コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > 塾

タグ: 塾

何が出た~?! 
2020年11月20日
2022年6月1日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

今回のテスト三中・五中の社会のテストでは
時事問題が出題になっていました!
テスト範囲表にも告知されていて、2~4点の配点です。

教室では、毎月“読解力アップシート”を時事問題から作成して
毎月のお知らせといっしょに配布し取り組んでもらうようにしています。
毎回テストに入っている学校・学年はもちろん
テストの有無にかかわらず、世の中に興味をしめしてもらうように、
授業では最近の出来事についてもたくさん話して考えさせるようにしています。

作ったからには・・・話したからには・・・ (さらに…)

遠いところのニュース!
2019年9月19日
2022年6月1日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室では、コミュニケーション型の授業を展開しています。
今勉強していることがどのように社会で活かされていくのか?
今世の中で起こっていることは何なのか? などを
なるべく結び付けて指導するようにしています。

例えば、6月から起こっている香港のデモは歴史で習う
アヘン戦争→南京条約から繋がっています。
中国の1国2制度の話もできますし、 (さらに…)

塾を使いましょ!
2019年7月13日
2022年6月1日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

子どもたちが楽しみにしている
夏休みが近づいています。
教室近隣の学校は、そのほとんどが
19日(金)に終業式を迎えます。

一方、先日ネットでこんなニュースが
流れました。
「千葉市の公立の小中学校のほぼ全てが、13日から夏休み」

なんと、今日から夏休みに入っているんですね。
感覚としては相当早いと感じますがいかがでしょう。

夏休みを4日増やして46日間(!)に延長。
その代わり秋休みと冬休みを2日ずつ
短縮して授業時間を確保するんだとか。

理由としては、熱中症対策というのが
大きいようです。
暑い中で授業していると、本当に命の危険が
ありますからね。前倒しするのも頷ける話。

ただ、長くなって嬉しいのは子どもたちだけで。
保護者としては、朝から晩までご飯の支度も
含めてやらなければいけないことが多くなりますから、
喜んでばかりもいられないですよね。

実際、夏休みが前倒しされた学校の
保護者は、仕事をしているから
ご飯の準備が大変だということや
実家にあずけるよう調整しているなど、
対応に追われているようでした。

そんな時こそ、私たちの出番ですよね!
毎回(連日!?)同じことを言っていますが(笑)、
塾を活用してもらいたいと思っています。

学校の宿題をやるもよし。
塾の宿題をやるもよし。

教室に来ることで保護者様の負担を減らし、
子どもたちの宿題・学習が進めば、みんなに
とって喜ばしいこと!!

どんどん教室を使って下さいね!

春はチャンスです!
2017年2月13日
2022年5月27日
h-nakanishi

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

春は新しいことを始めるのに絶好のタイミングです!

「何か新しいことにチャレンジしてみよう」
「何か新しい趣味に打ち込んでみよう」
「今年こそは、○○を真剣に取り組んでみよう」
「何か資格を取ってみよう」

と、
新年と同じように目標を立てやすい時期です。
4月から新学期を迎える子どもたちは新年よりもこの春の方が目標を立てやすいのです。
本来であれば、人は変化することを嫌います。

しかし、春というのは気分が一新し、自発的に変化を求める方も多く、
また、保守的な方でも、様々な変化を受け入れやすくなるようです。

ということは・・・
お子様が様々な教育の変化を受け入れやすい時期でもあるのです。

「教科書も変わり、新しいノートから字を丁寧に書くようになる」というような、
目に見えるような分かりやすい変化があらわれることもあります。
また、「○年生では(新学年)・・・しようね!」と新学年の抱負として話し始めると、
普段より子供と勉強の話がしやすいと感じられる方も多いのではないでしょうか?

春は教育のチャンスなのです。
新しい目標を立てたり、新しい家庭内のルールを決めたり、新しい習い事を始めたり、
そろそろ温かくなるこの時期に是非一度ご家庭で考えてみるといいですよ!

子供たちにとっての居場所!
2016年10月27日
2022年5月27日
h-nakanishi

 

 

今回の担当は、

恩多町教室・教室長の中西です! 

 

塾ってどんな場所なんでしょう。

もちろん勉強する場所ではあるんですが!

 

楽しい話だけではなく、深刻な悩みを相談してくれる事もありますし

勉強面だけでなく部活の活躍も得意げにお話ししてくれることもあります。

 

ONE STEPの特徴としては

長く通ってくれる子が多いことです!

小学生からお預かりして九九を一生懸命やっていた子が

中学生になり部長になって活躍して部活も勉強もやりきり

今は、高校生になりクラス1位のテストの点数を自慢している。

 

高校入試の入試前日に不安で半泣きだった子が、

今では生徒の前に講師となって立ち

「これ覚えなきゃテストとれないよ!」と

生徒にポイントを教えています。

 

受験を終えて卒塾した子もフラッと教室に顔を出して

「○○でバイト始めたんだ~。」「先生。数学のこの問題だけ教えて!!」

と学校帰りや通り際に寄ってくれることもあります。

 

兄弟姉妹で通っていただける方も多く

生徒から講師になってと長~いお付き合いになり

保護者さまと子供たちの成長をいっしょに見守っている

感覚でいます。

 

子供たちにとっては、ただ勉強をする場所というだけではなく

家と学校の間にある自分の居場所の一つ。

 

そんな教室です!

 

 

 

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<最終応募状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<出願状況>
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<合格状況>
  • 2月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<出願状況>
新着BLOG
  • みんなの母の日
  • 元ネタは?!
  • スマホ認知症!?
  • 顔認証?
  • 実験を通して!
  • 生成AIを学習に活かすには
  • 令和7年度日本語検定(第1回6月)のお知らせ
  • こどもの日には!
  • 「自習に来て何すれば良いの?」
  • 高校入学から1か月…
カテゴリー
  • 教室NEWS (198)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,528)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,245)
    • 学園町教室の様子 (584)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (347)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (137)
    • 学習アドバイス (140)
    • 日本語検定 (30)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (109)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (20)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年5月 (12)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.