コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > 小学生

タグ: 小学生

今日は塾内テスト
2024年8月3日
2024年8月3日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

本日は、小学生から中学生(受験生を除く)まで
対象の塾内テストの日です。

中3の生徒に
「日程表に塾内テストって書いてあるんですけど、受けなくて良いんですか?」
と聞かれました。
ごめんなさい、日程表が紛らわしかったですね(説明不足でした)。
受験生は外部模擬を受けますので、中2までの生徒が受験対象となります。

今日受ける生徒の中には、学校のテストではないものを
初めて受けるという小学生もいます。
それこそ名前の書き方・マークの仕方・問題用紙と解答用紙が別
ということまで、ありとあらゆるものが初体験です。

何もかもが分からないことだらけですので、
一つずつ丁寧に説明します。
こういう経験を通じて生徒たちは
テスト慣れをしていくわけですね。

テストを受け終わり、帰りがけに生徒がこんなことを言いました。
「初めてだったから、疲れた。でも楽しかった!」

うん、この楽しかったという感覚、いつまでも持ち続けて欲しいですね。
結果が出るまで少しかかりますが、楽しみにしていて下さいね。

関連ページ;
<頑張っています!>
<塾内テスト!>

合格祈願!
2024年6月8日
2024年6月8日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

教室に通う生徒は、どの生徒も基本的に
年間スケジュールに沿って学習を進めています。
もちろん、中高生はテスト前になれば
テスト対策に授業を切り替えて進めていますが、
それ以外は学校の進度を視野にいれながら
学習を進めている感じです。

それは小学生も変わりません。
が、中高生に比べると多少授業・進度の
『自由度』が高いのが特徴です。

どうしても学校の宿題が進まないという生徒は
塾に宿題を持ってきてもらって進めていきますし、
「明日〇〇のテストがある」と聞けば
スケジュールに沿った授業を一度ストップして
テストに向けて復習をしていくこともあります。

教室に通うある生徒は、学校で漢字テストが行なわれました。
当然、塾でも一生懸命漢字の練習をし、塾の宿題として
漢字練習を出したりもしましたが残念ながら合格点には届かず。

何度も再テストをしているようですが、それが今週中で
終わってしまうとのこと。
話を聞くと、合格できないと成績が悪くなってしまうだけでなく
夏休みの宿題も増えるかもしれないというので、さあ大変です。

早速塾の授業はストップして『テスト対策』に切り替えました。
テストを持ってきてもらい、解答を隠して(消して)
何度も何度も繰り返し練習・テストを行っていきました。

きちんと合格出来るまで練習し切ったので、
あとは本番でその力を出すだけです。
週明けには結果が分かりますので、合格していることを
祈って結果報告を待ちたいと思います!

何が出た~?! 
2020年11月20日
2022年6月1日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

今回のテスト三中・五中の社会のテストでは
時事問題が出題になっていました!
テスト範囲表にも告知されていて、2~4点の配点です。

教室では、毎月“読解力アップシート”を時事問題から作成して
毎月のお知らせといっしょに配布し取り組んでもらうようにしています。
毎回テストに入っている学校・学年はもちろん
テストの有無にかかわらず、世の中に興味をしめしてもらうように、
授業では最近の出来事についてもたくさん話して考えさせるようにしています。

作ったからには・・・話したからには・・・ (さらに…)

良い刺激
2019年10月9日
2022年6月1日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日、小学生のTちゃんの授業をしていた時のことです。
ちょうどそのタイミングで、高校生が自習に来ました。
「数学が分からないから教えて欲しい」
とのこと。

なので、Tちゃんの授業をしている傍らで
高校生の数学の説明を始めました。
(もちろん、授業の邪魔にならない範囲で)

説明する際に、『sin(サイン)』『cos(コサイン)』だとか
『30!(30の階乗)』や『互いに素(そ)』といった
言葉を使っていたのですが、当然Tちゃんにとっては
未知のもの。
「何を話しているんだ?この人たちは」
という目で、私と高校生のやりとりを
小学生は見ていました。

授業が終わり、Tちゃんが帰る際に
「不思議そうな顔で見ていたね(笑)」
と伝えると、
「知らない国の言葉を話しているみたいだった」
と言われました(笑)。

「Tちゃんも、高校生になったら同じ内容をやることになるよ?」
と伝えたら、
「えー。無理~~。」
と言いつつも、
「私も出来る(分かる)ようになるのかな?」
と、ちょっと興味を持った様子でした。

普段、小学生は早い時間に、高校生は
遅い時間に通塾しています。
ですから、小学生と高校生が触れ合う機会って
限られるんですよね。
そういう意味では、偶然高校生が自習に来たから
得られた機会ではありましたが、Tちゃんにとって
良い刺激になったと思います。

遠いところのニュース!
2019年9月19日
2022年6月1日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室では、コミュニケーション型の授業を展開しています。
今勉強していることがどのように社会で活かされていくのか?
今世の中で起こっていることは何なのか? などを
なるべく結び付けて指導するようにしています。

例えば、6月から起こっている香港のデモは歴史で習う
アヘン戦争→南京条約から繋がっています。
中国の1国2制度の話もできますし、 (さらに…)

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 9月/休校日のお知らせ
  • 8月/休校日のお知らせ
  • 7月/休校日のお知らせ
  • 6月/休校日のお知らせ
  • 令和8年度 都立高校入試情報<日程>
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
新着BLOG
  • 3連休の後に3連休
  • 自習に来ると!
  • 2025年度日本語検定(第2回11月)のご案内
  • AIが政治の世界にも!?
  • 夢
  • ミャクミャク!
  • 自習で何する?
  • 急な雷雨
  • 高校文化祭!
  • 体調管理もテスト準備の一つ
カテゴリー
  • 教室NEWS (203)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,630)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,294)
    • 学園町教室の様子 (616)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (353)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (142)
    • 学習アドバイス (145)
    • 日本語検定 (31)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (110)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (23)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年9月 (16)
    • 2025年8月 (21)
    • 2025年7月 (28)
    • 2025年6月 (25)
    • 2025年5月 (25)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.