塾の話・・・③

t-nakanishi

以前、塾を決めるポイントをブログに書きましたが、そもそも塾を探すにあたってどんな手段があるでしょう?

〇新聞折り込みチラシを集めてみた
〇テレビコマーシャルで印象に残った
〇HPを見てみた
〇家の近くにあって気になっていた
〇お友達が通っている
〇評判がいいから(口コミ)

実は塾はたくさんあります。
コンビニよりも多いと言われています。
たくさんあるからこそたくさんの情報で溢れています。

たくさんの情報の一つとして、先日の塾を決めるポイント
塾の話・・・➁
も参考にしてもらいたいのですが…。

忘れてはいけないことは
塾はお子さまが通う場所であって、お子さまにあった塾が「いい塾」だということです。

それこそ教育理念がしっかりしていようが、指導力があろうが、進学率がよかろうが
本人に通う意思がなければ始まりません。
ぜひ、一度教室をのぞいてみて下さい。
そして、お子さまがその塾に通うイメージを沸かせて、通い続けられるかどうか聞いてみて下さい。
私たちは必ずお子さまに聞いています。
「塾からの宿題はやってこられるかな?」
お互いに中途半端なお約束で始めても、学力・成績はあまり上がりません。

また、同じご両親の兄弟姉妹であっても性格は違いますよね。
同じ学力・成績の子どもであっても成績が違えば選ぶべき塾も違ってきます。
お子さまの性格に合った塾、お子さまの性格までをもしっかり見てくれる塾を選びましょう。
もちろん、保護者様と塾との相性も大切です。
気軽に相談できそうかどうか判断してみて下さい。

塾は受験が終わるまで長くお付き合いをする場所です。
塾選びに失敗すると、時間とお金を無駄に遣ってしまいます。
特に学校や部活動、他の習い事やお稽古事など、学校外の大切な時間を塾に費やすわけです。
貴重な時間と大切なお金を無駄にしないようにしたいものですね。

 

関連ページ;
塾の話・・・①>(前々のページ)
塾の話・・・②>(前のページ)

「塾の話・・・③」への1件のフィードバック

コメントは受け付けていません。