィーク(以下、GW)も終わり、
教室は中間テストに向けて動き出しています。
そんな中で、生徒がこんなことを言ってきました。
「先生、これから7月15日まで祝日が無いって知ってた?」

どうやら、ネットニュースにそんな記事が載っていたようで。
「もう休みがないから大変だよ」と。

そうなんです。
これ毎年のことなんですけど、GWが終わると
一転してお休みが土日しかなくなってしまうんですよね。

そう、毎年のことだから口に出さなければ
意識しないで済んだのに、なまじ記事を見て
祝日がないという事実を知っちゃったものですから
受けなくて良いショックを受けているという感じなんです・・・。

確かに、連休明けはキツイですよね。
加えて、しばらく祝日が無いと知ってしまったら。
気持ちが萎えてしまうのも分かります。

私の姪っ子は勤めている会社が10連休だと言っていました。
もうこうなってきたら、仕事に復帰するのに
リハビリが必要になりますよね?

ネットを見ていても、昨日・今日辺りで
GW明けの特集みたいなものが目につくようになりました⤵

GW明け 注意が必要な子のサイン(東海テレビ 5/7(火) 21:08配信)

GW明け、しんどいあなたへ(中京テレビNEWS 5/7(火) 11:49配信)

みんな大変な中頑張ってるんですよね。
辛い事も苦しい事も、歯を食いしばって
乗り切ろうとしているんですよね。

自分のことは自分が一番分かると言われますが。
意外と自分のことが分かっていないことも
多くあるのではないかな?と思います。
自分で『自制』出来れば問題ないですけど
周りが気付いてあげることも大事ですよね。

教室に通う生徒たちには
いっつも同じことを伝えています。
テストにしろ、受験にしろ、もちろん頑張って欲しい。
でも、絶対に無理はしちゃいけない。

心と体と相談しながら、勉強も部活も頑張っていきましょうね。

関連ページ;
<もう始まってます>
<みなさんは休めてます??>

もう始まってます
2024年5月4日
2024年5月4日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

ゴールデンウィーク(以下、GW)後半。
やっぱり高速道路は渋滞し、私がいつも通ってくる
河川敷はバーベキューを楽しむ人でいっぱいでした。
みんな休日を満喫しているようですね。

ただ、このGWが終わったら、早いところでは
テスト一週間前となってしまいます。
そうです、中間テストが待っているのです。

今年高校に入学した生徒で、まだ学校生活に
慣れないと言っている生徒もいました。
GWもあり、学校に慣れていないのもあり、
100%勉強に集中するというのは
難しい状況かもしれませんが。

テストは待ってくれませんので、
部活で忙しい人も、家族で出かけている人も
なんとか少しずつ気持ちを勉強に向けて
いかないとですよね。

もうテストは始まっていると言っても
過言ではありません。
ぼーっとしていたらあっという間に
テスト期間になっちゃいますよ?

今日はテスト対策授業があります。
教室は開校しているので、もちろん自習で
来るのもOKです。
テストに向けて勉強始めていきましょう。

関連ページ;
<良いスタートを切ろう!-テスト対策授業受付中>
<自習のやり方>
<遊ぼう。でも勉強もしよう(笑)>

みなさんは休めてます??
2024年4月27日
2024年4月27日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

今日からゴールデンウィーク(以下GW)が始まりました。
とは言っても、今日から3連休で一度3日平日を挟み
5月3日から4連休ですから、連休は連休ですけど
例年ほどの『大型連休』ではないですよね。

GWだけじゃなく、こういう連休になると
必ず高速道路の渋滞状況を調べるのが
私の決まり事なんですが。
(渋滞しているのを見て、行かなくて良かったと一人安心するのが好き(笑))
今日はあまり渋滞をしていません。
やっぱり世の中が休むのは後半(3~6日)の
連休なのかな??

GWの高速渋滞 後半4連休激コミ?(くるまのニュース 4/27(土) 7:10配信)

実際、生徒に聞いてみても
「別にどこも行かないよ」
「全然休みじゃないよ。ずっと部活だもん」
「どこか行きたいけど、親がずっと仕事だから連れて行ってもらえない」
と、なんとも寂しい回答でした。

みなさんはどうですか?
休めていますか?

関連ページ;
<遊ぼう。でも勉強もしよう(笑)>
<これでテスト作れるの?>

遊ぼう。でも勉強もしよう(笑)
2023年5月3日
2023年5月3日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

GW(ゴールデンウィーク)真っ只中。
今日(3日)から7日までお休みと
いう所も多いでしょう。

高速道路の状況を見ると、どこもかしこも大渋滞・・・⤵

GW交通機関は下り混雑ピークに(All Nippon NewsNetwork(ANN) 5/3(水) 5:50配信)

そんなニュースを見てしまうと、ホント
運転するお父さん・お母さんご苦労様です
とお伝えしたい気分になりますね。

教室は祝日関係なく開校していますが、
生徒たちは休みを満喫するようで。
予定を聞いてみると
「おばあちゃんの家に行く」
「家族でキャンプに行くんです」
という返答が。

良いですね。楽しそうです。
せっかくの休み(長期休暇)なんですから
楽しむべきです。

でも。。。一人くらいはね、
「休みの間、教室に来て勉強しますよ!」
という生徒がいても良いですよね?
まっ、そんな生徒いないんですけど・・・(笑)。

昨日授業をしていた時も、
生徒「先生、今度の金曜(5日)の授業なんだけどさ。振替して欲しいんだ。」
私「別に良いけど。何で?」
生徒「部活が久々に休みなんだよ。こんなチャンス滅多にないから。」

部活が休みなので、塾の授業を振替(移動)して遊びたい、とのこと。

何だ!お前もかー!!(笑)

めいいっぱい遊んで下さい。せっかくの休みなんだから。
・・・でも。
テスト範囲表見たでしょ?範囲もの凄く広かったよ!?
遊ぶのも良いけど、勉強もしてね(笑)。

関連ページ;
<せっかくのシルバーウィークも・・・>
<今年のGWは!>

せっかくのシルバーウィークも・・・
2022年9月24日
2022年9月23日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先週末の17日から19日、そして昨日の23日から25日
と3連休が続いています。
5月の大型連休をゴールデンウィークと言いますが
この2回の3連休を指して巷では
『シルバーウィーク』と呼んでいるそうです。

シルバーウィーク とは?(Wikipediaより引用)

ゴールデンウィークのように
ある特定の期間を指した言葉ではないようですが、
主に秋の休日が多い日を表しているようです。

残念ながら先週もそして今週も台風の発生によって
どこかに出かけて・・・なんてことが
難しくなっています。

それでも何か予定を立てているかな?と思い
生徒に声掛けをしてみます。
「連休中はどこかに行くの?」

ある生徒は「おばあちゃん家に行く!」と答え
ある生徒は「家族で旅行に行くんだ」と答えてくれました。

同じように、中1のRくんに聞いてみると
「先週は土曜公開、今週は部活の大会。3連休なんて僕にはないよ・・・」
との答えが。

そうなんです。
Rくんの学校は先週、わざわざ?3連休の初日(土曜)
に土曜公開授業を組み込んできたんですよね。
しかも、きっちり5時間。
で、今週は?というと部活の大会が丸々予定として
入っているとのこと。

何も3連休に授業やらなくても良いし、
大会をぶつけてくることもないですよね。
せっかくのシルバーウィークも、これじゃあ
全く意味がない・・・。

かける言葉が見つからず
「まあ、頑張ろう」
としか言えなかった私・・・(笑)。

何を頑張るの?ってことですが。
それでも言います。
Rくん、頑張ろう!!(笑)

関連ページ;
<今年のGWは!>
<4連休!>
<移動祝日?>

ちょっと休憩
2022年5月4日
2022年5月4日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日、海開きをしたというニュースを
目にしました。
和歌山県の『白良浜海水浴場』で
早くも海開きが行われたそうです。
本州一早い海開きなんだとか。

沖縄は既に3月に海開きを
していますので、あくまでも
『本州一早い』です。

一方、その沖縄は。
本日(4日)、気象台から
梅雨入りしたと発表されました。

何か目まぐるしく季節が
動いている・進んでいる感じがしますね。

教室はゴールデンウィーク関係なく
開校し授業を行っていますが。
ポツポツとお休みする生徒が
出てきています。

体調を崩した、頭痛がする、ちょっと熱っぽい。

先に述べたように、季節の移り変わりが
早い今は、体調を崩しやすくなっているのでしょう。
あるいは、新生活が始まって1か月が経過し、
心は変化についていってるのかもしれませんが、
体は正直で悲鳴をあげ出しているのかもしれません。

せっかくの連休ですから、コロナの影響は
あるにしても、今まで出来なかったことを
めいいっぱい楽しむべきですが。

部活の本入部(新入生)、定期テスト(中高生)などの
連休明けのスケジュールを考えると、ちょっと休憩して
次に備えるというのもアリかなと思います。

心も体も整えて、次への準備をしませんか。

季節外れの
2019年4月24日
2022年6月2日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

いよいよG.W.(ゴールデンウィーク)が
近づいてきましたね。

過去最長の連休です。
皆さんは、今からどこへ行こうか、
何を楽しもうかと思案している最中でしょうか?
それとも、もう予定はしっかり決まっているんですかね?

せっかくの長期休暇ですから、
生徒たちには普段経験できないことを
いっぱい経験して欲しいと思います。

ただ、一つ気になることがあるんですよね。
それが『インフルエンザ』。

実は今、インフルエンザが流行してしまっているのです。

冬の流行時期に備えてワクチンを
打っていたという人は多いと思います。
でも、これって長くても3か月くらいしか
有効じゃないんですよね。

今の時期に合わせてワクチンを打っている
人は、そういないでしょう。
流行してしまっている今打っても
時すでに遅しですし。

当然この時期に流行するなんて
思わないですもんね。
まさに季節外れです。

実際、教室でもインフルエンザに
近い症状が出て休んでしまった生徒がいます。
冬ほど手洗い・うがいなどに意識はいって
なかったでしょうし、そもそもワクチンも
打ってなかったでしょうから。
ある意味、防ぎようがなかったかもしれません。

対策としては、
〇人混みを避ける
〇手洗い・うがいを徹底する

といったことですけど、ゴールデンウィークに入って
人混みを避けるのはちょっと難しいですよね。

また仮にインフルエンザにかかってしまったら、
今度は連休中で病院がやっているのか?という
問題も出てきます。

もちろん、インフルエンザにかからないのが一番ですけど
かかってしまった時のことを考え、
病院がやっているかどうかなど
今からしっかりと調べておく必要がありますね。

せっかくのG.W.です。
何をするにも体が資本ですから。
予防・対策をしっかりしていきましょうね。

休み下手?
2018年12月26日
2022年6月3日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

来年のゴールデンウィークが10連休に
なることが正式決定しました。

10連休もあれば、本当に何でもできちゃいますよね。
この連休を充実したものにしたい、楽しみたいと
思うのであれば、まだ先のことですけど時の流れるのは速いので
今から色々と考えておくべきかもしれませんね。

考えておくべきというと、10連休に関連して
こんなニュースがありました。
『医療機関が長期間休業することで、国民生活への影響が懸念されている』

過去に例のない長さなので、国民がきちんと
した医療を受けられるように万全を期す必要が
あるといった内容でした。

連休になった → 嬉しい!
で済まない所が、なんとも日本人らしいと言えますが。
実際、あるアンケートでは連休を喜ばしくないと
思っている人が相当数いました。

もちろん、何かあったら・・・と考えると
上に記した懸念は当然ですが。
でもね、10連休なんて滅多にないんですから、
こう楽しもう、こんな連休にしよう!といった
前向きな話がもっともっと出てきて
良いと思うんですよね。

普段休みたいと思っているのに、いざまとまった休みが
来るとどうして良いか分からない。
あれも心配、これも心配・・・。
日本人は休み下手なのかもしれませんね。

一生懸命働く一方で、休むときはめいいっぱい休む。
日本はそんな国にならない(なれない?)のでしょうか。

ゴールデンウィーク始まりました。
2018年4月28日
2022年6月7日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

今日も暑いです。
気温は25℃を超えています。
4月に夏日(25℃以上)になったのは
7回目だそうで、1998年に記録した
6回を上回り統計開始以来最多の数に
なったそうです。

本日より、世の中はゴールデンウィーク(GW)
突入です。
早速、空港では出国ラッシュになっていたり、
各高速道路で渋滞が始まっていたり。
良い天気ですし、長い人では9連休になる
今回のGWですから、やれることは色々ありそうですね。

生徒に話を聞いてみると、
みんな予定が入っているようで。
親戚の家に行く・山登り・ハイキング・バーベキュー
などなど。楽しみが盛りだくさん!

良い天気だし、世の中も休みに入っているし、
教室もGWでお休み!
・・・といきたい所ですが(笑)、
残念ながら?日曜・第5週以外、祝日に関係なく開校しています。

実際、GW明けに中間テストが実施される学校が
あって、遊んでばかりもいられない
という生徒もいるわけです。
また、GW明けに課題の提出をしないと
いけない学校もあったりして・・・。
今も、課題を終わらそうと自習に来て
頑張っている生徒がいます。

もし、休みには入ったけど何もすることが
ないなぁ~という生徒がいたら、
どんどん自習に来て下さいね。
一緒に楽しく勉強していきましょ!

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<最終応募状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<出願状況>
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<合格状況>
  • 2月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<出願状況>
新着BLOG
  • スマホ認知症!?
  • 実験を通して!
  • 生成AIを学習に活かすには
  • 令和7年度日本語検定(第1回6月)のお知らせ
  • こどもの日には!
  • 「自習に来て何すれば良いの?」
  • 高校入学から1か月…
  • さあ始まるぞ!-テスト対策授業受付中
  • 中学1年生/定期テスト勉強の仕方!/2025年
  • 中1英語のレベル
カテゴリー
  • 教室NEWS (198)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,525)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,243)
    • 学園町教室の様子 (584)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (346)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (137)
    • 学習アドバイス (140)
    • 日本語検定 (30)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (109)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (20)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年5月 (9)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.