コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > 小惑星

タグ: 小惑星

塩の結晶
2024年11月23日
2024年11月23日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日、こんなニュースを観ました⤵

小惑星りゅうぐうの砂に塩の結晶(11/21(木) 18:42配信 共同通信)

小惑星りゅうぐうで採取した砂粒の表面から、
塩の結晶を発見したというのです。

小惑星りゅうぐうとは・・・
1999年にアメリカのリンカーン研究所によって発見されました。
直径900m程の小惑星で現在は地球と火星の間くらいにあり、
これまでに『有機物』や『水』などが見つかっていて、
宇宙航空研究開発機構 (JAXA) が実施する
小惑星探査プロジェクト「はやぶさ2」の目標天体となっています。

この発見の何がすごいのか。
何よりも、太陽系に地球と似たような水の環境が
広がっていた可能性があるということが分かったことです。

宇宙に対するロマンが大きく膨らむ報告ですね。
宇宙にはやはり生物(生命体)が存在したのかもしれない。
果ては、人類の起源の真実が明かされるかも??

有機物があって水があり、加えて塩分まで見つかったとなると。
宇宙での生活というのも本当に遠くないのかもしれないです。
ますます夢が広がりますね♪

関連ページ;
<月面着陸その後>
<お届け物です!・・・その後>
<お届け物です!>

惑星防護
2022年9月28日
2022年10月6日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

アメリカの航空宇宙局(通称NASA(ナサ))が
小惑星の軌道を変える実験を行いました。
その名も、『プラネタリー・ディフェンス(地球防護)』。

詳細はこちら⤵
NASA「地球防衛」実験 衝突成功 (讀賣新聞オンライン 9/27(火) 8:25配信)

2013年、ロシアに小惑星が落下したのを
覚えているでしょうか?
落下した時の衝撃波がもの凄く、史上初めて
大規模な人的被害をもたらした災害として
記憶に新しい方もいるでしょう。

地球に近付く小惑星のうち約2200個は、
衝突時に深刻な被害が起きかねない『危険な小惑星』
として分類されているそうです。

そこでNASAは、『無人探査機 DART(ダート)』を
小惑星に体当たりさせて軌道を変える実験を行いました。

2200個もあるわけですから、いつ地球に衝突する
小惑星が現れてもおかしくない状況ですよね。
そうなった時に無人探査機を衝突させることが
果たして地球を守る手段になるのかを確かめるというわけです。

衝突は見事に成功。
ただ、軌道を変えられたかどうかは
まだ確認出来ていないそうです。

軌道を変える事ができれば、
地球の安全を守れるかもしれません。
続報に期待しましょう。

関連ページ;
<アルテミス計画>
<惑星に体当たり!?>

惑星に体当たり!?
2021年12月8日
2022年5月27日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

前回に続き、またまた宇宙のお話を。
先月、アメリカがある探査機を打ち上げました。
この探査機には、あるミッションが課せられています。
それはずばり『惑星に体当たり』。

なんと、小惑星に探査機ごと体当たりして
衝撃によって軌道を変えられるかの
実験をしているんです。

ウソのようなホントの話。
まさに映画の世界ですよね。

目標となる小惑星は、直径160m。
それに対して、約500kgの重さのある
探査機が時速2万4000kmのスピードで
体当たりするわけです。

まあ、いくら小惑星とはいえ
直径が160mあるわけですからね。
探査機が体当たりしても、小惑星が
大破するわけではありません。
地球にあるクレーターのように、
少しへこむとかくらいのものでしょう。

それじゃあ意味ないじゃん!
と思うかもしれませんが、実は
これくらいの衝撃でも軌道が
変わるそうなんです。
ちょっとのズレも、それが何万kmも
先になれば大きなズレ(違い)になりますからね。

地球には、毎日のように隕石が飛来しています。
サイズは様々で、小石程度の大きさもあれば
数年前にロシアに落下した
直径17m級のものもあります。

小石程度の大きさであれば、
大気圏に突入した際燃え尽きてしまい
地上にはほとんど影響を及ぼさないですが、
直径が17mにもなれば被害は甚大。
ロシアに落下した隕石は、強烈な衝撃波が
発生して建物を破壊しガラスが割れ、
1000人超のけが人を出しました。

はるか昔には、地球の環境を変えてしまう
くらいの隕石も落下していますので、
いつ・どんな隕石(小惑星)が落ちて来るか
分かりません。
ですから、地球を守る為にも防衛策として
『体当たり実験』が必要になったんですね。

探査機は来年9月に目標に到達するとのこと。
『体当たり』が地球防衛策の一つとなり得るのか。
注目してみましょう。

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 7月/休校日のお知らせ
  • 6月/休校日のお知らせ
  • 令和8年度 都立高校入試情報<日程>
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<最終応募状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<出願状況>
新着BLOG
  • 気にせず解け!
  • 勉強する体力
  • 夏休みの課題は…
  • ~中3受験生の夏休みの過ごし方~
  • 授業、入ってるぞー!
  • 行っちゃった☆
  • テストが返ってきたら/2025年
  • いってらっしゃい!
  • 見つけちゃった☆
  • 雨の日の1日!
カテゴリー
  • 教室NEWS (201)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,585)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,266)
    • 学園町教室の様子 (603)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (351)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (142)
    • 学習アドバイス (144)
    • 日本語検定 (30)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (110)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (21)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年7月 (19)
    • 2025年6月 (25)
    • 2025年5月 (25)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.