コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > 夏日

タグ: 夏日

また出た「過去最多」
2023年11月4日
2023年11月4日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

暑い・・・ですね。
連日、同じ話題で申し訳ないです。

気候的には過ごしやすいのでしょうけど。
でも、「この時期に」ということをどうしても
考えてしまいますので、ちょっと普通ではない暑さです。
今日も気温は25℃を超える夏日。
11月で夏日を観測するのは14年ぶりだそうで⤵

東京都心で夏日(ウェザーマップ 11/4(土) 11:17配信)

14年前(2009年)。
う~ん、全く覚えていないので(笑)調べてみました。

確かに、11月上旬に最高気温25.9℃
を記録する日があったようですが。
最低気温は5.5℃となっていますので
突発的?な気温だったことが分かります。

じゃあ、今年はと言うと。
まず最低気温が1桁台にはなっていません。
(11月の東京の最低気温は13℃台が続いています)
だから、今年が如何に普通ではないかが分かりますよね。

上の記事にもありますが、今日夏日を記録
したことで今年141日目の夏日となり、
過去最多を更新したようです(年間の夏日日数)。

そう、ずっと暑いんです・・・。

毎年、毎年気温が高くなっていく。
先日テレビで観ましたけど、北海道近海で
ほっけがほとんど獲れなくなっているそうで。
海水温が1℃以上上がっていて、本来いるはずの
魚が日本近海から姿を消してしまっている、と。
(海水温の1℃上昇は、地上で換算すると10℃上昇に匹敵するのだとか)

2023年、このブログを振り返ってみると
気温のことばかりに触れている気がします・・・。
気候変動、地球温暖化は止まらないのでしょうか。

関連ページ;
<紅葉が遅れてる>
<また出た「観測史上最高」>

夏じゃあるまいし。
2022年3月16日
2022年3月16日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

連日、暖かい日が続いていますね。
朝、少し雨が降るなんてことも
ありますが、昼には天気も回復して
気温がぐんぐん上がっています。

九州では昨日・一昨日と、3月の観測史上初
となる2日連続の夏日だったそうです。
こうなると、『暖かい』というより
『暑い』ですね。

とはいえ、まだ3月ですから。
暖かい、暑いという感想も
『この時期にしては』という
注釈つきのものだと思うんです。
実際、昼暖かくても、夜には
きっちり気温が下がってますしね。

一昨日のこと。
中3のYくんがCコマの授業に
半袖で来ました。

いくら暑いと言っても、日があるうちまでで。
Cコマは18時過ぎから始まる授業。
日も落ちて辺りは暗くなり、
若干の肌寒さも感じる頃です。
そんなに暑いかな??と思い
声をかけてみました。

私「半袖ってあなた・・・。そんなに暑い?」
Yくん「・・・いや、寒い!!(笑)」
私「・・・は?じゃあ、何で半袖なの?」
Yくん「昼暑かったから、そのままの格好で来ちゃった」

夏じゃあるまいし、昼の暖かさが
夜まで続くわけがない!(笑)
元気なのは良いですが、ここで体調を
崩してしまってはね。

春先が、一番服装に困る・迷う
時だと思いますが。
だからこそ、皆さん。
面倒だと思わず、荷物になるからと
ためらわず、せめて一枚くらいは
羽織るものを持って来ましょう。

Yくんにも、その辺りはしっかりと
伝えておきました(笑)。

お花見日和です
2019年4月6日
2022年6月2日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

昨日は、もの凄く気温が上がりましたね。
埼玉県鳩山町では、午後に『夏日』、午前に『冬日※』と
1日で夏・冬が訪れる?寒暖差の激しい気候だったようです。
関東初の夏日だったみたいですね。
※冬日の説明はこちら→冬日と真冬日の違いは?

気温が上がり過ぎたために
1日の中に四季があるといった
感じになったのでしょう(笑)。

そういえば昨日は、教室の前をアイスを
食べながら歩く学生さんがいました。
暑かったですもんね。

今日も、昨日ほどではないにしろ
気温が上がりとても暖かいです。
こう暖かいと『花見日和』とでも言いますか、
外に出て行きやすくなりますよね。

桜の木も満開になって数日が経っている
と思いますが、寒い日が続いたため
まだまだ散らずになんとか踏ん張って?くれています。

ただ、そう長くはもってくれないでしょう。
そう考えると、今日・明日がお花見の
最後のチャンスかもしれません。

皆さん、花見に出かけてみてはいかが?

関連ページ;
<教室から見える桜!>
<600度の法則>
<桜の開花宣言の条件は?>

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 9月/休校日のお知らせ
  • 8月/休校日のお知らせ
  • 7月/休校日のお知らせ
  • 6月/休校日のお知らせ
  • 令和8年度 都立高校入試情報<日程>
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
新着BLOG
  • どんなときに食べる?
  • テスト範囲表のココ見てる?!
  • 3連休の後に3連休
  • 自習に来ると!
  • 2025年度日本語検定(第2回11月)のご案内
  • AIが政治の世界にも!?
  • 夢
  • ミャクミャク!
  • 自習で何する?
  • 急な雷雨
カテゴリー
  • 教室NEWS (203)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,632)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,295)
    • 学園町教室の様子 (616)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (353)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (142)
    • 学習アドバイス (146)
    • 日本語検定 (31)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (110)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (23)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年9月 (18)
    • 2025年8月 (21)
    • 2025年7月 (28)
    • 2025年6月 (25)
    • 2025年5月 (25)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.