高校で遠足??

ONESTEP

こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。

先日、ある生徒がこんなことを言ってきました。

生徒「先生、授業振替したいんですけど
私「良いよ。何かあるの?
生徒「高校で、遠足行くんですよ
私「遠足??

授業の振替を希望してきたのは、高校に入学
したばかりの1年生。
どうやら、キャンプ地に遠足に
行くようなんです。

そっか。
入学したてだから、みんなとの仲を
深めるような機会を作っているんですね。

その会話を聞いていた、他の高校に通う
生徒が、「僕もその日遠足です」と言ってきました。
こちらもやはり1年生です。
どの学校も同じようなことを考えるんですね。

ただ。
生徒たちと話をしていて、どうにもしっくり
こないことがあったんですけど。
違和感とでも言いましょうか。

それは、ずばり『遠足』という言葉。

高校生なのに、遠足ってどういうことだろう?
と思ったんですよ。
なんか、遠足と言うと小学生のイメージありませんか?
ギリギリ中学生まではOKかもですけど、高校生にも
なって遠足って言ってしまうのはどうなんだろう、と。

調べてみると、遠足とは教師が生徒を引率して
日帰りで校外に出かけることとなっています。
(学習指導要領にも特別活動として明記されています!)

小学生だろうと高校生だろうと、生徒ですからね。
その生徒を教師が引率する以上は、遠足なんでしょうけど。

でも、、、ねぇ?
高校生であれば、校外学習とか他にも言い方はあるでしょうに。
ちょっと腑に落ちない私でした(笑)。

話がそれました・・・。

集団で・同じ目的を持って行動すること。
それをするだけで、一気に親交が深まりますよね。
楽しい学校生活を送るためには『仲間』は
必要不可欠ですから、この遠足を通じて
友人の輪を広げて欲しいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です