コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > 西東京市田無第二中学校

タグ: 西東京市田無第二中学校

新年度準備で!
2024年3月21日
2024年3月21日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室では、春期講習で使用している教材費に引き続き
新年度で使用する教材を配布し始めました。
授業用、宿題用、他教科の自宅学習用の教材もあるので、
冊数としても多くなり重くなってしまうので、
「今日何で来た~? 自転車??」
「教材配ろうと思うけど~ 重いけど持って帰れるかな~?」と
「カバンの空き具合どんな感じ? カバン丈夫かな??」と
まずはカバンに入れて持って帰れるかを確認して
持って帰ってもらっています。 (さらに…)

友人紹介キャンペーン実施中!
2022年3月31日
2022年3月31日
ONESTEP

教室では、塾内生からの紹介をお待ちしております。
新しくご入会される方の多くは、在塾生からのご紹介がきっかけになっています。

ただいま【友人紹介キャンペーン】を実施しております。

塾を探されている方や兄弟姉妹へ、是非当教室のことをおススメ下さい。
学習カウンセリングや体験授業へお越しいただき、ご入会され授業がスタートしますと、
紹介者・新入会者ともにプレゼントを進呈しております。
保護者様からのご紹介もお待ちしておりますので、
『家の近くで良い塾があれば・・・』とお考えの方がいらっしゃいましたら、
是非当教室をご紹介いただき、【紹介キャンペーン】をご利用ください。
皆さまからのたくさんのご紹介、お待ちしております。

また、新入会者特典といたしましても
紹介の場合は、入会金が無料となっております!
教室内にお知り合いの方がいらっしゃる場合は、友人紹介をお受け下さい。

新しく塾を探されている方・今通っている塾に不安のある方
勉強の仕方が分からない方・何事も目標をもって取り組みたい方
今抱えている問題をお話しください。
学習カウンセリング実施しております。

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

目標達成・個別指導塾ONE STEP恩多町教室
042-315-8618

目標達成・個別指導塾ONE STEP学園町教室
042-424-1360

配布始めています!
2021年3月22日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室では、春期講習で使用している教材費に引き続き
新年度で使用する教材を配布し始めました。
授業用、宿題用、他教科の自宅学習用の教材もあるので、
少し冊数としても多くなり重くなってしまうので、
「今日は自転車で来た? 重いけど持って帰れるかな~?」と
まずはカバンに入れて持って帰れるかを確認して
持って帰ってもらいました。 (さらに…)

報告ありがとう!
2021年3月8日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

2(火)都立発表でした!
教室では、講師とともに報告に来てくれるのを待っていました。
今年は、web発表ということもあり、例年と違う動きでしたが、
皆高校へ行く前や中学校へ報告しに行った後に塾へも報告へ来てくれました!
ドアを開けながら
「受かってました!」 とすぐに報告してくれる子や
「見てみて~!」 と合格証を見せてくれる子や
「スクショしたんだ~!」 と合格者一覧を見せてくれたりと

さまざまでしたが、 (さらに…)

あんまり進んで!
2021年2月18日
2022年5月27日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

中学1・2年生もテスト2週間前になってきて
テスト範囲を扱うプランへと移行していっています。
ほとんどの学年は順調にプランを進められ学年の単元がすべて終わりました!
塾は少し先を進んでいるので、
「今学校どこやってる~?」 と聞くと
「英語は、Lesson⑧です。」
「数学は、証明やってるよ!」
「え~、あんまり進んでないよ~!」 と (さらに…)

2019年2月/3学期期末テスト(中学)について
2019年1月31日
2022年6月2日
h-nakanishi

 期末テストまで1カ月となりました!各学年ごとの期末テストについて解説します。
 テスト勉強の進め方については、【 定期テスト勉強の進め方 】に紹介しています。

3学期期末(学年末)テスト

[本]1年生[本]
 英語は、扱う単元や内容としてはさほど難しくありませんが、会話文が多くなり前後の文をよく理解する必要が出てきます。また、進度調整でテスト範囲がとても広くなる可能性があります。
 数学は、関数や図形が中心になり内容も難しくないので、高得点を狙うことができます。
☆科目によっては、通年の全範囲といった出題もあり、今までの学習の定着・復習ができているかで点数が大きく分かれるようになります。
テスト範囲がしっかりと決まっていれば全体として高得点がとれるテストです。

[本]2年生[本] (さらに…)

次、いつだっけ??
2018年8月29日
2022年6月4日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

教室近くの南中では、本日より2学期が
始まりました。
田無二中は明日から、ひばりが丘中は
1日から始まります。
長い夏休みを経て、いよいよ通常モードに
切り替わるわけですが、この時期になると
決まって以下の質問をしてくる生徒がいます。

「先生、オレ次塾来るのいつだっけ???」

夏期講習中は日程表で授業を確認していました。
曜日も時間もバラバラです。
そうなると、普段どの曜日・時間に来ていたか
忘れてしまうんですね(笑)。

ですから、夏期日程が全て終了した生徒は
必ず帰る際に次回の授業予定を確認する
ようにしています。
また、受験生は使用するテキストが変わるので、
合わせて持ち物チェックもしています。

私 「〇〇ちゃん、次来るのいつだっけ?」
生徒「△日のCコマです」
私 「教科は?」
生徒「数学」
私 「・・・違うよ、英語だよ(笑)。」

私 「◇◇くん、次いつだか分かってる?」
生徒「◎日です」
私 「時間は?」
生徒「18:00くらいから」
私 「くらいって・・・(笑)。18:10~でしょ!」

皆さんも、自分が次に来るのはいつなのか。
時間と科目も合わせてしっかり確認して下さいね!

続けていくこと
2018年6月27日
2022年6月4日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日もお伝えした通り、(参照:連日の・・・)
教室は連日授業と自習の生徒で満席状態。

みんなテストに向けて頑張っているので、
良い意味で活気があり、生徒同士で
刺激しあっている状況です。

南中は今日でテストが終わりですが、
田無二中は明後日まで、
ひばりが丘中と各高校は来週ですので、
まだまだこの状況は続きそうです。

さて、ここで一つ気になるのは。
自習に来ていた生徒が、テストが終わるのと
同時に自習に来なくなってしまうことなんです。

せっかく自ら進んで自習に来たのに、
テスト終了と共に止めてしまったら、
勉強するということが習慣化しないですよね。

まあ、私が生徒だったら。
テストが終われば部活を一生懸命やりたいと
思うでしょうし、ちょっとの間は勉強のことを
考えたくないと思うかもしれません(笑)。
ですので、あまり強くは言えないですが・・・(笑)。

毎週、毎日という話ではありません。
授業がない日の一日だけでも良いでしょうし、
授業時間より早く来て自習するのでも良い。
とにかく勉強を続けて欲しい。

もう少し続けていけば、勉強すること自体が
自分の生活の中に組み込んでいける・習慣化
すると思うので、生徒たちには声掛けを
していきたいと思います。

これでテスト作れるの?
2018年5月5日
2022年6月7日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

いよいよゴールデンウィークも残す所
あと2日となりました。
皆さん、お休みは楽しめましたか?

「まだ楽しめてな~い!」
という人は、あと2日を有効活用
して下さいね!(笑)

さて。
ここでも何度かお伝えしていますが、
いよいよ中間テストが始まります。

教室では、必ず学校で出された『試験範囲表』
を持ってきてもらいますが。
実際、各学校の範囲表を見てみると、
学校によってこんなにも差が出るのか
というくらい違いがあります。
同じ学年であるにも関わらず、です。

学校が始まっておよそ1か月。
どうしてここまで差がつくのでしょうか。
私も不思議で仕方がありません。

そんな中、範囲表を見てビックリというか
大丈夫かな?と心配になったものがありました。

教室近くの『南中・1年』の範囲表ですが、
英語の範囲が
・A~Z アルファベット大文字・小文字
・ローマ字
・授業で習った英単語
・リスニングテスト
となっていて、それ以外の表記が一切ありません。

私も今まで様々な範囲表を見てきましたけど、
教科書のページが書いてない範囲は初めて見ました。
これでテスト作れるのでしょうか?(笑)

他の科目は、しっかりと教科書のページが書いて
ありますし、範囲も結構広かったりします。
でも、英語は上記の通り・・・。

こうなったら(この範囲なら)、是が非でも満点を
取らないといけないですよね!
自信を持って最初の定期テストを
迎えられるように、1年の生徒たちには
充分な対策授業をしていきたいと思います!

テスト対策授業実施中!
2018年5月1日
2022年6月7日
ONESTEP

今月は、各学校で中間テストが実施されます。
教室では、『テスト対策授業』を実施中です。

テスト対策授業って??
通常、決められた科目で年間学習プランを基に通塾されていますが、
テスト前にスケジュールを変更して授業を行うことができます。
部活動や習い事等で忙しくて思うように勉強できていない方や
苦手な科目・単元のある方は、普段習っていない科目でも受講していただけます。

【受講例】
◎主要3科目で基礎的な内容は把握しており、最低限の学習は一人でできる。
それだけでは物足りず、テストで問われるような実践的学習に挑戦してみたい!
という君⇒1教科2回 計6回コース

◎どうしても後回しになりがちな、理科・社会のテスト勉強。
暗記科目というけれど、内容を理解していなければ頭につめこみたくても入らない…。
困った、どうしよう?という君⇒1教科3回 計6回コース

◎一人で家で勉強できない…。でも、科目をしぼって勉強したくない。
5教科まとめてみてほしい!
というよくばりさんな君⇒1教科2回 計10回コース

テスト対策授業は大変人気がありますので、座席がなくなる可能性があります。
その場合は先着順になりますので、お早めにお申し込みください。

新規生徒募集中です! あなたの目標達成を全力でサポートいたします!

目標達成・個別指導塾ONE STEP恩多町教室
042-315-8618

目標達成・個別指導塾ONE STEP学園町教室
042-424-1360

1 / 212
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<最終応募状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<出願状況>
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<合格状況>
  • 2月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<出願状況>
新着BLOG
  • 実験を通して!
  • 生成AIを学習に活かすには
  • 令和7年度日本語検定(第1回6月)のお知らせ
  • こどもの日には!
  • 「自習に来て何すれば良いの?」
  • 高校入学から1か月…
  • さあ始まるぞ!-テスト対策授業受付中
  • 中学1年生/定期テスト勉強の仕方!/2025年
  • 中1英語のレベル
  • 大学帰り
カテゴリー
  • 教室NEWS (198)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,524)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,243)
    • 学園町教室の様子 (584)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (345)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (137)
    • 学習アドバイス (140)
    • 日本語検定 (30)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (109)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (20)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年5月 (8)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.