学園町教室の様子
東久留米市学園町にある学園町教室の様子や生徒の様子を紹介しています!
学園町教室の〝今”をお伝えします!
学園町教室は西東京市ひばりが丘にも隣接しています。
2月/休校日のお知らせ
≪休校日≫教室は、日曜日がお休みとなります。2/2・9・16・2311(火・建国記念日)と24(月・天皇誕生日の振替休日)は祝日ですが授業あります。振替が必要な場合は、前日までにお申し出下さい。テスト対策授業申込受付中です!お問い合わせ各種お手続きは28日までにお願いします。新規生徒募集中です!あなたの目標達成を全力でサポートいたします!関連ページ;<学年最後のテスト!>
学年最後のテスト!
テスト対策授業実施中!今月から来月上旬にかけて各中学・高校で学年末テストが実施されます。一年の総まとめです。ここで良い結果を残すために教室では『テスト対策授業』を実施中です。テスト対策授業って??通常、決められた科目で年間学習プランを基に通塾されていますが、テスト前にスケジュールを変更して授業を行うことができます。部活動や習い事等で忙しくて思うように勉強できていない方や苦手な科目・単元のある方は、普段習っていない科目でも受講していただけます。【受講例】◎主要3科目で基礎的な内容は把握しており、最低限の学習は一人でできる。それだけでは物足りず、テストで問われるような実践的学習…"学年最後のテスト!"の続きを読む
「めいだい」って読みはないよ
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
先日、生徒がこんな話をしてきました。「室長、マジで富士そばって美味いよね」急に話を振ってきたので、最初はよく分からなかったんですが(笑)。「どうした?急に」と聞くと何でも友達と出掛けた帰りにチェーン店で有名な『富士そば』に寄ったんだそうです。
大学入試共通テスト その後
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
先日こちらでお伝えした生徒。寝坊しないよう頑張ると言っていましたが、なんとか寝坊せずに受験会場に向かえたようです(笑)。受けてみてどうだった?と聞くと、「現文(現代文)、8割近く取れたかも!」と手応えを感じている様子。ただ、すぐさま「疲れた~」とも言っていました。
「寝坊しないように頑張るわ」
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
本日・明日と大学入学共通テストが行われます。本日は文系科目(英国社)、明日は理系科目(数理)が実施予定。両日とも朝9:30から始まり、
それが18時過ぎまで続きますので長丁場ですね。肉体的にも精神的にも大きな負荷をかける2日間になると思います。
何もないのが一番
こんにちは、学園町教室・教室長の白澤です。
ここでも何度か話題に挙がっていますが、インフルエンザが猛威を振るっています。幸い、教室に通う生徒はかかっていないのでひとまずは安心。・・・と思っていたら。ある生徒がこんなことを言ってきました。「スキー教室、最悪だった・・・」
1月/休校日のお知らせ
≪休校日≫教室は、日曜日がお休みとなります。1/5・12・19・26 ※13は祝日ですが、授業あります。1/1~3(年始休校)1~3までを年始休校としていますので、第5週(29~31)も授業あります。お間違えのないよう日程の確認をお願いします。お問い合わせ各種お手続きは31日までにお願いします。 新規生徒募集中です!あなたの目標達成を全力でサポートいたします!関連ページ;<今なら入会金無料!!>
今なら入会金無料!!
ONESTEPには、「家から近い」「下の子もお願いします」という理由でお選びいただき、安心・安全はもちろんのこと、ご兄弟・姉妹で通われるご家庭が多くあります。学校教科書対応の授業ですので、一人ではなかなか進められない学校ワークも授業内に組み込んで行うこともございます。ただいま【入会金無料キャンペーン】を実施しております。塾を探されている方や兄弟姉妹へ、是非当教室のことをおススメ下さい。保護者様からのご紹介もお待ちしておりますので、『家の近くで良い塾があれば・・・』とお考えの方がいらっしゃいましたら、是非当教室をご紹介下さい!また、新入会者特典といたしまして使用教材プレゼ…"今なら入会金無料!!"の続きを読む
今年も一年お世話になりました
こんにちは、学園町教室教室長の白澤です。
今年も残すところわずかとなりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
2024年はさまざまな出来事が
私たちの生活に影響を与えた年でした。
特に、年始に起きた『能登半島地震』。
また復興を目指すその被災地に起きた
『能登半島での記録的大雨』。