時間管理術

t-nakanishi

「あー、なかなか思うようにいかないもんだわ…。」

先日、テスト前の高校生が自習中につぶやいていました。
事情を聞いてみると、この時間まで古典を勉強すると決めていた時間にあっという間になってしまったとのこと。
確かに自習に来たときに時計を見て何かを指折り数えていましたが、教室で自習できる時間を学習したい科目数で割っていたようです。

学校にもよりますがテスト前に計画表を作成し、実際に勉強できた時間を色塗りするようなところもあります。
目的を理解していないと単なる面倒な作業となってしまいますが、
自由な時間を可視化することでテスト勉強の計画を立てやすくするものなのです。
高校にもなるとその作業は各自の力に委ねられます。

このように学生のときに限られた時間で学習する習慣をつけることは、
社会に出て期日までに課せられた仕事を終わらせるということにつながっていくと思います。

もちろん社会人だけでなくお母様だって同じことですね。
子どもを学校に送り出してから帰ってくるまでの限られた時間でどれだけの家事を片付けられるか…。

小学生であれ高校生であれ大人であれ1日24時間は変わりありません。
まずは毎日のスケジュールをなるべく細かく書き出し、そこから無駄な時間を少しずつなくすことで時間を捻出してみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です