教室の受験生!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

この時期になってくると受験生にもいろいろな立場の子が出てきます。
私立単願で先に決まった子。
合格はしたが学校側から学力テストを課せられている子。
都立推薦を受けて初めて受験を経験した子。
私立併願の受験が来週に迫る子。
都立一般に向けて勉強を進める子。
私立ナシで都立一本の子。

受験のスタイルによって受験生にいろいろなパターン・立場の子がいます。

そして、今日は都立推薦で初めて受験の結果が出る日です!
推薦入試は高倍率なので合格・不合格でいうと不合格の子の方が多くなってしまいます。
同じ時間帯で来る場合もあるので、教室としても対応に苦慮します。
どちらの子にも配慮しないといけないからです。

今日も座席表を確認しながら講師たちと作戦会議です。
「どうする? 今日〇〇と●●が同じコマで報告してくれるようになるよ。」
「結果がどうあれ●●は影響出そうだね。 2年の△△がいらんこと言いそうね~」
「それは私が阻止します! 来年のことをイメージさせるいい機会です☆」
「あ~ 緊張してきた~~」 
来るのを待ってます。

受験結果は必ず聞きます。本人・親御さんと同じくらい期待しているし気にしてるからです☆
もちろんいい結果の時もあれば次に期待する場合もあります。
いい結果の場合はオープンに喜びみんなで「おめでとう!」と伝えます。
もし、次のチャンスになった子がいるとその子の気分は良くないかもしれませんが・・・
自分自身の結果を受け止めて同じ受験生として仲間の合格を祝ってあげられる
強くそして優しい子を育てていきたいとも思っています。

教室では毎年そういう場面があります。

私ダメだったけど、おめでと~☆
ありがと~ そっか。 次はイケるよ!
うん。 ありがと。 もう切り替えたから!
私もまだ来るから頑張ろうね! と
余計な口出しはしないで受験生のやり取りをそっと聞くようにしています。
そしてこうやって仲間で励ましあってともに受験に立ち向かっている姿を見て
受験を通して成長を感じ、最後には全員合格をさせる!と指導のラストスパートに入るのです。
教室も受験を通してこのようないい環境・雰囲気を作る出すように教室作りをしています。
そんな事を言いながら内心は結果を知るまで落ち着きません!!

 

   関連ページ;
    < 問題見る~?!  
    < 雰囲気作り!
    < 3年生の3月!