3年生の3月!

h-nakanishi

写真は、記事とは特に関係なくS先生提供の北海道一周ツーリング写真です。

今回の担当は、
恩多町教室・教室長の中西です!

前回の記事が少し長くなってしまったので、今回は前回からの続きです!
前回の記事はこちら→【うちは違いますから!

友だちに言われた子へはこのように答えました。
「うちはさ、受験だけの塾じゃないからさ。 受験終わって、はいサヨナラ。 高校頑張ってね~ なんて無責任な事できないんだよ。」 
「塾にも色々なタイプがあるからね。中学生しか受けていない塾もあるんじゃないかな?」
「うちは、ずっとあなたたちの成長を見守っていく塾だからね。 だから高校生もいるんだよ。」 
「だって、高校の勉強の方が受験勉強よりもっと大変なんだよ~。」 

「そっか。っていうか普通に続けていくんだと思ってたけど・・・?」 と
言っていました。

当塾は、
小学生から通って高校生になって・・・大学生になる。
そんな長く通い続けてくれる子もいます。
大学生になって、講師になってくれる子もいます。
今や大学生講師の半数は元生徒になっていて中・高で進路相談をしていた子に
大学生の今は就職相談をしていてなが~いお付き合いをしています。

中3の受験生は、受験前日が授業最終日という子もいますが
半数ぐらいが学校が始まる4月まで通います。
そして、その半数くらいが高校生になっても通い続けていきます。
もちろん高校生活が始まると通学や部活で通いきれないという場合も
その後出てきますが、新生活への不安を少しでも軽減できるよう
サポートしていくようにしています。

中学校でも、球技大会等の行事や卒業式の練習などで
もう今は勉強としての授業はほとんどなくなってしまっています。
受験前日までやっていた勉強の習慣というものがこの1カ月でまたゼロに戻ってしまう
大変もったいない時期です。
教室では、受験終了時からちょうどこの3月は高校生プランがスタートしています!

高校からの宿題が出ている学校もあるので
宿題で分からないものを質問してくれる子がいたり
初めて習う数Aを楽しんでいる子もいます!
今まで毎日来ていた子が週2回とペースとしては少し落ち着きますが
この1~2か月の勉強の習慣は大きな差となり大きなリードになっていると思います。

また、
そのように長く通ってくれている大きな先輩がいるということも
教室としてのよい雰囲気や貴重な存在だと考えており
自分もそんな先輩たちを見て育っていく子どもたちをみていると
「普通に続けると思った。」 という
今回のお話の受験生の言葉も教室の雰囲気が育てた一つの教育なんだと思いました。

 

   関連ページ;
    < うちは違いますから!  
    < こんな塾です! 
    < 高校生のテスト勉強の仕方