
今回の担当は、
 恩多町教室・教室長の中西です!
春のこの時期は春期講習や新たな塾を探す方が増え
 学習カウンセリングの席で当塾についての説明をする機会も増えています。
 今回は、そんなカウンセリングの中でのお話をいくつかご紹介します。
≪学校の通知表は悪くない新中2生で、初めての塾。まずは家の近くから塾を探し始めたご家庭・・・≫
 ポイントは、通知表は悪くない・初めての塾でまずはという所です。
 今回のカウンセリングではこのようなお話をさせていただきました。
 (個別指導塾と集団塾の違いを説明したうえで)
 「○○くんは、集団でもやっていけると思いますよ!
  駅前にいろいろと集団塾さんがあるのでそちらも回ってみてはいかがですか・・・?」
当塾のスタイルは個別指導の授業スタイルです。
 個別指導が向く子、集団塾が向く子それぞれいるので、学習カウンセリングでは
 お話をお伺いしながら目の前のこの子がどのように勉強していけば伸びていくのかを
 考えながらご提案しております。
もちろんこの塾でも成績は伸びます!し、この塾で頑張ってもらいたい!ですが、
 塾はたくさんあります。
 子どもにとって一番合う塾が一番成績が伸びます!
 今回のカウンセリングでは、まだ塾を探し始めたということだったので
 他の塾もいろいろ見てもらいたいと思いました。
 そして、集団塾でもついていけそうであれば集団塾も検討してよいとアドバイスしました。
個別指導と集団では授業スタイルの次に違うのは、授業料が大きく違います。
 当塾は、紹介での入会が多いため広告費をあまりかけていないので、
 他の個別指導塾と比べると授業料は安いですが、
 やはり集団塾と比べると少し割高になります。
 (これは、講師一人につき生徒何人を見るのか?といった部分の人件費なのでどうしても太刀打ちできません。。。)
年間での費用面も考える必要もあるので、そういった所も考えました。
これが小学生であったり、女の子であったりするとまた少し話は変わってきます。
 そういった場合は、やはり家から近いということが大きな理由になってはくるはずです。
 わざわざ大きな道を越えて夜の繁華街へ行くこと、送り迎えにしても毎回駅前まで
 送り迎えするのは保護者様のご負担にもなります。
 そういった理由で、当塾に来ている子は家から一番近い塾だからお選びいただいている面もあります。
どちらにしても、学習カウンセリングではいろいろな角度から判断して
 お話させていただくことが多くあります。
 塾によっては、強引な勧誘や売り込みがある塾もあるように聞いています。
 同業者として悲しい出来事でもあります。
 塾を探す場合は、是非いくつか回ってあげてください。
 もちろん、当塾の学習カウンセリングも受けてみてください。
 お待ちしております♪
   関連ページ;
     < 一昔前! >
     < お友達をご紹介下さい♪ >
     < 塾の話・・・① >
       
