今日はバレンタインデー

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

今日はバレンタインデー。
好きな人にチョコレートを贈る日です。
・・・いや、贈る日と決まっているわけでは
ないですが(笑)。

最近では女の子同士で贈りあうケースも増えて
いるようですし、もちろん『義理チョコ』なんていう
冷静に考えると訳の分からないこと(言葉)も
日本では定着していますね(笑)。

チョコを贈る。
そんな文化は日本だけだと思いますが、これは神戸市の
洋菓子メーカーが1931(昭和6)年に、チョコを
「愛の贈物(おくりもの)」と紹介したのが始まりと
されているそうです。

このバレンタインは、元々人の名前。
3世紀頃、ローマにいた司祭です。

当時の皇帝が強兵策として結婚を禁止していたのですが、
これに反対したバレンタイン司祭が多くの兵士たちを
結婚させたことから、皇帝の怒りをかい殺されてしまったのです。

それが、2月14日。
それからバレンタイン司祭は『聖バレンタイン』として敬われるようになり、
ローマカトリック教会はこの日を祭日にしたそうです。

最初は、2月14日に司祭の死を悼む宗教的行事をしていたそうですが、
いつの頃からか若い人たちが愛の告白をしたり、
また恋人たちが贈り物やカードを交換するように
なっていったというわけ。

当たり前のように行われてきた行事ですが、
「そもそも、何故そうなったんだろう?」
と考えてみると、意外な事実が分かって
面白いかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です