こんにちは、学園町教室 教室長の白澤です。
学校の期末テストを控え、生徒がこんなことを言ってきました。
「今日はもう眠いから帰って寝る。で、明日早く起きて勉強するよ」
早く起きてってどれくらい?と聞くと
「3時くらいには起きる」とのこと。
そんなに早く起きれるの?ということと
朝早く起きても頭が働いていないうちは
非効率なんじゃないか?ということが心配で。
そんなことを思っていたら、ちょうどこんな記事が⤵
中高生の早朝勉強は効率悪い(読売新聞オンライン 12/14(土) 5:00配信)
早朝の勉強は、効率が悪いということが
科学的にも証明されているんだそうです。
言うまでもなく、睡眠って大事ですよね。
先日も中西室長が取り上げていますけど(参照:受験生の寝る時間は!)、
個人差はあれどもある一定時間の睡眠量確保は必要ですし、
そもそも睡眠を取らないと学習したことが
脳に定着してくれませんので、寝ないとダメ。
徹夜なんて以ての外。
90分サイクルで寝ると良いなんてことも
一時期話題になりました。
これ私も信じ切っていましたが(笑)、
実は間違い。間違いというか正確ではない。
90分はあくまでも『平均値』で
人によって60~120分とバラつきが出るので、
90分をキッチリ守る必要はない。
色々と情報はありますが。
自分で色々試して経験して、より良い睡眠時間・方法を
探っていくことが一番ですよね。
生徒には、早朝は非効率だよと伝えました。
ただ、生徒の中で慣れ親しんだ勉強方法のようなので
強く否定はしませんでしたが。
まあ、テスト間際になって早く起きて勉強しなきゃ
いけないような状況は避けるべきですけどね。
それは強く伝えておきました!(笑)
関連ページ;
<90分周期は都市伝説!?>
<勉強は夜はかどるわけではない!>
<テスト前日はこう過ごせ!>