コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > 天体

タグ: 天体

ふたご座流星群!
2023年12月13日
2023年12月13日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

『ふたご座流星群』が見頃を迎えるようです⤵
ふたご座流星群 絶好の観察条件に(tenki.jp 12/13(水) 8:27配信)

ここでも何度か取り上げている『ふたご座流星群』。
12月にピークを迎える三大流星群の一つに数えられます。
三大流星群とは・・・1月の『しぶんぎ座流星群』、8月の『ペルセウス座流星群』
          とふたご座流星群の3つ

その中でも、ふたご座流星群は一晩に見られる
流星数が年間最大なんだとか。
条件がうまく合えば、一晩で500個!もの流星を
見ることが出来る場合もあるそうです。
1時間あたりでも40~60個、
多い時には100個近くに達することも!(『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)

そのふたご座流星群の活動が15日頃に極大を迎えるようで
その前後で多くの流星群が見られるというわけ。

今日13日(水)の夜から15日(金)の夜までが
最大の見頃。

・・・とまあ、言ってはみたものの。
「なんだ、結局見れないじゃん」
ということが続いていたんですよね(少なくとも私は)。

ただ、今年は例年とちょっと違うようで。
調べてみると、とにかく天候などを考えても
絶好の条件のようです。

今年こそは私も見たいなぁ~。
見れるかな??

皆さんも見逃さないように、
寒さ対策は万全にして観測してみましょう!

関連ページ;
<自由研究にいかが?>
<オリオン座流星群>

ブラックホール
2022年11月16日
2022年11月16日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日、こんな記事を目にしました⤵
地球から近い ブラックホール発見 (Forbes JAPAN 11/15(火) 13:00配信)

そもそも、ブラックホールとは何でしょう。
ブラックホールとは、簡単に言うと
『重力が大きすぎて、そこから光でさえも
逃げだしてくることができない天体
』のこと。
光でさえも重力で引き込まれてしまう。
こういう天体がブラックホールなんですね。

それが今回、地球からわずか1600光年
の所に見つけたというのです。
これまでの観測されてきた距離の
3分の1ほどの近さなんだとか。

世紀の大発見!!
・・・と思いきや、発見した天文学者たちが
困惑しているというのです。
何故か??

それはズバリ『近い』から。

今までよりも近いので観測するには
良いのでしょうが、何より近いということは
地球や太陽系に影響を及ぼすということです。

幸い、発見したブラックホールは休眠状態の(活動していない)
ようなので、今すぐ何かが起こるわけではないですが
なんとも不気味な話ですね。

関連ページ;
<謎の天体>
<6800年後!?>

442年ぶり!?
2022年11月2日
2022年11月2日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

今月8日(火)夜、なんと442年ぶりの
天体ショーが見られます。
どんな天体ショーかというと
『皆既月食+惑星食』です⤵
予報士のつぶやき「442年ぶり皆既月食+惑星食」 (テレ朝news 11/1(火) 12:49配信)

まず皆既月食が起こります。
これは約1年半ぶり。
それだけならなんてことはないんですが、
それに合わせて『惑星食』が見られるというのです。

惑星食とは、月の後ろに惑星が隠される現象のこと。
惑星の手前を月が通過するので、見かけ上
惑星が月に隠されてしまうというわけ。

今回、月に隠れる惑星は『天王星』ですが、
この皆既月食と惑星食が同時に起こるのが
なんとも珍しい状況のようで。

前回この現象が起きたのが1580年7月。
そこからなので『442年ぶり』なんですね。
ちなみに次回、同じ状況が起こるのは2344年7月(322年後!)
だそうですから、どれだけ貴重な体験なのかが分かりますよね。

今年最大の天体ショー。
お見逃しなく!!

関連ページ;
<皆既月食+スーパームーン!>
<部分日食>

謎の天体
2022年1月29日
2022年5月27日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日こんなニュースを見ました。
『回転する奇妙な天体を天の川銀河内で発見』

なんと、オーストラリアの卒業論文作成中の
男子大学生が見つけたんだそうです。

今までも『天体発見』という
ニュースはありましたが、
これまでと少し趣が違うのは
地球からわずか4000光年しか
離れていないということです。

1光年=光が1年間に進む距離
およそ9兆5000億kmです。

ちょっとイメージしにくいですよね。

例えば、時速300kmの新幹線で進んだとすると
約360万年かかる計算です。
・・・うん、やっぱりイメージしにくいですね(笑)。

こう見ると、1光年だけでも遠いのだから
4000光年と言ったら凄い遠いんじゃない?
と思いますよね。

ただ。
国立天文台ハワイ観測所に『すばる望遠鏡』
という最新鋭の観測装置がありますが、
以前、これで地球から130億光年
離れた宇宙のブラックホールを発見した
というニュースがありました。

ですから、4000光年というのは
私たちからすると遠いと感じますが
研究者にするとすぐ近く。
研究者曰く「我々の銀河の裏庭」
ほどの感覚というわけです。

つまり、それほど近くにある天体なのに
今まで発見できなかったことが
ある種、問題なわけです。

今回発見された天体は
18分おきに約1分の間
電波信号を放射しているようです。

何故、そんなにも存在感を示している(笑)
天体を見つけることが出来なかったのか。

観測技術は飛躍的に向上
しているのでしょうけど、
やはり宇宙は『未知の世界(空間)』
なんだということを改めて
思い知らされますね。

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 9月/休校日のお知らせ
  • 8月/休校日のお知らせ
  • 7月/休校日のお知らせ
  • 6月/休校日のお知らせ
  • 令和8年度 都立高校入試情報<日程>
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
新着BLOG
  • どんなときに食べる?
  • テスト範囲表のココ見てる?!
  • 3連休の後に3連休
  • 自習に来ると!
  • 2025年度日本語検定(第2回11月)のご案内
  • AIが政治の世界にも!?
  • 夢
  • ミャクミャク!
  • 自習で何する?
  • 急な雷雨
カテゴリー
  • 教室NEWS (203)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,632)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,295)
    • 学園町教室の様子 (616)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (353)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (142)
    • 学習アドバイス (146)
    • 日本語検定 (31)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (110)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (23)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年9月 (18)
    • 2025年8月 (21)
    • 2025年7月 (28)
    • 2025年6月 (25)
    • 2025年5月 (25)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.