コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > JAXA

タグ: JAXA

塩の結晶
2024年11月23日
2024年11月23日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日、こんなニュースを観ました⤵

小惑星りゅうぐうの砂に塩の結晶(11/21(木) 18:42配信 共同通信)

小惑星りゅうぐうで採取した砂粒の表面から、
塩の結晶を発見したというのです。

小惑星りゅうぐうとは・・・
1999年にアメリカのリンカーン研究所によって発見されました。
直径900m程の小惑星で現在は地球と火星の間くらいにあり、
これまでに『有機物』や『水』などが見つかっていて、
宇宙航空研究開発機構 (JAXA) が実施する
小惑星探査プロジェクト「はやぶさ2」の目標天体となっています。

この発見の何がすごいのか。
何よりも、太陽系に地球と似たような水の環境が
広がっていた可能性があるということが分かったことです。

宇宙に対するロマンが大きく膨らむ報告ですね。
宇宙にはやはり生物(生命体)が存在したのかもしれない。
果ては、人類の起源の真実が明かされるかも??

有機物があって水があり、加えて塩分まで見つかったとなると。
宇宙での生活というのも本当に遠くないのかもしれないです。
ますます夢が広がりますね♪

関連ページ;
<月面着陸その後>
<お届け物です!・・・その後>
<お届け物です!>

月面着陸その後
2024年1月24日
2024年1月24日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日ここでもお伝えした探査機SLIMの月面着陸。
(⇒⇒月面着陸成功!)
着陸はしたものの、機体の太陽電池が発電できない
トラブルが発生したとお伝えしました。

その後、どうなっているかというと。
月面着陸成功からわずか2時間半後に、内蔵バッテリーの
電源をオフにする信号を送って電源を切ったそうです。
バッテリー残量が12%ほどになり、仮に復旧した際に
運用することを考えるとこのまま電源を消費するよりも
一度切ってしまった方が良いと判断したのでしょう。

では、復旧の可能性は??

実は、SLIMの太陽電池が西を向いていて、
そこに太陽光が当たれば発電する可能性が
わずかながらにも残されているそうなんです⤵

月面探査機「SLIM」から月面データ取得完了(TBS NEWS DIG 1/22(月) 15:34配信)

電源を切る前にも、着陸までの飛行データや上空からの月の画像
それに着陸後に撮影した周辺の岩石の画像などが撮れていたようですので、
しっかりと仕事はしていたんです。

それでも十分評価できると思いますが、
加えて発電も出来て地球に帰還することが
出来るということになれば・・・。
もう、言うことはないですよね。

今もJAXAの職員の方々が懸命な作業をしている所でしょう。
思えば帰還困難と言われた『はやぶさ』も
皆さんの努力によって長い年月をかけて
地球に戻ってきました。
SLIMも、なんとか戻ってきて欲しいと思います。

再起を期待して
2023年3月8日
2023年3月8日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

7日に打ち上げられた新型主力機『H3ロケット初号機』は
2段目のロケットが点火せず、打ち上げは失敗に
終わってしまいました⤵

H3ロケット打ち上げ失敗 (NHKニュース 2023年3月7日 20時27分)

2段目のエンジンが不着火というのは
過去にも例を見ないものらしく
原因究明が急がれています。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2022年10月の
『小型主力機イプシロンロケット』の発射にも失敗していますので、
2回連続で失敗してしまったことになります。

専門家からは「今回の失敗は日本の宇宙産業に
かなり大きな影響を及ぼす。このままでは
日本の宇宙開発の屋台骨を失いかねない。
」
という意見も出ているほどですので、
強い危機感がうかがえますね。

そもそもH3ロケットは現在運用されている
ロケットの後継機として、『柔軟性』『高信頼性』『低価格』
の3つの要素をもち、利用者が『使いやすいロケット』を
目標に開発されたものです。

それが失敗に終わってしまったわけですから・・・。
影響は少なからずあるはずです。

ただ、起きてしまったことは起きてしまったこととして
しっかり原因究明をし、その上で次に向かって
動き出して欲しいものですよね。

いつか、「あの失敗があったから今がある」
と言えるよう、関係者の方々には
頑張ってもらいたいものです。

・・・まあ、そう簡単なものではないということも
容易に想像できますが。
再起を期待しつつ、見守っていきたいですね。

関連ページ;
<なるか、日本人初!>

なるか、日本人初!
2023年3月4日
2023年3月2日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日、JAXAが13年ぶりに行った宇宙飛行士の選考試験に
2人が合格したと発表されました⤵
宇宙飛行士試験、男女2人が合格 (FNNプライムオンライン 2/27(月) 15:32配信)

ここでも何度か触れている
有人月面探査「アルテミス計画」。
合格した2人は、この月面調査に参加予定です。
見事参加出来れば、日本人初の
月面着陸を達成することになります。

選考試験には過去最多の4127人が
応募していたようですが、合格者が2人ですからね・・・。
どれだけ『狭き門』だったかが分かりますよね。

選考内容としては、
書類審査 ⇒ 英語と一般教養 ⇒ 医学検査やプレゼンテーション試験、資質特性検査
それを経て、最終的に面接試験などが行われ
個々の能力が細かく審査されたのだそう。

文系でも挑戦できる。学歴不問。
上記のように応募条件が緩和された
ということでも話題になった選考試験ですが。
(基本的には、『3年以上の実務経験』と『身長・視力など医学的特性』2項目のみ)

蓋を開けてみれば、
1人は世界銀行職員。もう1人は外科医。
と、やっぱり簡単ではない、基礎的な教養・素養は
必要なんだなということが分かる結果でした。

今後は基礎訓練を通じて知識や技量を習得し、
訓練結果を評価の上でJAXA宇宙飛行士に認定されるとのこと。
是非とも頑張って欲しいですね!

関連ページ;
<アルテミス計画第1弾終了>

5度目の飛行!
2022年10月8日
2022年10月7日
ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

宇宙飛行士の若田光一さんが搭乗する宇宙船が
5日国際宇宙ステーション(ISS)に向けて打ち上げられ、
6日午後5時(日本時間7日午前6時)頃
無事到着したようです。⤵

若田さん搭乗の宇宙船ISSに到着 (共同通信 10/7(金) 6:31配信)

若田さんは、今回で5回目の飛行!
日本人としては最多だそうです。
もうベテランですよね。

実際、今回の乗組員の中で、若田さん以外の
乗組員は全て初飛行だそうです。

ベテランの若田さんには、数々のミッションとは別に
新人の育成も期待されているとのこと。

すごいですよね。
宇宙飛行士になるだけでもすごいのに
自身の任務の他に若手育成も期待されているなんて。

初飛行の乗組員は、若田さんのような
ベテランがいると心強いでしょう。

これから150日間かけて
様々なミッションを行うとのこと。
無事やり終えて帰ってきてほしいものです。

関連ページ;
<スヌーピーが宇宙に!?>
<あなたも宇宙飛行士に!?>

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 7月/休校日のお知らせ
  • 6月/休校日のお知らせ
  • 令和8年度 都立高校入試情報<日程>
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<最終応募状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<出願状況>
新着BLOG
  • 気にせず解け!
  • 勉強する体力
  • 夏休みの課題は…
  • ~中3受験生の夏休みの過ごし方~
  • 授業、入ってるぞー!
  • 行っちゃった☆
  • テストが返ってきたら/2025年
  • いってらっしゃい!
  • 見つけちゃった☆
  • 雨の日の1日!
カテゴリー
  • 教室NEWS (201)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,585)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,266)
    • 学園町教室の様子 (603)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (351)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (142)
    • 学習アドバイス (144)
    • 日本語検定 (30)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (110)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (21)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年7月 (19)
    • 2025年6月 (25)
    • 2025年5月 (25)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.