コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > 東京オリンピック・パラリンピック

タグ: 東京オリンピック・パラリンピック

どうなる?東京オリンピック・パラリンピック
2020年3月21日
2022年6月1日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

サッカーのJリーグが中断されて
早くも1か月が経過しようとしています。

今でこそどのスポーツでも、リーグを中断することは
当然のことと捉えられていますが、
Jリーグが中断を発表した時は他にそんな結論を
出す競技は無かったですから、
私自身相当ビックリしたのを覚えています。

そのJリーグが、先日新たにこんな
発表をしました。
『今季のJ1・J2はチームの降格なし』

このような状況で仮にリーグ戦が再開出来た
としても、『公平性』を保つことが出来ない。
であるならば、経営に直接的なダメージを
与えかねない『降格』は無しにしていこうと
いう結論に達した、とのこと。

賛同する人もいれば、それは違うだろうと
否定的な意見を持つ方もいる。
どんな決断をしても、必ず賛否は分かれます。

私も、サッカーファンとしてこの決定が
正しいかどうか分かりません。
それでも、このような状況です。
トップが決断をし、みんなを引っ張っていく。
これって物凄く大事なことだと思うんですね。

Jリーグを中断したのも、『人』が最優先される
べきだからでしょうし、降格無しとしたのも
リーグに関わる全てのチームに公平で
あるべきと思ったからでしょう。
ですから、この決断は称賛に値すると
私は思っています。

最近は、東京オリンピック・パラリンピックの
開催をどうするかが盛んに議論されています。
規模が大きくなればなるほど、そこに関わる
『人』『もの』『お金』が増えますので
決断を下すのに迷いが生じると思います。

春の選抜高校野球は中止となりました。
ヨーロッパで4年に一度開かれる
サッカーの大会(ヨーロッパ選手権)は
1年延期となりました。

では、東京オリンピック・パラリンピックは?
何が正しい結論なのかは分かりません。
誰かにとっては正しいことでも、誰かにとっては
正しくないことなのかもしれない。

それでも、そう遠くない未来に
結論を出さないといけなくなるでしょう。
誰がどんな決断を下すことになるのか、
注視していきたいと思います。

セカンドチャンス!
2019年7月6日
2022年6月1日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日、オリンピック・パラリンピックのチケット販売で
当初の予定になかった抽選販売『セカンドチャンス』を
行うという発表がありました。

対象は、第1次抽選ですべて外れた人限定なんだとか。
私の周りでも申し込んだけど落選してしまった
という人は多く、そんな人たちには朗報ですよね!

ただ、これには多少の問題?もあるようで。

この『セカンドチャンス』に回される
チケットは、第1次抽選で倍率が1倍を割った席
らしいんですね。
ということは、不人気競技が明らかになって
しまうわけです・・・。

まあ、そんなことはお構いなしに、とにかく
『生で観たい!』という人は多いでしょうから、
また当選する機会が出てきたのは良いことですね。

それに1次販売で当選したにも関わらず
購入をしなかった人が1割ほどいるんだとか。
その『当選放棄分』もセカンドチャンスに
回ってくるようですし、当選への期待度は
上がりますよね!

申込は8月です。
条件は、
前回公式サイトから『ID登録』をして『全部ハズレた人』のみ。

前回残念な結果に終わってしまった方は、
是非是非申し込んでみて下さいね。
今度こそは当選するよう祈りましょう!

関連ページ;
<スポーツ観戦は生が一番>
<オリンピックに向けて>
<一流アスリートを目の前で!>

オリンピックに向けて
2019年5月18日
2022年6月2日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日、滅多にないチャンスだということで
オリンピックのチケットを申し込んでみては
いかが?とお伝えしました。(参照:一流アスリートを目の前で!)

皆さん考えていることは同じようで、
抽選開始と同時に応募者が殺到し、
アクセスしづらい状況が続いたようです。
(関連元:アクセス集中でつながりにくく 2019.5.9 朝日新聞デジタル)

今は混雑状況も解消されたようですので、
興味のある方は是非是非申し込んでみましょう!
(申し込み締め切りは5月28日です)

さて、そのオリンピックですが。
ちょっとずつそれに関連した動きが出てきました。

例えば。

鉄道各社(都心から70キロ圏内のJR・私鉄)は、
期間中の終電の時刻を30~90分繰り下げると
発表しています。
路線にもよるでしょうけど、場合によっては
午前2時頃まで運行するということですね。

また首都高では、期間中の料金を1000円値上げする
なんてことも言われています。
(競技が行われている時間帯では、3000円
値上げするなんて話も)
期間中の渋滞緩和が目的です。

ここに挙げたのはあくまでも一例ですが、
要はオリンピックに向けて皆で協力
していきましょうという話ですね。

これからも、多かれ少なかれオリンピックに向けて
協力していかなければいけないことが出てくるでしょう。
正直、納得できることもあれば、そうでないことも
あると思います(笑)。

ただ、『自国で開催する』ということは
そういうだと思いますので、みんなで
協力して盛り上げていけると良いですよね。

2年を切りました
2018年7月25日
2022年6月4日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

昨日で2020年東京オリンピック・パラリンピック
まで、ちょうど2年となりました。
イベントも数多く行われているようですし、
テレビや雑誌等でも頻繁に取り上げられています。

チケットの情報も出てきましたね。
開会式や閉会式では、12,000円~300,000円の幅で、
競技では、2,500円~130,000円の幅で
販売されるようです。

300,000円!?
正直、私は高いなぁ~と思ったんですが・・・。
世間の人の反応はというと、ほとんどの人が出しても
良いかなという価格だそうで。

確かに、一生に一度あるかないかの
大きなイベントですし、外国で開催されるものを
観に行くと考えれば、もっと高くつく?かも
しれないですもんね。
妥当な価格なのかもしれません。

・・・いや、やっぱり高いな(笑)。

ただ、実際はチケット全体の半分以上が
8,000円以下で購入可能だそうですので、
チャンスがあれば是非とも観てみたいものです。

さて、大会まで2年を切りましたが、
現在盛んに言われているのが
『気温』と『局地的な大雨』
の問題ですね。

このままでいけば、史上最も過酷な
大会になると言われています。
今までで一番暑かったのがアテネ大会だったようですが、
東京はその暑さを超えるとの予想ですし、
何よりアテネとでは『湿度』が違います。

例えば昨年で見ても8月の湿度の平均は、
アテネが40%にも満たなかったのに対して、
東京はなんと80%を超えています。
そう、『高温多湿』を絵に書いたような状況です。

また、局地的な大雨もやっかいな問題。
大雨によって競技が中止になる
なんてことも当然起こり得ますよね。

気温の対策、大雨への対策。
スムーズに競技を行えるような
環境整備があと2年でどこまで出来るのか。
注目ですね。

環境整備と言えば。
昭和39年に行われた前回の東京オリンピックでは
それを契機に首都高速が整備されたり、
新宿や渋谷の開発が行われたりなど、
インフラの整備・向上がありました。

オリンピックを境に、生活が劇的に
変わったと想像できます。
今回は、どんな変化があるのか。
それも合わせて注目していきたいことですね。

関連ページ;
<世界最大の祭典>
<あと1000日!>

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<最終応募状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<出願状況>
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<合格状況>
  • 2月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<出願状況>
新着BLOG
  • スマホ認知症!?
  • 実験を通して!
  • 生成AIを学習に活かすには
  • 令和7年度日本語検定(第1回6月)のお知らせ
  • こどもの日には!
  • 「自習に来て何すれば良いの?」
  • 高校入学から1か月…
  • さあ始まるぞ!-テスト対策授業受付中
  • 中学1年生/定期テスト勉強の仕方!/2025年
  • 中1英語のレベル
カテゴリー
  • 教室NEWS (198)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,525)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,243)
    • 学園町教室の様子 (584)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (346)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (137)
    • 学習アドバイス (140)
    • 日本語検定 (30)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (109)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (20)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年5月 (9)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.