コンテンツへスキップ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

恩多町教室 042-315-8618
学園町教室 042-424-1360
お問い合わせはこちらから 講師応募はこちらから
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ

ONE STEP

個別指導の目標達成塾

  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
ONE STEP > ONESTEP

タグ: ONESTEP

配ってます!
2025年3月21日
2025年3月21日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室では先週くらいから新年度使う教材の配布を始めました!
使用する教科以外の自宅学習用教材も入っているので冊数も結構なものになってます。
申し込み順で組んで配布をしていっています。
「〇〇く~ん 今日のカバンはどんな感じ~?」 (さらに…)

さぁ行ってこい!
2025年2月20日
2025年2月20日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

さて、教室ではいよいよ受験前最後の授業となってきており
全員、昨日・今日が最後の授業で教室全体で送り出しています。

「どうだい?緊張してる?」
「最後まであきらめたらダメだよ!」
「今日やったところ明日最終確認しておいて。出るから!」
「必勝(受験用教材)をあんだけやったんだから大丈夫!!」
「ここまで来た自分を信じなさい。よく頑張ってる。 覚悟決めろ!!」 など
講師が各々伝えたいことを伝えて送り出しています。

今年の受験生はマイペースな子が多いので
「はーい。 がんばりま~す!」
「先生、次来るのは〇日でいいんですよね?!」  (さらに…)

思い出した昔ばなし!
2025年1月23日
2025年1月23日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

『旭酒造(本社:山口・岩国市)「株式会社 獺祭」に社名変更』
というネット記事を見ました。

国内外で人気の日本酒「獺祭」で知られる会社で、
獺祭を日本発のグローバルブランドとして海外での展開を加速してくため
と書いてありました。

私も好きなお酒でありますが、
いっしょに飲んでいた子供のころからお世話になっている(酒飲みの)おじさんに言われたのです。 (さらに…)

実戦を意識して!
2025年1月20日
2025年1月20日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室では、1月に入り受験生指導はいよいよ本番も見据えた指導へと入ってきています。
今まではまず知識を入れること・これからはその知識を使うことという風に
意識させながら授業を行なっていきます。

入試スケジュールを考えながら実戦問題を扱うようになってきています。 (さらに…)

カレーライス指数!
2025年1月16日
2025年1月23日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

昨夜ニュース番組で、≪カレーライス指数≫というものを紹介していました。
『カレーライス指数が過去最高値』という特集でした。

まぁ内容見たら納得・分かったんですが・・・
そもそものスタートとして、≪カレーライス指数≫ってなんだ?!
ってところだったので今回紹介します!

カレーライス物価指数とは、「家庭の味」として親しまれるカレーが日々の生活費にどのような影響を及ぼすかを示す目的で作られ
カレーライス1食分の材料費や調理にかかる光熱費を基に算出される独自の指標で
帝国データバンクが食料品価格や光熱費のデータをもとに2020年に独自開発したものです。

計算には、以下の費用が含まれます。 (さらに…)

学校ワークを持ってきてください!
2024年4月18日
2024年4月18日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

今週から学校でもいよいよ授業がスタートしています!
先週は、
「まだ何もやってないよ!」
「ゲームとか自己紹介とかやった。」
今週は、
「今日、教科書使ったよ!」
「●●から先にやるんだって~」
と、様子を教えてくれました。
そして全学年に
「学校ワーク配られた~?」 と、
確認しています。

「あ! 今日もらったよ! 今年は〇〇っていうやつ~」
「もらったけどあれ教科書?学校ワーク??」 (さらに…)

アタリでもハズレでも!
2024年4月11日
2024年4月11日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

新学期始まりました!
みんな進級・進学おめでとう。

始業式前にみんなに聞いて回っていました。
「どう? 新●年生! 緊張する??」
「え~ 別に~ 前のクラス良いクラスだったからクラス替え嫌だなー」
「受験生になるから勉強ばっかしなきゃダメだよね~↓」

始業式後にも来た順に聞いて回ります。 (さらに…)

実戦問題突入!
2023年1月12日
2023年1月12日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

教室では、1月に入り受験生指導はいよいよ本番も見据えた指導へと入ってきています。
今まではまず知識を入れること・これからはその知識を使うことという風に
意識させながら授業を行なっていきます。

入試スケジュールを考えながら実戦問題を扱うようになってきています。 (さらに…)

受験生/1年間のスケジュール!
2022年4月18日
2022年4月19日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

今回は新受験生の中3生へ向けて受験年度のスケジュールを教えます!

1学期(4~6月)→志望校探し!
興味のある学校、行きたい学校を都立・私立合わせて10校程度名前があがるようにしましょう!
興味がある学校は部活からでも制服からでも家からの距離でも構わない。
ポイント;成績はこれから上げればいいので今行けるところを選ぶ必要はない!

夏休み(7~8月)→志望校選び! (さらに…)

最後の手段!
2022年2月17日
2022年2月17日
h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

都立一般入試まで一週間を切り、教室では各教科受験前最終授業を迎えています。
最終授業では、各教科ごとの最終確認をして注意点を確認していっています。

「時間配分は出来てるから! 最後〇〇のポイントだけ注意して!」
「今の解き方良かったから本番もその通りにやるんだよ!」
「●●の問題はちょっと時間かかりそうだからもし出たら後回しにして!」 (さらに…)

1 / 512345
  • ONE STEPについて
    • 教育理念・指導理念
    • サービス案内/授業料
    • 授業について
  • 保護者の方へ
    • 授業までの流れ
    • よくあるご質問
    • 高校情報ー学校説明会に行こう
    • 塾生ページ
  • 教室紹介
    • 東村山市/恩多町教室
    • 東久留米市/学園町教室
    • お問い合わせ
      • お問い合わせ(恩多町教室)
      • お問い合わせ(学園町教室)
    • スタッフ紹介
      • 講師紹介・座談会
      • 講師研修内容(育成の仕方)紹介
      • 講師応募
        • 講師応募(恩多町教室)
        • 講師応募(学園町教室)
  • ONE STEPの取り組み
    • お預かりサービス
    • 日本語検定
    • 特別授業
      • 理科の実験教室
      • 作文教室
      • 入試ガイダンス教室
    • コラム/お役立ち情報
      • イマドキ生徒
      • イマドキ家族
      • I think!
      • 今年の漢字
      • ニュースレター
    • 塾保険制度
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
  • ONE STEPについて
  • 保護者の方へ
  • 教室紹介
  • ONE STEPの取り組み
  • 大学受験コース
  • NEWS
  • ブログ
新着NEWS
  • 5月/休校日のお知らせ
  • 4月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<合格状況>
  • 3月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立一般入試情報<受検状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<最終応募状況>
  • 令和7年度 都立一般入試情報<出願状況>
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<合格状況>
  • 2月/休校日のお知らせ
  • 令和7年度 都立推薦入試情報<出願状況>
新着BLOG
  • スマホ認知症!?
  • 実験を通して!
  • 生成AIを学習に活かすには
  • 令和7年度日本語検定(第1回6月)のお知らせ
  • こどもの日には!
  • 「自習に来て何すれば良いの?」
  • 高校入学から1か月…
  • さあ始まるぞ!-テスト対策授業受付中
  • 中学1年生/定期テスト勉強の仕方!/2025年
  • 中1英語のレベル
カテゴリー
  • 教室NEWS (198)
    • 新型コロナ対応 (15)
  • 教室ブログ (2,525)
    • 今年の漢字 (15)
    • 恩多町教室の様子 (1,243)
    • 学園町教室の様子 (584)
    • ONE STEPの本棚 (52)
    • ONE STEPの小話 (346)
    • 教室紹介 (21)
    • 教室の取り組み (137)
    • 学習アドバイス (140)
    • 日本語検定 (30)
    • 子育てアドバイス (28)
    • 受験情報 (109)
    • 地域情報 (12)
    • その他 (20)
最近の月別
  • 2025
    • 2025年5月 (9)
    • 2025年4月 (25)
    • 2025年3月 (25)
    • 2025年2月 (25)
    • 2025年1月 (25)
  • 2024
    • 2024年12月 (25)
    • 2024年11月 (25)
    • 2024年10月 (25)
    • 2024年9月 (25)
    • 2024年8月 (22)
    • 2024年7月 (28)
    • 2024年6月 (25)
    • 2024年5月 (25)
    • 2024年4月 (24)
    • 2024年3月 (25)
    • 2024年2月 (25)
    • 2024年1月 (25)
  • 2023
    • 2023年12月 (25)
    • 2023年11月 (25)
    • 2023年10月 (25)
    • 2023年9月 (25)
    • 2023年8月 (24)
    • 2023年7月 (26)
    • 2023年6月 (25)
    • 2023年5月 (25)
    • 2023年4月 (25)
    • 2023年3月 (24)
    • 2023年2月 (26)
    • 2023年1月 (25)
  • 2022
    • 2022年12月 (25)
    • 2022年11月 (25)
    • 2022年10月 (26)
    • 2022年9月 (25)
    • 2022年8月 (23)
    • 2022年7月 (25)
    • 2022年6月 (26)
    • 2022年5月 (25)
    • 2022年4月 (24)
    • 2022年3月 (28)
    • 2022年2月 (26)
    • 2022年1月 (25)
  • 2021
    • 2021年12月 (25)
    • 2021年11月 (25)
    • 2021年10月 (25)
    • 2021年9月 (27)
    • 2021年8月 (22)
    • 2021年7月 (29)
    • 2021年6月 (25)
    • 2021年5月 (26)
    • 2021年4月 (25)
    • 2021年3月 (28)
    • 2021年2月 (25)
    • 2021年1月 (26)
  • 2020
    • 2020年12月 (25)
    • 2020年11月 (26)
    • 2020年10月 (25)
    • 2020年9月 (25)
    • 2020年8月 (25)
    • 2020年7月 (25)
    • 2020年6月 (25)
    • 2020年5月 (26)
    • 2020年4月 (28)
    • 2020年3月 (27)
    • 2020年2月 (27)
    • 2020年1月 (25)
  • 2019
    • 2019年12月 (25)
    • 2019年11月 (25)
    • 2019年10月 (26)
    • 2019年9月 (26)
    • 2019年8月 (23)
    • 2019年7月 (29)
    • 2019年6月 (26)
    • 2019年5月 (24)
    • 2019年4月 (26)
    • 2019年3月 (29)
    • 2019年2月 (27)
    • 2019年1月 (26)
  • 2018
    • 2018年12月 (25)
    • 2018年11月 (25)
    • 2018年10月 (25)
    • 2018年9月 (25)
    • 2018年8月 (23)
    • 2018年7月 (28)
    • 2018年6月 (25)
    • 2018年5月 (26)
    • 2018年4月 (25)
    • 2018年3月 (31)
    • 2018年2月 (29)
    • 2018年1月 (28)
  • 2017
    • 2017年12月 (28)
    • 2017年11月 (25)
    • 2017年10月 (25)
    • 2017年9月 (25)
    • 2017年8月 (22)
    • 2017年7月 (27)
    • 2017年6月 (25)
    • 2017年5月 (25)
    • 2017年4月 (28)
    • 2017年3月 (28)
    • 2017年2月 (29)
    • 2017年1月 (26)
  • 2016
    • 2016年12月 (26)
    • 2016年11月 (27)
    • 2016年10月 (6)
    • 2016年7月 (1)
最近の年別
Copyright ONE STEP All Right Reserved.