コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > 漢検

タグ: 漢検

過去問やって!
2025年8月2日
2025年8月2日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

教室では、今月21日(木)に漢字検定を実施します。
夏期特別回という形で、毎年実施しているものです。
今年も多くの生徒から受検申込がありました。

受検予定のある生徒が先日
「漢検ってムズいと思ってたけど、過去問に触れてみたら意外と答えられた!」
と話してくれました。

漢検を受けるとは決めたものの、
どんな問題が出るのか、テストの形式はどうなのか
を全く知らなかったんです。
未知のものへの恐怖?とまではいかないですけど(笑)、
自分の中で勝手に「難しいもの」と捉えていたんですね。

でも、実際に過去問に触れてみたら
分かる・答えられるとなって。
なんだ、自分でもやれるじゃん!と
心持ちも変化していったというわけ。

まあ、よく言われることですが。
過去問に触れてみることで問題の傾向がつかめます。
答えられるものが多くあれば、自信につながりますよね。
そして、「できるかも!」という体験は
自身のやる気を一気に引き上げてくれます。

検定の合格を目指すだけでなく、
日々の語彙力アップにもつながる漢字学習。
まずは気軽に過去問から試してみましょう。

関連ページ;
<漢字検定夏期特別号のご案内>
<本日は漢字検定の日>

本日は漢字検定の日
2024年8月21日
2024年8月21日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

本日は、恩多町・学園町共に漢字検定を実施しました。

毎年恒例となっている漢字検定。
それぞれの教室が準会場校になっていますので、
夏休み中に夏期特別回として実施しています。

教室に通う生徒だけでなく、兄弟・姉妹やお友達、
時には保護者の方も一緒に受けることがあります。
これは教室で受けられる『気軽さ』がもたらす
メリットの一つと言えますね。

実際、今日の漢字検定も学園町教室の場合は
通う生徒よりもむしろ、ご兄弟姉妹の方が多いくらいでした。

教室に通うRくんも本日受験した生徒の一人。
お盆明けの授業再開時から
「やばい、(漢字検定のテキスト)1周も出来ていない!」
と慌てた様子。
学校の宿題や塾の宿題に追われ、漢字検定の勉強を
充分に出来ていなかったということのようですが。
検定終了後は
「思ったよりも書けた」
とある程度の手ごたえは感じられたようです。

果たして結果はどうなのか。
発表を楽しみに待っていて欲しいと思います。

関連ページ;
<2023漢字検定>
<本日は漢字検定>

2023漢字検定
2023年8月23日
2023年8月23日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

本日、恩多町教室・学園町教室では
漢字検定(夏期特別回)を実施しました。
各教室とも、通塾している生徒はもちろん
そのご兄弟・姉妹や友人まで数多く受検しました。

各教室は漢字検定の『準会場』に指定されています。
『準会場』には様々なメリットがあります。

〇通い慣れた場所で受検することが出来る
〇受検料が安い
〇未就学児や小学校低学年の場合は
着席までサポートすることが出来る
〇融通が利く場合がある

などなど。

ワンステップに通う生徒は慣れ親しんだ場所で
受検することが出来ます
。
本会場のように大きく・人も多い所ではないので
緊張することなく普段の実力が発揮できるでしょうし、
小さなお子さんの場合は、保護者の方が
教室まで(着席まで)サポートすることが出来るのも
準会場ならではかもしれません。

また受検料が安いのもポイントの一つかと思います。
各級とも本会場で受検する場合に比べると1000円ほど
安く設定されています
のでお得ですね。

また試験日を変えることは出来ませんが、
時間を予定に合わせることが可能な場合があります。
これも準会場ならではでしょう。

小学生のうちに覚えた漢字は忘れにくいと言います。
また中・高生に関していえば、高校受験や大学受験に
活きてくる『資格』になりますね。

皆さんも、漢字検定にチャレンジしてみてはいかがでしょう?

ワンステップでは、年1回、毎年夏休みに
漢字検定を実施していますので、
興味のある方は是非お申込み下さい。
※不明点等は、教室にお気軽にお問合せ下さい♪

関連ページ;
<漢字検定夏期特別号のご案内>
<ONE STEPの今年の漢字/2022年>

本日は漢字検定
2021年8月28日
2022年5月27日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

本日、教室では夏期特別回として漢字検定を実施します。
毎年ここでも触れていますので
皆さんもうご存知だと思いますが、
例年夏休みに申込者に受検してもらっています。

学園町教室では、塾に通う生徒だけではなく
お父様・お母様も受検されることがあります。

〇子どものやる気を引き出すために自分も受ける。
〇子どもと競い合い、楽しみながら検定合格を目指す。
など、想いはそれぞれ。

親が勉強する姿を見せるということも
子どもにとっては大きなことかもしれません。
それに勉強は、時に苦痛(大変さ)を伴うものですが、
親子で楽しみながら勉強していけるというのも
とても良いことですよね!

果たして、頑張ってきた成果は如何に。
結果を楽しみに待ちたいと思います。

漢字検定
2019年8月21日
2022年6月1日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

本日、教室では漢字検定を実施します。
もう毎年恒例?のようになっていますが、
『夏期特別回』ということで、例年夏休みに
申込者に受検してもらっています。

昨日、受検予定の生徒(Aちゃん)がいたので声掛けをしました。
私「漢検の勉強してる?」
すると、
Aちゃん「全然やってないから、今日帰ってやる。
だから今日の宿題は少なくして!
」

オイオイ!(笑)
宿題は宿題で別のものだし、
そもそも一夜漬けで合格できるほど
漢字検定は甘くないでしょ!?(笑)

本人なりに、出題形式や過去にどんな問題が
出されたかなどを研究して取り組んでいるようですが。
思うように勉強が捗らず、焦っているようです・・・。

とにかく、悔いのないように頑張って
もらいたいものですが、結果や如何に?

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 9月/休校日のお知らせ
  • 8月/休校日のお知らせ
  • 7月/休校日のお知らせ
  • 6月/休校日のお知らせ
  • 令和8年度 都立高校入試情報<日程>
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
新着BLOG
  • 2025年度日本語検定(第2回11月)のご案内
  • AIが政治の世界にも!?
  • 夢
  • ミャクミャク!
  • 自習で何する?
  • 急な雷雨
  • 高校文化祭!
  • 体調管理もテスト準備の一つ
  • 恩多町教室のプチブーム
  • 座席表を見て!
カテゴリー
  • 教室NEWS (203)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,628)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,293)
    • 学園町教室の様子 (615)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (353)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (142)
    • 学習アドバイス (145)
    • 日本語検定 (31)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (110)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (23)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年9月 (14)
    • 2025年8月 (21)
    • 2025年7月 (28)
    • 2025年6月 (25)
    • 2025年5月 (25)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.